この記事では、下記のことについてまとめています。
● ラクマで切手は出品できる?
● ラクマで切手の出品をする際の条件
● 売りたい切手がある場合のおすすめ方法
ラクマで切手の出品はできる?出品後に削除されることも?
フリマアプリのラクマでは、以前は切手の出品は可能で多くの取引がありました。
切手はコレクターが多く、ラクマで出品・購入する人が多くいました。
ですが、最近のラクマでは「マネーロンダリング」を防ぐことを目的に、切手を含む金券類の出品が厳しくなりました。
その理由は、切手などの金券類にはお金と同等の価値があるからです。
過去には、勤務先の切手を盗んでフリマアプリに出品していたというニュースもあったほどです。
切手などの金券類はこのような犯罪に発展することも少なくないため、ラクマでは切手の出品は厳しくなっています。
ラクマでは使用済み切手のみ出品可能
そんな金券類に該当される「切手」については、ラクマでは出品可能です。
ただし出品できるのは、使用済み切手のみとなっています。
このことに関しては、ラクマの出品禁止ガイドにこのように記載があります。
金券・チケットなど
<金券類>
・現在有効な紙幣及び通貨、仮想通貨
・宝くじ、富くじ、公営競技投票券(勝馬投票券を含む)、スポーツ振興くじ又はそれらに類するもの
・印紙
・未使用の切手
・郵便小為替、定額小為替
・交通系電子マネー
・QUOカード
・プリペイドカード
・テレホンカード
・電子ギフト券
つまり、ラクマの切手出品に関してまとめるとこのようになります。
ラクマに出品できる切手
● 使用済みの切手
ラクマに出品できない切手
● 未使用の切手
(既に紙に貼ってあっても出品不可)
未使用の切手は「マネーロンダリング」の観点から、ラクマでは出品ができません。
お金としての価値のない使用済みの切手であれば、出品が可能です。
ラクマの出品禁止商品一覧!意外な商品も出品できない?ペナルティや削除も?
切手を出品する際のカテゴリー
ラクマで切手を出品する際、下記のカテゴリーで出品する必要があります。
「エンタメ/ホビー>コレクション>使用済み切手/官製はがき」
未使用の切手を出品するとペナルティも
もしもラクマで出品不可となっている切手(未使用の切手)を出品した場合、ペナルティが科される場合があります。
まずはラクマ事務局側に、商品ページを削除されてしまいます。
実際にネット上では「切手をラクマで出品したらすぐに削除されてしまった!」という声が多くありました。
その後ラクマで何度も切手の出品を繰り返せば、利用停止の措置、そして強制退会も考えられます。
強制退会になるとアカウント自体を削除されてしまうため、売上金も抹消してしまう可能性があります。
そのためにも、出品禁止に該当する切手は絶対にラクマでは出品をしないようにしましょう。
【ラクマのペナルティ】利用停止・強制退会になる行為やその内容とは?
他のフリマアプリでも切手の出品は禁止
ちなみに
● メルカリ:未使用の日本の切手は出品禁止
● PayPayフリマ:切手全般出品不可
● ヤフオク:日常的に使っている切手・希少性がないものは出品禁止
そのため未使用の切手に関しては、フリマアプリやオークションサイトでの出品は厳しいのが現状です。
【売りたい切手がある場合】ラクマ以外でおすすめの方法
不要で売りたい切手がある場合、専門の買取業者に買い取ってもらうのが一番おすすめです。
今では店頭まで持ち込まなくても宅配買取・出張買取してもらえるサービスもあるので、それらを利用するのも手です。
そんな不要になった切手の買取をしてくれる、おすすめ買取サービスをご紹介します。
バイセル
バイセルは、ブランド品や着物、お酒など幅広い商材を買取してくれる大手の買取サービスです。
実はバイセルでは、切手の買取にも力を入れており様々な切手を買い取ってくれます。
バイセルの特徴
● 大手の買取業者で安心して依頼できる
● 書き損じ・汚れたハガキの買取もしてもらえる
● 切手以外にもブランド品から日用品など幅広い商材を一気に買い取りしてくれる
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
\ 切手のことならまずは相談! /
バイセルをチェックする
不要になった切手は無駄にしないよう、ぜひ専門の買取業者に依頼をしてみてくださいね。