ラクマで商品を販売する上で重要となるのが、再出品をこまめにするということです。
そんなラクマの再出品について、下記のことをまとめています。
ラクマの再出品を簡単にする3つのポイント
● 商品画像のフォルダ分け
● 商品画像の保存期間
● 他ショップへの出品
ラクマの再出品にはツールが必要?手動でも再出品を簡単にする方法
ラクマでは、再出品をこまめに行うことがとても重要になります。
その理由は、ラクマでは新着商品は優先的に上位に表示され、出品から時間が経った商品はどんどん下に埋もれていってしまうからです。
そのラクマの再出品の詳しいことについては、下記の記事でご紹介しているのでまずはこちらをご確認ください。
有料の再出品ツールを使うべき?
ラクマで再出品をする際、自動再出品ツールを使って再出品を行う出品者も多いようです。
ですが、個人で家にある不用品を販売している程度であれば、有料の再出品ツールを使うのはもったいないです。
それなら手動でも再出品を簡単にするような方法を考え、再出品作業の時間を短縮することがおすすめです。
ラクマの再出品を簡単にする3つのコツ・やり方
ラクマで再出品をする際、「また出品画面から入力していくのか・・・」と憂鬱になってしまう気持ちはわかります。
1つの商品を出品するのに、商品名や説明文を入力するのに時間がかかります。
ですが私は商品をいずれ簡単に再出品することを考えて、最初の出品の際に3つのことを気をつけています。
● 商品画像のフォルダ分け
● 商品画像の保存期間
● 他ショップへの出品
これを守ればいざ再出品することになった時でも、スムーズに再出品ができます。
その理由や詳細はこちらです。
商品画像はフォルダ分けしておく
商品画像を撮ると、カメラロールのメインフォルダから商品画像を探して出品作業を行う人は多いです。
ですが、時間が経つと他の写真に埋もれてしまい、再出品の際になかなかその商品の商品画像を見つけるのが大変です。
そこでおすすめなのが、商品の画像を撮影したらフォルダを作って分けておくことです。
事前にカメラロール内に「ラクマ」などとフォルダを作っておき、そこにラクマに現在出品している商品の画像を入れておくのです。
そうすることで、すぐに商品画像を見つけ出すことができます。
過去に撮影した商品画像を探している時間は、とてももったいないです。
そのためにも再出品を見越して、事前にフォルダ分けしておくことがおすすめです。
ラクマで売れる画像のサイズや撮り方とは?10枚以上登録したい場合の加工方法も紹介!
商品画像は受け取り評価があるまで保存
また、その商品画像を購入者からの受け取り評価があるまでは、カメラロールに保存しておきましょう。
中には商品を出品したら、すぐに商品画像を削除する人もいるかもしれません。
ですが、これは再出品の時にまた撮り直さなくてはいけないので大変です。
また、商品が売れたからといってすぐにカメラロール内の商品画像を消してしまうのも良くないです。
受け取り評価まで画像を保存しておく理由
その理由は、下記のケースが起こった場合も再出品する必要があるからです。
● 購入者から支払いがされず取引がキャンセルになってしまった
● 商品が購入者に届いたものの返品になってしまった
● 購入者から受け取り拒否や長期不在があり、商品が返送されてきた
その際、スマホ内に商品画像が削除されてしまっていれば、再度商品画像を撮影し直すことにもなります。
そのためにも、発送が完了して購入者からの受け取り評価が来たらカメラロール内の画像を削除するようにしましょう。
ちなみにiPhoneの場合は、一度カメラロール内の画像を消してもゴミ箱フォルダに入っているのでそこから復元できます。
ですがゴミ箱フォルダ内も全て削除してしまうと、復元できないので気をつけましょう。
他ショップにも出品しておくと再出品が超ラク
現在私は、下記のショップで不用品を販売しています。
必ずしも「複数のショップを併用して販売したほうがいい!」とは言いませんが、複数ショップで出品していると再出品をする時にとても楽です。
再出品をする際、また1から商品名や説明文を書くのは本当に面倒くさいです。
ですが、複数のショップで同じ商品を出品・販売していると、別のショップの商品名・商品説明文をコピーして貼り付け、あとは配送方法や発送目安などを入力すれば良いのですぐに再出品が完了します。
特にメルカリとラクマは出品画面が似ているので、この2ショップを併用して出品しているととても楽です。
この方法であれば1から商品説明文なども考えて打たなくてもよいので、通常の出品の10分の1くらいの時間で終わるのでおすすめです。
ラクマの再出品はツールを使わなくても工夫すれば楽になる
ラクマでは「一度出品をすれば売れるまで放置しておけばいい」というものではありません。
出品して時間の経った商品は上位に表示されなくなるので、こまめに再出品をして常に新着商品にしておく必要があります。
その際、画像の保管場所や他ショップの情報を貼り付けるなどをすれば、ラクマの再出品は簡単に行えます。
「再出品は面倒な作業」と思っている出品者は多いですが、いずれ再出品することを見越して、いかに楽に再出品できるかを考えて出品をすることが大事です。
ラクマの買い物には楽天カードがお得!
画像引用:【公式】楽天カード
ラクマで買い物をするなら、楽天カードがお得です。
楽天カードなら年会費永年無料+100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
楽天カードのおすすめポイント
● 新規入会・利用で5000ポイントもらえる
● 年会費永年無料
● 100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる
● 貯まったポイントはラクマでのお買い物にも利用できる
(他の楽天グループのサービスにも利用可能)
● 楽天市場でのお買い物がポイントアップ対象に
● 楽天ポイント加盟店でカードを提示すると、ポイントが2重取りに
● アプリで利用状況をすぐに確認できる
ラクマに限らず、楽天グループを多く利用する人なら絶対に持っておくべきクレジットカードです。
気になる方はぜひ楽天カードをチェックしてみてください!
\ 新規入会・利用で5000ポイントGET! /
楽天カードをチェックする