この記事では、下記のことについてまとめています。
● らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便の違い
● 送料や荷物サイズはどう違う?
● らくらく・ゆうゆうの変更はできる?
- らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いは?
- らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の比較まとめ
- らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便は変更できる?
- らくらく・ゆうゆうは荷物サイズや状況で使い分けるのがおすすめ
- メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いは?
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便は、どちらもメルカリ独自の配送方法です。
また、どちらも匿名配送が利用できます。
このらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便はそれぞれ特徴があり、その違いをしっかり知っておくことが大事です。
利用する配送業者や発送場所、荷物のサイズなどを比較
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便は、それぞれこのように異なります。
|
らくらくメルカリ便 |
ゆうゆうメルカリ便 |
配送業者 |
ヤマト運輸 |
日本郵便 |
発送場所 |
● ヤマト営業所 ● ファミリーマート ● セブン-イレブン ● 宅配便ロッカーPUDO |
● 郵便局 ● ローソン |
集荷 |
可能 |
− |
受取場所 |
自宅 |
● 自宅 ● 郵便局 ● ローソン ● ミニストップ ● 日本郵便の宅配ロッカー「はこぽす」 |
対応サイズ |
● ネコポス ● 宅急便コンパクト ● 宅急便60~160サイズ ※宅配便ロッカーPUDOは長辺55cm × 短辺44cm × 高さ37cm以内の商品で利用可能 |
● ゆうパケット ● ゆうパック60~170サイズ ※はこぽすは長辺54cm × 短辺41cm × 高さ24cm以内の商品利用可能 |
送れる荷物のサイズと料金を比較
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便は、送れる荷物のサイズや料金も異なります。
らくらくメルカリ便の荷物サイズと送料
らくらくメルカリ便の中には配送方法が3つあり、荷物の大きさや重量によって配送方法が異なります。
配送方法 |
料金 |
ネコポス サイズ:A4サイズ・厚さ3cm以内 アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類などに
※集荷の場合は、ネコポスは利用不可 |
全国一律 210円 |
宅急便コンパクト 子供服、小型のおもちゃ、雑貨などに
※集荷の場合は、取引ごとに集荷料100円(税込)が追加で発生します(配送料別) ※専用資材は荷物持ち込み場所にて購入 |
全国一律 450円 ※別途箱代70円 |
宅急便 包装資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズ 厚手の衣類、くつ、大量の食料品などに
※集荷の場合は、取引ごとに集荷料100円(税込)が追加で発生します
|
全国一律 60サイズ(~2kg):750円 80サイズ(~5kg):850円 100サイズ(~10kg):1050円 120サイズ(~15kg):1,200円 140サイズ(~20kg):1,450円 160サイズ(~25kg):1,700円 |
ゆうゆうメルカリ便の荷物サイズと送料
ゆうゆうメルカリ便の中にも配送方法が3つあり、荷物の大きさや重量によって配送方法が異なります。
配送方法 |
送料 |
ゆうパケット アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類などに ※3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ1kg以内) |
全国一律 230円 |
子供服、小型のおもちゃ、雑貨などに ※24cm×17cm×厚さ7cm以内/重さ 2kg以内 |
全国一律 455円 ※別途箱代65円 |
ゆうパック 厚手の衣類、靴、大量の食料品などに※重量は一律25kgまで ※包装資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計サイズで60サイズ~100サイズ・重さ~25kg ※ゆうゆうメルカリ便の最大サイズは170サイズ |
全国一律 60サイズ:770円 80サイズ:870円 100サイズ:1070円 120サイズ:1,200円 140サイズ:1,450円 160サイズ:1,700円 170サイズ:1,900円 |
また、それぞれの配送方法の使い方や利用方法は下記の記事に書いてありますので、気になる方はこちらもご参考に!
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の比較まとめ
らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便を比較すると、下記の違いがあります。
● らくらくメルカリ便は、100円で集荷依頼ができる
● ゆうゆうメルカリ便は、自宅以外でもコンビニや郵便局で荷物が受け取れる
● A4サイズ×厚み3cmの荷物なららくらくメルカリ便の「ネコポス」が安い
(ネコポス:210円 ゆうパケット:230円)
● 中間サイズ(宅急便コンパクト・ゆうパケットプラス)は、箱代を入れると同額
● ゆうゆうメルカリ便のゆうパックには170サイズまで対応
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便は変更できる?
メルカリを利用していると「らくらくメルカリ便を選んで出品したけど、購入後にゆうゆうメルカリ便に変更したい!」ということも起きます。
このように違いを知ると「やっぱりこっちに変えたい」ということはよくあることです。
そんならくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便は、簡単に変更することができます。
その方法はこちらです。
購入前の変更方法
1, 変更したい商品ページの「商品の編集」をタップ
↓
2, 配送方法を選択し、他の配送方法へ変更
↓
3, 編集ページ下の「変更する」をタップ
購入後の変更方法
1, 取引画面を開く
↓
2, 「らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便に変更できます」という表記の下にある「変更する」をタップ
らくらく・ゆうゆうは荷物サイズや状況で使い分けるのがおすすめ
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便には、それぞれ特徴があるので大きな違いがあります。
匿名配送・宛名書き不要・追跡番号付きなどの特徴は同じですが、発送場所や荷物サイズ・送料は異なります。
出品者さんは荷物サイズや状況によって、らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を上手に使い分けてみてください。
メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてメルカリで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 個人仕入れ可能!個人で簡単にメルカリ転売ができる
● 取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い
● Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信
● ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 注文商品の送料は全国一律で無料!
メルカリで物販もやってみたい方は、安心安全な卸サイトから商品を仕入れてみるのもおすすめです。
\ メルカリで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする【買取】バイセル
バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。
メルカリで売るのは面倒な大型商品や出品時にルールがあるカテゴリーは、バイセルで一気に買い取ってもらうのも手です。
バイセルの特徴
● フリマアプリで売るには面倒で大変なものを、一気に買い取りしてくれる
( ブランド品 ・お酒
・ 切手
・楽器
・食器
・家電
・ゴルフ用品
など)
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
無料で査定をしてもらえるため、どのくらいの買取価格になるか試しに申し込んでみるのもおすすめです!
\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /
バイセルをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
特Pの特徴
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる