この記事では、下記のことについてまとめています。
● ラクマでキャンセルしたら返金はいつされる?
● ラクマの支払い方法別の返金方法
● 期間限定ポイントの場合は返還される?
● ラクマでキャンセル後に返金ができないケース
- ラクマでキャンセルしたら代金やポイントは返金される?
- ラクマでキャンセルすると返金はいつどのように戻る?
- キャンセル後は受け取り評価後・期間限定ポイントは返金不可
- ラクマ出品者さんにおすすめ情報・サイト
ラクマでキャンセルしたら代金やポイントは返金される?
ラクマで商品を購入したものの、何らかの理由で取引がキャンセルとなってしまうケースがあります。
それは購入後に商品が発送される前であったり、商品発送後にも起こることがあります。
【ラクマで取引がキャンセルになる例】
● 購入者が何らかの理由でキャンセルを申し出た
● 出品者が発送期限を過ぎても発送してくれない
● 商品の欠品・破損により、出品者からキャンセル依頼が来た
● なんらかの理由で商品が返品となった
(商品ページと異なる・偽物が届いた・壊れていた など)
このようにラクマでは、何らかの事情で購入後のキャンセルが発生してしまう場合があります。
キャンセル完了後に商品代金は購入者へ戻る
ラクマでは出品者・購入者共にキャンセルを了承すれば、取引のキャンセルは可能です。
また、キャンセル完了後は、購入者へ商品代金は全額返金されます。
ただし商品代金が購入者に戻るのは、受け取り評価前に限ります。
取引が完了してしまうとラクマ上で返金を行うことはできなくなるため、キャンセル手続きは受け取り評価前に行うようにしましょう。
ラクマでキャンセルすると返金はいつどのように戻る?
ラクマの買い物では、様々な支払い方法から決済を行うことができます。
そんなラクマの支払い方法別に、キャンセル後の返金の方法・タイミングを解説します。
クレジットカード払いの場合
クレジットカード支払いの場合は、ラクマカスタマーサポートにて決済の取り消しを行います。
ただし取引キャンセルのタイミングによっては、請求が確定している場合があります。
その場合はクレジットカード会社から代金が相殺されるため、翌月の利用明細とあわせて確認してください。
コンビニ・郵便局/銀行ATM支払いの場合
コンビニ・郵便局/銀行ATM支払いの場合は、銀行振込での返金となります。
返金の手続きは取引ごとに行う必要があるため、返金を希望する場合、口座情報の確認が別途届きます。
LINE Pay払いの場合
ラクマ事務局にて、LINE Payの決済取り消しを行われます。
FamiPay払いの場合
ラクマ事務局にて、FamiPayの決済取り消しを行います。
決済取り消し後は、FamiPayのマイページ内の「FamiPay履歴」に反映されます。
キャリア決済の場合
利用されたキャリア決済の決済取り消しを行います。
ただし取引キャンセルのタイミングによっては、キャリア決済の請求が確定しているため、取り消しを行えない場合があります。
その場合は、別途返金方法について案内が来ることがあります。
ラクラクあと払い(ペイディ)の場合
キャンセル完了後に事務局によって、利用されたラクラクあと払い(ペイディ)の決済処理取り消しを行います。
ただし取引キャンセルのタイミングによっては、請求が確定している場合があります。
その場合の返金方法については、ペイディまで問い合わせをする必要があります。
楽天キャッシュの場合
キャンセル完了後、順次楽天キャッシュに返還されます。
楽天ポイントの場合
楽天ポイントの場合は、下記の通りキャンセル後に返還されます。
通常ポイントの場合
順次楽天ポイント口座に返還されます。
期間限定ポイントの場合
ポイント利用期限内であれば、順次楽天ポイント口座に返還されます。
ただしキャンセルをした時点でポイントの期限が切れている場合は、ポイントは失効となり返還されません。
ラクマポイント払いの場合
取引がキャンセルになった日から、翌営業日中にラクマポイントで返還されます。
ただし返還されるのは、有効期限内のポイントのみです。
キャンセル完了時点で有効期限が過ぎている場合は、その分のラクマポイントは失効となります。
売上金を利用した場合
ラクマの売上金は、楽天キャッシュにチャージすることで商品購入時の支払いに利用できます。
そのため取引がキャンセルとなった場合は、楽天キャッシュに返還されます。
楽天ラクマの売上金には返還されませんので、注意が必要です。
複数の支払方法を併用している場合
下記のように、複数の支払い方法を併用して決済するケースもあります。
【例】
ラクマポイントを使って、その差額をクレジットカードで支払う など
この場合は、それぞれの支払方法に応じた返金を行います。
キャンセル後は受け取り評価後・期間限定ポイントは返金不可
このようにラクマでは、取引キャンセル後は購入者に代金が返金されるので安心です。
ですが下記の場合は、返金はできないので注意です。
【ラクマでキャンセル後に返金ができないケース】
● 受取評価・取引が完了をしている場合
● キャンセル完了時に期間限定ポイントの有効期限が切れている場合
この場合はラクマでは返金はできないので、注意が必要です。
また、もしも終了した取引で返金を行う場合は、出品者・購入者間で話し合って直接返金作業を行う必要があります。
そのためにも購入後にキャンセルが発生する場合は、必ず受け取り評価前に行うようにしましょう。
ラクマ出品者さんにおすすめ情報・サイト
ラクマ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のラクマ販売に役立ててください。
【仕入れ】NETSEA(ネッシー)
ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。
会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。
ラクマで仕入れ・転売をしてみたい方には、必須のサイトです。
● 卸サイトでは老舗のサイト
● アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い
● 商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる
● 割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる
● 個人でも仕入れが可能
(会員登録時は「開業準備中」を選択し、会社名は氏名を記入すればOK)
● 会員登録無料
\ セール品でお得に仕入れ! /
ネッシーをチェックする【ブランド品買取】ブランディアBell
ラクマではブランド品の出品は「本物と証明ができるものに限り出品ができる」など、以前よりも厳しくなっています。
「ラクマでブランド品の出品が面倒・・・」と悩む方は、ブランディアBellがおすすめです!
来店不要でビデオ通話で査定をし、約15分の査定後すぐに入金をしてもらえます。
【ブランディアBellの特徴】
● ブランド買取大手のブランディアのオンライン買取
● ビデオ通話で査定・買取をしてもらえる
● 査定料・送料・キャンセル料が全て無料
● その場ですぐに査定額がわかる
● 1点あたりの査定時間は約5〜15分とスピーディー査定
● 取引に同意すればすぐに入金手続きをしてもらえる
● 商品の発送は入金後でもOK!
● 夜24時まで査定予約が可能
● プライバシーに配慮したフィルター機能を採用
(顔や背景を隠した状態での利用が可能)
\ ブランド品出品が面倒なら! /
ブランディアBellをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
【特Pの特徴】
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる