この記事では、下記のことについてまとめています。
● メルカリで季節商品の出品はいつがいい?
● その時期に出品するべき理由
● メルカリで季節商品を売る時のコツ
● 水着は特殊な商品?その理由は?
この記事は、ラクマ・Yahooフリマ・ヤフオクでも活用できます!
- メルカリで季節商品・季節ものを売るなら出品はいつがいい?
- メルカリで季節商品を売る時のコツとは?忘れてはいけないこと
- メルカリで季節ものを売るなら「早いかな?」と思う時期がベスト
- メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリで季節商品・季節ものを売るなら出品はいつがいい?
家にある不用品をメルカリに出品しようと思った時、季節商品の場合は出品時期に悩むかもしれません。
例えば洋服の場合、春物・夏物・秋物・冬物などその季節だけにしか着られないものがあります。
また、洋服以外にも、下記のような季節商品・季節ものがあります。
【季節商品の例】
● 冷房
● 暖房
● 浴衣・甚平
● 水着
● スノボ用品・スキー用品
● 防寒具・防寒着・厚手のコート
● 接触冷感商品 など
このような季節商品の場合、使用できる時期が限られていることから、販売時期が難しいカテゴリーでもあります。
そんな季節ものの場合、いつメルカリに出品するのがベストなのでしょうか?
季節ものの出品はシーズン開始1,2ヶ月前
メルカリに季節商品を出品するタイミングで一番おすすめなのが、そのシーズンが始まる1,2ヶ月前です。
季節ごとに紹介すると、下記のようになります。
【季節ものを出品するタイミング】
● 春物:2月頃から
● 夏物:5月頃から
● 秋物:8月頃から
● 冬物:10月頃から
「これだと少し早すぎない?」と感じるかもしれませんが、この時期にはユーザーの多くは次のシーズンの商品を探し始めています。
例えば8月のまだ暑い時期だったとしても、今から夏物を新たに買おうとする人は少ないです。
もし買ったとしても9月中旬頃までしか着られず、結局1ヶ月半ほどしか使わずすぐに衣替えとなってしまいます。
そのため価格をかなり下げない限り、8月に夏物を売るのは難しいです。
そうなれば今持っている夏服で9月までしのぎ、新たに買うのであればこれから長く着られる秋物を買うようになります。
つまりユーザーは上記の時期には、既に次の季節商品を意識して探し始めるのです。
店舗の季節商品に合わせて出品するのがベスト
百貨店やアパレルショップを見てみても、真夏の8月に秋物の新作が並び、雪の降る2月に春服が並び始めます。
このように季節商品を取り扱う店舗では、1,2ヶ月先の季節物を販売し始めることが当たり前のことです。
これはメルカリでも同じことが言えるため、近くのアパレル店舗の季節商品に合わせて出品することがおすすめです。
メルカリで季節商品を売る時のコツとは?忘れてはいけないこと
メルカリで季節商品を出品する場合、上でもご紹介の通り「出品する時期」はとても重要になります。
そしてもう一つ大事なことが、その商品を売りたいターゲットにいち早く商品を紹介することです。
気づいた時には既にみんな持っていることも
季節商品の場合、その季節にどっと需要が上がり、多くのユーザーがその商品を探して購入します。
ですが早い人は真冬に着るダウンジャケットを10月頃から探して、早めからクローゼットにしまっておいているという人もいます。
そのため「もう本格的に寒いから今かな?」と1月頃にダウンジャケットを出品しても、その頃には「もうみんな持っている」ということが起こる可能性があるのです。
特に一人のユーザーが複数個買う必要のない、ダウンジャケットや暖房機などの場合、出品する時期が少しでも遅いと「シーズン中なのに全く売れない・・・」ということにも繋がります。
さらには冬物の場合は1月にはセールが始まるため、シーズン中であっても値下げしないと売れないということにもなります。
そのためにも季節商品の場合は、売りたいユーザーに早く自分の商品を出会わせることが重要です。
<番外編>意外と水着は真冬でも売れる
ただし水着に限っては、真冬でも売れる可能性は十分あります。
水着といえば夏にしか着ないイメージですが、私のメルカリでの経験上、水着を真冬に何着か売ったことがあります。
また、私自身も2月の真冬に水着を購入したこともあります。
その理由は、海外旅行で水着を着る人は季節に関係なく水着を購入する傾向があるからです。
店頭で水着が販売されるのは夏ですが、海外旅行などで夏以外に水着が必要になった場合、真冬には水着が全く売られていないのです。
どの店舗を回っても「こんな時期に水着はありません」という顔をされてしまいます。
そうなるとユーザーは、ネットで水着を探し始めます。
また、水着はその海外旅行中の1回しか着ないことが多いため、メルカリでお得に中古品を探すユーザーも多くいます。
そのため水着に限っては、真冬でも売れる可能性は十分にあります。
海外旅行ユーザーがいることを考えて、夏以外でも水着は出品してみることがおすすめです。
メルカリで季節ものを売るなら「早いかな?」と思う時期がベスト
メルカリで季節商品・季節ものを出品する場合、出品のタイミングはとても大事になります。
季節物はそのシーズン中は探している人の数が多いため、パパッと売れることが多いです。
ですがそのシーズンが終わると、ぴたっと買われなくなる商品でもあります。
そのためにも「まだ早いかな?」と思うくらい早めの時期から出品をし、できるだけ長く販売することが大切です。
ぜひメルカリで季節商品を出品する場合は、一つ前の季節の終わり頃から早めに出品をしてみてください。
メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマ、ヤフオクなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 人気な輸入商品を卸販売しているサイト
● 法人でなくても、個人でも会員登録可能
● 取引社数は6000件と取扱商品が多く、初心者でも仕入れしやすい
● 全品送料無料
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
(amazon・楽天・フリマアプリ・自社サイト等に対応)
● Amazon販売アドバイザーが、ショップの運営をマンツーマンでサポート
● トレンドに準じて、売れ筋商品の輸入から新製品の開発まで行っている
取り扱い商品カテゴリー
家電・文房具・ベビー用品・マタニティ用品・ペット・ファッション・車用品・おもちゃ・DIY・ジュエリーなど
\ 個人仕入れが簡単にできる! /
グッズステーションをチェックする
グッズステーションはせどりで稼げる!使い方・料金・取扱商品一覧まとめ
【ブランド品買取】ブランディアBell
メルカリではブランド品の出品は「本物と証明ができるものに限り出品ができる」など、以前よりも厳しくなっています。
「メルカリでブランド品の出品が面倒・・・」と悩む方は、ブランディアBellがおすすめです!
来店不要でビデオ通話で査定をし、約15分の査定後すぐに入金をしてもらえます。
【ブランディアBellの特徴】
● ブランド買取大手のブランディアのオンライン買取
● ビデオ通話で査定・買取をしてもらえる
● 査定料・送料・キャンセル料が全て無料
● その場ですぐに査定額がわかる
● 1点あたりの査定時間は約5〜15分とスピーディー査定
● 取引に同意すればすぐに入金手続きをしてもらえる
● 商品の発送は入金後でもOK!
● 夜24時まで査定予約が可能
● プライバシーに配慮したフィルター機能を採用
(顔や背景を隠した状態での利用が可能)
\ ブランド品出品が面倒なら! /
ブランディアBellをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
【特Pの特徴】
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる