この記事では、下記のことについてまとめています。
● ラクマでコメントの返信が来ない理由
● コメントの返信がない場合、催促はしてもいい?
- ラクマでコメントの返信がない!考えられる理由とは?
- ラクマでコメントの返信がない場合、催促はしてもいい?
- 返信がない人から購入してもトラブルになる可能性も!
- 【ラクマユーザー必見】楽天ポイントGETも!おすすめサービス
ラクマでコメントの返信がない!考えられる理由とは?
ラクマを利用していると、様々な目的で商品のコメントを残すことがあります。
例えばこのようなことです。
● 商品の質問
● 発送日や発送方法の確認
● 値下げ交渉
ですが、コメントの返信をくれない出品者・購入者が残念ながらいます。
そんな出品者・購入者共にコメントの返事をしない理由について、ご紹介します。
忙しくてコメントに気づいていない
出品者・購入者の中には、仕事や育児の空き時間などに利用している人もいます。
忙しいユーザーの場合、スマホを触る時間もあまりなければ、ラクマのアプリを開く時間も少ないかもしれません。
その場合、自分が気が向いたときにしかアプリを開かないため、コメントが着たこと自体に気づいていないということが考えられます。
プロフィールに返信が遅れる旨が書いてあることも
自分でコメントの返信が遅れることがわかっている場合、プロフィールにその旨が書いてあることがあります。
念のため、出品者(購入者)のプロフィールを確認してみましょう。
何も書いていないのにずっとコメントを無視するような人なら、取引をしてもトラブルに繋がる可能性があります。
一度取引を考え直しましょう。
販売・購入に対してどうでもよくなってしまった
中には出品や商品への質問をしたものの、その熱が冷めてしまいコメントを無視しているケースもあります。
そのようなユーザーの場合、出品orコメントをしたばかりの頃はその意欲があったものの、時間が経つとその熱が冷めてしまうパターンの人です。
また、「コメントのやりとりが面倒くさい」という理由で、コメントを無視してしまうパターンも考えられます。
回答・返信を忘れてしまっている
外出している時にコメントが来た場合、後で返そうと思ってそのまま忘れてしまうパターンもあります。
例えば出品者の場合、一旦家に帰って商品を見ないと回答ができないコメントもあります。
例えばこのような質問です。
「着丈を教えてください」
「素材が書かれているタグを画像に追加してください」
「ここのシミは何センチくらいでしょうか?」
「着用画像を載せてください」 など
すぐに回答できる内容の質問であれば、コメントに気づいた時点ですぐに回答できます。
ですが、商品を見ないと回答できないものは、回答までに時間がかかる場合があります。
特に日中仕事をしている出品者なら「家に帰ってから調べよう」と思っても、そのことをすっかり忘れてしまっていることも考えられます。
商品に対して不明な点は、しっかり知った上で購入したほうが良いです。
あまりにもコメントの返信をもらえない場合は、購入を一度考え直しましょう。
値引き交渉の額が失礼すぎた
中には、出品者を不快にさせる金額の値引き交渉をしてくるユーザーもいます。
例えば、10,000円で販売している商品に対して「3000円でお願いします!」というコメントです。
出品者は商品の状態を考えて金額をつけています。
それに対してこのような値引き交渉が来れば、出品者はコメントの返信をする気にもなりません。
あまりにも失礼すぎる値引き交渉は、出品者を不快にさせて無視されてしまうケースもあります。
失礼な額の値引き交渉には無視する出品者も多い
予め出品者によっては、プロフィールにこのように記載をしている人もいます。
「大幅な値下げ交渉は返信しません」
「失礼なコメントが来た場合は無視させていただきます」
あまりにも失礼な額の値引き交渉をした場合、「コメントはきちんと確認したけど内容に納得いかずコメント無視している」ということも考えられます。
値引き交渉は「交渉」です。
出品者は、商品の状態や送料負担等を考えて販売価格を付けています。
それなのにあまりにも失礼な額を提示すると、相手に不快な思いをさせてしまいます。
自分の値引き額に失礼はなかったかを、一度見直してみましょう。
評価を見て「この人からは購入されたくない」と思われた
出品者にも、購入者を選ぶ権利があります。
コメントが来たとしても「ユーザーのプロフィールを確認したら悪い評価だらけだった」ということがあれば、出品者は購入を拒否したくなってしまいます。
その場合、コメントをしても無視されてしまう可能性も十分あります。
もし悪い評価が多くついてしまっている人は、自分の評価はこのようなところで返ってきます。
良い評価を多く付けて、悪い評価をカバーする努力をするようにしましょう。
失礼なコメント・幼稚な言葉遣いをしてしまった
これは言うまでもなく、コメントを無視されてしまいます。
私は過去に、正規品のブランド品を販売していたら「偽物を売るな」とコメントされたことがあります。
こんなコメントが来れば、即コメントを削除&ユーザーをブロックしてしまいます。
また、幼稚な言葉遣い・馴れ馴れしすぎる態度でコメントもNGです。
ラクマでは売り手・買い手は対等な立場です。
「お客様は神様だ!」という態度でコメントをすれば、無視されても当然です。
「自分が出品者でも購入者でも、相手には丁寧な言葉遣いをする」というのが最低限のマナーです。
これはしっかり守るようにしてください。
ラクマ等では言葉遣い次第で悪い評価がつく?文章次第ではブロックや通報も?
過去に取引をして嫌な思いをしたから
その出品者・購入者と過去に取引をしたことがある場合、取引を拒否されているケースもあります。
過去にトラブルなどがあれば、「もうこの人とは取引をしたくない」と思われコメントを無視されているのかもしれません。
ラクマでコメントの返信がない場合、催促はしてもいい?
ラクマでコメントをしたものの、一向に返信がない場合催促はしても良いのでしょうか?
もちろんその時は、催促をしてみましょう。
それでも一向に返信がない場合は、上のどれかの理由から相手は取引をするつもりはないと思われます。
その場合は、取引は諦めるのが良いです。
返信がない人から購入してもトラブルになる可能性も!
ラクマでコメントの返信がない場合、考えられる理由はいくつかあります。
それは自分に非がある場合もあるため、一度なぜ無視されているのかをよく考えてみることも大切です。
ですが、自分に心当たりがないのにコメントの返信がない場合は、きっとラクマ自体を開いていない人です。
そのような出品者から購入してもトラブルの元になるため、購入はしないことをおすすめします。
【ラクマユーザー必見】楽天ポイントGETも!おすすめサービス
ラクマは楽天グループのため、楽天ポイントを使って商品を購入することが可能です。
今では様々な楽天サービスを併用することで、楽天ポイントを貯めることができます。
そんなおすすめの楽天ポイントがGETできるサービスや、ラクマ転売にぴったりな仕入れサイトをご紹介します!
【スマホ決済】楽天ペイ
画像引用:【公式】楽天ペイ
楽天ペイは、楽天グループが提供するスマホ決済サービスです。
楽天ペイを利用すると、楽天グループ以外であっても楽天ポイントを使う・貯めることができます。
また、楽天ペイで払うことで、登録されているクレジットカードや楽天ポイントで瞬時に決済することができます。
楽天ペイの特徴
● 楽天グループのスマホ決済サービス
● 楽天ペイ対応のお店なら瞬時に支払える
● 支払い金額から1〜1.5%の楽天ポイントが貯まる
● 期間限定ポイントも支払いに使える
● 楽天ペイの利用可能店舗は約500万カ所以上
● 楽天会員なら登録簡単・すぐに使える
\ スマホ決済デビューにも! /
楽天ペイをチェックする
【クレジットカード】楽天カード
画像引用:【公式】楽天カード
クレジットカードで買い物をするなら、楽天カードがお得です。
楽天カードなら、年会費永年無料+100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
楽天カードのおすすめポイント
● 新規入会・利用で5000ポイントもらえる
● 年会費永年無料
● 100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる
● 貯まったポイントはラクマでのお買い物にも利用できる
(他の楽天グループのサービスにも利用可能)
● 楽天市場でのお買い物がポイントアップ対象に
● 楽天ポイント加盟店でカードを提示すると、ポイントが2重取りに
● アプリで利用状況をすぐに確認できる
\ 新規入会・利用で5000ポイントGET! /
楽天カードをチェックする【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてラクマで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 個人仕入れ可能!個人で簡単にラクマ転売ができる
● 取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い
● Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信
● ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 注文商品の送料は全国一律で無料!
\ ラクマで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする