この記事では、下記のことについてまとめています。
● メルカリの友達紹介とは?
● メルカリの招待コードの入力のやり方
● 招待コードの入力は後からできる?
● 招待コードで個人情報はバレる?
- 【メルカリの友達紹介】招待コードはどこで確認できる?
- 【招待された人】メルカリへの会員登録方法・招待コードの入力の仕方
- メルカリの招待コード入力の注意点・ポイント付与はいつ?
- これから始める方はぜひ私の招待コードを使ってください
【メルカリの友達紹介】招待コードはどこで確認できる?
メルカリでは、友達紹介キャンペーンを常時行っています。
まだメルカリを使ったことのない人が招待コードを入力して会員登録をすると、下記のポイントが付与されます。
招待した人:500ポイント
招待された人:500ポイント
どちらにもメルカリポイントが500円分もらえるので、かなりお得なキャンペーンです。
メルカリの招待コードをお探しなら、私のコードを入力して使ってください!
招待コード:XMYJNC
メルカリで自分の招待コードを確認する方法
「お友達をメルカリに招待してポイントをもらいたい!」と思ったら、まずは自分の招待コードを確認しましょう。
メルカリの招待コードの確認方法は下記となっています。
メルカリ>マイページ>招待してポイントGET
これは私の招待コードですが、上記の通り操作をするとこのように自分のメルカリの招待コードを確認することができます。
招待できる人数に上限なし!
メルカリの友達紹介キャンペーンは、招待できる友達の人数に上限はありません。
招待した人数分のポイントが付与されます。
(500ポイント×招待した人数分のポイントが入ります)
また、もらったメルカリポイントは、下記のことに利用することができます。
● メルカリでのお買い物
● メルペイとしてお店で決済できる
【招待された人】メルカリへの会員登録方法・招待コードの入力の仕方
では招待された人(メルカリを新しく始める人)向けに、メルカリに新規会員登録する方法をご紹介します。
1, メルカリのアプリをインストール
まずはメルカリのアプリをインストールします。

2, メルカリのアプリを立ち上げる
メルカリの会員登録の画面が表示されるため、【スキップ】か【次へ】をタップします。
3, ログイン方法の設定
次に、メルカリにログインをする際、どのサービスを使って登録をするかを選択します。
● Appleで登録
● Facebookで登録
● Googleで登録
● dアカウントで登録
● メールアドレスで登録
どのサービスを利用しても、友達紹介キャンペーンは利用できるのでご安心ください。
お好きなログイン方法を設定します。
4, 必要な情報を入力していく
ニックネーム・メールアドレス・パスワードなどを入力します。
5, 招待コードを入力する
パスワードの下に「招待コード(任意)」という欄が出てきます。
この入力欄に、招待コード【XMYJNC】を入力しましょう。
(他の人に教えてもらった場合は、それを入力します)
ここで間違えずに入力できれば、これでメルカリへの招待が完了です。
メルカリの招待コードをお探しなら、私のコードを入力して使ってください!
招待コード:XMYJNC
6, 本人情報登録をする
その後、氏名・生年月日などの本人情報登録をしていきます。
ここで個人情報を偽ると、友達紹介キャンペーンを利用できない可能性があります。
必ず正しい個人情報を入力していきましょう。
7, 電話番号を入力する
次に、利用する端末(スマートフォン)の電話番号を入力をします。
メルカリを利用する端末となるため、固定電話の電話番号を使えません。
また、既にメルカリに登録済みの電話番号は「アカウントの複数所持」とみなされ、新規登録することができません。
(メルカリでは、一人で複数アカウントの所持することは禁止となっています)
必ず、利用する携帯電話の電話番号を登録しましょう。
8, SMS認証をする
電話番号を入力すると、メルカリからショートメッセージが届きます。
そのショートメッセージに記載されている認証番号を、メルカリの画面に入力しましょう。
これができれば、メルカリへの会員登録が完了します。
メルカリの招待コード入力の注意点・ポイント付与はいつ?
そんなメルカリの招待コード入力の際に、事前に知っておくべきことをご紹介します。
招待コードは後から入力できないので注意
メルカリでは招待コードの入力ができるのは、上で紹介したメルカリへの新規会員登録の時のみです。
この招待コードの欄を空欄のままで会員登録をしてしまうと、その後は一切招待コードを入力できる欄が出てきません。
つまり招待コードが入力できるのは、新規会員登録時のみの1回きりとなります。
そのためにも、メルカリに会員登録する前にお友達の招待コードを教えてもらい、スマホのメモ帳などにコピーしておくことがおすすめです。
メルカリの招待コードはあとから入力できる?入れ忘れた時の対処法
自分の招待コードを載せたら個人情報がバレる?
私のようにブログに自分のメルカリの招待コードを記載していたり、SNSに載せる人も今では多いです。
また、これからメルカリを始めるという方にとっては、見ず知らずの相手の招待コードを入力をする人もいます。
そんな時に思うのが「招待した人・された人に自分の個人情報は伝わってしまうのか?」ということ。
登録後に自分の個人情報やアカウントがわかってしまったら、これは恥ずかしいし不安です。
ですがメルカリでは、招待コードから個人情報は特定できないようになっています。
招待コードは英語がランダムに並んだもののため、個人情報は含まれていません。
また、招待した・招待された同士のアカウントがなんらかの形で繋がることもないのでご安心ください。
招待コードはあくまで、「メルカリにお友達を招待してお互いにポイントが付与される」というところまでです。
招待が完了すれば、その後は個人で好きなようにメルカリを使うだけです。
「招待してもらった人に自分のアカウントを特定されてしまう」ということは一切ありません。
これから始める方はぜひ私の招待コードを使ってください
もしもまだメルカリを使ったことのない方で「これからメルカリを始めたい!」という方は、ぜひ私の招待コードをぜひ使ってください。
招待コード:XMYJNC

招待コードを入力することで500円分のポイントがもらえるので、かなりお得です。
もちろん、私にはどんな人が自分の招待コードを使ってフリマアプリを始めたのかはわからないようになっているので、安心して利用してくださいね。