メルカリには「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」というメルカリ独自の配送方法があります。
実は少しでも高く商品を販売したいなら、らくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便を利用するのがおすすめなのをご存知でしょうか?
実はこれらの2つの配送方法を選択してメルカリで出品するだけで、高い値段でも売れる可能性や、値引き交渉なしで売れる可能性があるのです。
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便とは?
まず、らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便についてご紹介します。
これらはメルカリ独自の配送方法です。
らくらくメルカリ便はヤマト運輸とメルカリが提携した配送方法で、ゆうゆうメルカリ便は日本郵便とメルカリが提携した配送方法となります。
それぞれの詳細については下記でご紹介していますので、こちらもご参考に。
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便の共通点
この2つの配送方法には下記のような共通した特徴があります。
・出品者・購入者共に個人情報を伏せた匿名配送で送れる
・送料が通常よりも格安で利用できる
・送料は全て全国一律料金でわかりやすい
・宛名書き不要
・トラブルがあった場合はメルカリが商品代金を補償してくれる
・配送状況がいつでも確認できる
またらくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便の違いについては、下記の記事でご紹介していますのでこちらも参考に。
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便の違いは?送料や荷物サイズなどを徹底比較!
同じ商品が並んでいたらあなたならどちらを選ぶ?
では、まず全く同じ商品でどちらも新品のこちらの2商品が販売されているとします。
この2商品ならあなたはどちらを購入しますか?
全く同じ商品でどちらも新品であれば、ほとんどの方が値段が安い方のAを選ぶと思います。
AとBの違いは配送方法だけですし、配送方法を気にしない人なら安ければ安いに越したことはないですよね。
ですが、中には値段が高い方のBを選ぶユーザーもいるのです。
その理由は、らくらくメルカリ便での発送だからと言えるでしょう。
ではなぜ値段が高くてもらくらくメルカリ便で発送してもらえるBを選ぶ人がいるのでしょうか?
値段が高くてもらくらくメルカリ便が選ばれる3つの理由
上記のように、同じ商品が並んでいる中、少し値段が高くても配送方法が「らくらくメルカリ便(もしくはゆうゆうメルカリ便)」の商品を選ぶユーザーも少なからず存在するのです。
その理由を解説していきます。
①個人情報を伏せて取引できる安心感
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便の場合、購入された時から購入者、出品者共に住所や名前がお互いにわからないようになっています。(=匿名配送)
出品者が配送伝票を発行した時のみ宛名、差出人が印字されますが、それはヤマト運輸、コンビニの担当者のみにしか見れないようになっているので出品者が見ることはできなくなっています。
そのため、購入者・出品者共にお互いの個人情報を教えあうことなく取引ができるのです。
特に最近では個人情報を教えるのが嫌だという方が増えているため、らくらくメルカリ便で発送してくれる出品者を探して購入するユーザーがいるくらいなのです。
つまり、他の出品者に比べてらくらくメルカリ便で発送してくれる出品者が少し値段が高かったとしても、「匿名配送代」と割り切って購入してくれるユーザーもいるのです。
②メルカリ事務局の配送補償付き
らくらくメルカリ便ではもし配送中になんらかのトラブルがあり、商品破損、荷物の紛失等が起こった場合はその商品代金をメルカリ・ヤマト運輸が全額補償してくれます。
また、ゆうゆうメルカリ便も同じように配送トラブルがあれば、メルカリ事務局が補償をしてくれます。
特に個人間での取引は無事に荷物が手元に届くまで不安なため、配送補償があるという安心感かららくらくメルカリ便を希望するユーザーが多いのです。
③追跡番号付きで荷物が今どこにあるかがすぐに確認できる
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便は、必ず荷物の追跡番号が発行されます。
中には追跡番号のない配送方法(定型郵便・定形外郵便など)で発想をする出品者も多いため、荷物の配送状況がわからずなかなか届かないと困ってしまう購入者も多いのです。
ですが、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便なら、出品者からの発送通知後、取引画面からいつでも配送状況を確認することができます。
わざわざヤマト運輸や日本郵便のホームページに行き、荷物の追跡番号を入力して配送状況を確認する・・・なんて手間のかかることをしなくても一瞬で取引画面から確認することができるのでその面でも安心です。
出品者だけでなく購入者にもメリットが多いのが選ばれるポイント
以上が、らくらくメルカリ便を使うことによって高く売れる可能性がある理由についてでした。
出品者にとっては、らくらくメルカリ便で発送したほうが安いことが多いので、らくらくメルカリ便での発送を設定している出品者が多いですが、これら3つの理由からもわかるように、購入者にとっても安心な取引ができるメリットが多いのです。
つまり、商品出品時に配送方法を「らくらくメルカリ便」にするだけで、周りの出品者よりもやや高めに値段をつけても十分に売れる可能性はあります!
また、以前のメルカリではできませんでしたが、現在のメルカリの検索画面では「絞り込み」の欄に「配送オプション>匿名配送」の欄が作られ、匿名配送検索ができるようになっています。
つまり、それくらい匿名配送を希望して商品を探す人が増えているのです。
メルカリで商品を販売する際は、ぜひ安心安全に取引のできるらくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便で出品するようにしてみてくださいね。