この記事では、下記のことについてまとめています。
● メルカリで商品が発送されない!どうする?
● 発送されない時の購入者側のキャンセル申請方法
● 出品者がキャンセル申請を拒否・同意しない場合は?
- メルカリで商品が発送されない時のキャンセル申請方法
- メルカリ出品者がキャンセル申請を拒否・同意しない場合は?
- メルカリで発送してくれない場合はキャンセル申請をしよう
- メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリで商品が発送されない時のキャンセル申請方法
メルカリでは商品を購入したものの、出品者が一向に発送してくれないことがあります。
また、そのことに関して全く連絡をくれない出品者もいるため、購入者としてはキャンセル手続きを進めたくなります。
その場合、購入者はどのようにキャンセル手続きを進めれば良いのでしょうか?
メルカリで商品が発送されない時の、購入者側のキャンセル申請方法を解説します。
1, 発送までの日数が過ぎるまで待つ
メルカリでは商品ごとに「発送までの日数」が設定されています。
これは出品者が出品時に設定したもので、下記の中から出品者が選びます。
【メルカリの発送までの日数】
● 1〜2日で発送
● 2〜3日で発送
● 4〜7日で発送
まずは商品ページに設定されている「発送までの日数」を確認する必要があります。
購入者はこの日数分は、待ってみる必要があります。
例えば出品者が発送までの日数を「4〜7日で発送」で設定している場合、購入から発送までに1週間かかることもあり得ます。
この場合、設定されている配送目安内での発送となるため、取引において全く問題はありません。
出品者によっては設定している発送目安の最長のところで発送するケースもあるため、まずはこの発送目安分は待つ必要があります。
2, キャンセル申請フォームが表示されるのを待つ
発送までの日数を過ぎても商品が全く発送されない場合、キャンセル手続きに進みます。
メルカリでは「発送までの日数」を経過した翌日0:00に、購入者の取引画面の最下部にキャンセル申請フォームが表示されます。
画像引用:取引のキャンセル方法(メルカリ) - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
注意として、「発送までの日数」を経過した翌日0:00でないとキャンセル申請フォームは出てきません。
「発送までの日数」を過ぎてすぐには表示されないため、表示されるまで待つ必要があります。
メルカリでキャンセル申請フォームが出てこない!出品者・購入者に表示されるのはいつ?
キャンセルは出品者の許可なしでOK
発送までの日数を過ぎても商品が発送されない場合、出品者に取引メッセージでキャンセルの合意を確認する必要はありません。
発送期限が過ぎている時点で、出品者はペナルティに値する迷惑行為をしています。
そのためメルカリでは発送までの日数を超えている場合、出品者の許可なしにキャンセル手続きを進めてOKとなっています。
【メルカリのペナルティ】受けたらどうなる?解除はいつ?利用停止・強制退会の内容
3, キャンセル手続きを進めていく
キャンセル申請フォームが表示されたら、「この取引をキャンセルする」のボタンを押しましょう。
また、今回のキャンセル理由を「商品が発送されない」を選択します。
その後、「キャンセル申請をする」のボタンをタップしましょう。
4, 出品者がキャンセルに同意すればキャンセルが完了
そのキャンセル申請が出品者へ届くと、出品者がキャンセルに同意をするかしないかを選ぶ必要があります。
出品者からの回答を待ちましょう。
もし24時間経過後も出品者から返答がない場合は、メルカリ事務局が自動で取引をキャンセルしてくれます。
出品者と全く連絡がつかなくても24時間後には取引は自動キャンセルされるため、その点は安心です。
申請後はキャンセルが完了するまで、少し待ちましょう。
5, キャンセルが完了すると代金が返金される
キャンセル手続きが完了したら、購入者へ商品代金が返金されます。
なお、キャンセルした取引には「評価」は反映されません。
メルカリ出品者がキャンセル申請を拒否・同意しない場合は?
中には、商品が「発送まで日数」を超えても発送されないものの、出品者側がキャンセルを拒否するケースもあります。
キャンセル申請をして出品者が拒否・同意しない場合は、どうなるのでしょうか?
高確率で事務局によってキャンセルされる
メルカリのキャンセル申請は、基本的にどんな理由であれ出品者・購入者ともに同意をしなければキャンセル手続きはできません。
ですが今回のケースの場合、その後は「出品者」と「購入者」のユーザー同士ではなく、事務局の対応となります。
発送までの日数を過ぎても発送をしていない時点で、出品者に落ち度があります。
そのため事務局が取引内容を確認した上で、取引のキャンセルを行ってくれる可能性が高いです。
いずれにしても商品が一向に発送されない場合は、購入者に落ち度はありません。
その場合は購入者が希望をする通り、キャンセル手続きを進めてもらえます。
メルカリで発送してくれない場合はキャンセル申請をしよう
メルカリで購入した商品がなかなか発送されない場合、まずは「発送までの日数」が過ぎるのを待ちましょう。
メルカリでは「発送までの日数」を経過した翌日0:00に、購入者の取引画面の最下部にキャンセル申請フォームが表示されます。
キャンセル申請フォームが表示されれば、購入者側でキャンセル手続きが可能です。
もしも出品者がキャンセル申請を拒否・同意しない場合でも、事務局の判断によって取引のキャンセルがされる可能性は高いです。
キャンセルが完了すれば、購入者に代金は戻ってきます。
出品者がキャンセル申請を拒否する場合は少し時間がかかるかもしれませんが、キャンセル完了までしばらく待つようにしてください。
メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。
【仕入れ】NETSEA(ネッシー)
ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。
会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。
メルカリで仕入れ・転売をしてみたい方には、必須のサイトです。
● 卸サイトでは老舗のサイト
● アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い
● 商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる
● 割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる
● 個人でも仕入れが可能
● 会員登録無料
\ セール品でお得に仕入れ! /
ネッシーをチェックする【ブランド品買取】ブランディアBell
メルカリではブランド品の出品は「本物と証明ができるものに限り出品ができる」など、以前よりも厳しくなっています。
「メルカリでブランド品の出品が面倒・・・」と悩む方は、ブランディアBellがおすすめです!
来店不要でビデオ通話で査定をし、約15分の査定後すぐに入金をしてもらえます。
【ブランディアBellの特徴】
● ブランド買取大手のブランディアのオンライン買取
● ビデオ通話で査定・買取をしてもらえる
● 査定料・送料・キャンセル料が全て無料
● その場ですぐに査定額がわかる
● 1点あたりの査定時間は約5〜15分とスピーディー査定
● 取引に同意すればすぐに入金手続きをしてもらえる
● 商品の発送は入金後でもOK!
● 夜24時まで査定予約が可能
● プライバシーに配慮したフィルター機能を採用
(顔や背景を隠した状態での利用が可能)
\ ブランド品出品が面倒なら! /
ブランディアBellをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
【特Pの特徴】
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる