この記事では、下記のことについてまとめています。
● ラクマで売れない時期はある?
● その理由や対策・コツは?
- ラクマで売れない月・時期はいつ?その理由は?
- ラクマで売れない時期は大型連休後も?しばらく売れない時期は続く?
- 勝負は大型連休前!急ぎのユーザーも増えるのでしっかり対策を!
- ラクマでは大型連休がある月は大型連休前の1,2週間が勝負!
- 【ラクマユーザー必見】楽天ポイントGETも!おすすめサービス
ラクマで売れない月・時期はいつ?その理由は?
私の経験上、ラクマで売れない時期はズバリ大型連休中です。
大型連休中とは、お盆やゴールデンウィーク、年末年始といった時期です。
この大型連休こそ、家にある不用品をまとめてラクマに出品する方も多いですが、実はこの時期は一番売れない期間なのです。
なぜゴールデンウィーク・お盆・年末年始の大型連休は、ラクマで商品が売れなくなるのかについては、下記の理由が挙げられます。
大型連休は商品の発送ができない出品者が多い
ゴールデンウィーク・お盆・年末年始は、出品者も予定があります。
帰省で家を留守にする人もいれば、旅行に出かける人、日帰りの予定がいくつもあるという人も多くなります。
そのため、大型連休中はラクマでも「発送は連休明けになります」「発送停止中です」などとプロフィールに書いている出品者が多く出てきます。
それを見たユーザーが「今は発送停止中なのか・・・」「今買ってもすぐに届かないのか」と思ってしまい、購入を諦めるケースは多くあります。
ラクマで発送できない期間がある場合の対応方法・発送停止の書き方とは?
購入者も大型連休中は予定があって忙しい
上の出品者の都合と同様、購入者も大型連休中は帰省や旅行、家族でのお出かけなどで忙しくなるため、買い物どころではないでしょう。
その結果、購入者自身もラクマを見る機会が減ってしまいます。
また、「今買ってもどうせ連休中には届かないから」と思って、大型連休中はラクマ自体を開かないという人も多いです。
買い物は大型連休前に済ませてしまう
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始といった大型連休中はお出かけが増えるため、連休中に必要なものが増えます。
例えば、このようなものです。
● キャンプグッズ
● アウトドアグッズ
● 旅行用品
● 水着
● 浮き輪
● 帰省用の洋服
ですがこれらを揃えるのは大型連休前であり、大型連休中にわざわざ買い物をするものは少ないはずです。
もし大型連休中に買うものが出た場合は、今すぐ必要なものに限られるでしょう。
そうなると、ネットではなくリアル店舗に駆け込むはずです。
また、大型連休前に必要なものを揃えたことで、お金がない人も出てきます。
そのため、わざわざ大型連休中にラクマで買い物をする人は少なくなってしまいます。
ラクマで売れない時期は大型連休後も?しばらく売れない時期は続く?
ラクマで売れない時期は、実は大型連休中だけではありません。
大型連休が終わった後もしばらくはラクマで売れない時期が続くかもしれません。
その理由は、大型連休前に必要なものを揃えたことでお金がない人も出てくるからです。
この大型連休中に海外旅行に出かける人もいれば、大型連休の予定のために大きな買い物をする人もいるでしょう。
一般的に多くの人は、大型連休明けの1,2週間までは買い物を控える傾向があります。
この時期のラクマでの販売は「時期が悪い」と思って諦めるのも大事です。
勝負は大型連休前!急ぎのユーザーも増えるのでしっかり対策を!
上でご説明した通り、大型連休はラクマで商品が売れなくなる時期だと思っておきましょう。
ですがここで大事になるのは、売りたい商品があるなら大型連休前に全て売り切ってしまうことです。
なぜなら、大型連休前は一気に需要が高まる時期だからです。
それは上でもご紹介した通り、連休前は大型連休中に使うものを探す人が多くなるため、ラクマでの購入が一気に増えます。
例えば上でも挙げたような、GWやお盆前ならアウトドア用品、旅行用品や水着、サンダル、洋服、帽子などが売れやすい傾向にあります。
また、年末年始前なら防寒具、ブーツ、冬の洋服、コートなどが売れやすくなります。
「この時期にユーザーは何を探しているのか?」をよく考えて、特に売りたい商品はこまめに再出品をするなどして対策をすることがおすすめです。
大型連休前は値引きなしの即購入も増える時期
また私の経験上、大型連休前は値引きなしでもすぐに買ってくれる確率が高くなる傾向にあります。
その理由は、ユーザーは大型連休前は急いでいるからです。
「この商品いいな」と思ったらすぐに買わないと、必要な日までに商品が届くかがわかりません。
また、他のユーザーも大型連休用に同様のものを探している可能性が高いので、早い者勝ちでパパッと売れることがよくあります。
その結果、大型連休の1週間ほど前は値引きなしで即購入されることが、自然と増えます。
つまり、ラクマで商品を出品・販売するなら、大型連休前は大チャンスなのです!
大型連休前は即日発送・翌日着の発送方法がおすすめ
私の前職の通販会社でも、大型連休前は駆け込みで購入するお客様がとても多かったです。
そのため、連休3日前〜前日までの発送件数がとても多くて忙しかったです。
また、「◎日に使いたいのでその前日までに届けて欲しいです!」「今日買えばいつ届きますか?」といった問い合わせも多くありました。
これは大型連休前はラクマでも同様の現象が起こり、急いでいるユーザーはとても増えてきます。
そのため、出品者さんは大型連休前に売り上げを作りたいのなら、支払いが確認でき次第、最短の発送をしてあげることが大事です。
特にこの時期は、配送方法と発送までの日数はユーザーは絶対に見ています。
大型連休前におすすめの配送設定
大型連休前は、下記のようにするとさらに売り上げアップにつながります。
ラクマの発送までの日数についてはこちらも参考に!
ラクマでは大型連休がある月は大型連休前の1,2週間が勝負!
ラクマでは、大型連休中とその後1,2週間は売れづらい傾向があります。
ですが、その前はとても需要が高い時期になります。
そのため、売れない時期で考えれば大型連休中となりますが、5月・8月・12月が全く売れない時期というわけではありません。
売れない時期が数週間あってもその前は売れやすい時期ですし、連休明けも1,2週間で需要は戻ります。
それを踏まえた上で大型連休前の1,2週間にしっかり対策をして、売りたい商品を連休前に売り切れるようにすることがおすすめです。
【ラクマユーザー必見】楽天ポイントGETも!おすすめサービス
ラクマは楽天グループのため、楽天ポイントを使って商品を購入することが可能です。
今では様々な楽天サービスを併用することで、楽天ポイントを貯めることができます。
そんなおすすめの楽天ポイントがGETできるサービスや、ラクマ転売にぴったりな仕入れサイトをご紹介します!
【スマホ決済】楽天ペイ
画像引用:【公式】楽天ペイ
楽天ペイは、楽天グループが提供するスマホ決済サービスです。
楽天ペイを利用すると、楽天グループ以外であっても楽天ポイントを使う・貯めることができます。
また、楽天ペイで払うことで、登録されているクレジットカードや楽天ポイントで瞬時に決済することができます。
楽天ペイの特徴
● 楽天グループのスマホ決済サービス
● 楽天ペイ対応のお店なら瞬時に支払える
● 支払い金額から1〜1.5%の楽天ポイントが貯まる
● 期間限定ポイントも支払いに使える
● 楽天ペイの利用可能店舗は約500万カ所以上
● 楽天会員なら登録簡単・すぐに使える
\ スマホ決済デビューにも! /
楽天ペイをチェックする
【クレジットカード】楽天カード
画像引用:【公式】楽天カード
クレジットカードで買い物をするなら、楽天カードがお得です。
楽天カードなら、年会費永年無料+100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
楽天カードのおすすめポイント
● 新規入会・利用で5000ポイントもらえる
● 年会費永年無料
● 100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる
● 貯まったポイントはラクマでのお買い物にも利用できる
(他の楽天グループのサービスにも利用可能)
● 楽天市場でのお買い物がポイントアップ対象に
● 楽天ポイント加盟店でカードを提示すると、ポイントが2重取りに
● アプリで利用状況をすぐに確認できる
\ 新規入会・利用で5000ポイントGET! /
楽天カードをチェックする【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてラクマで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 個人仕入れ可能!個人で簡単にラクマ転売ができる
● 取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い
● Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信
● ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 注文商品の送料は全国一律で無料!
\ ラクマで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする