この記事では、下記のことについてまとめています。
● ヤフオクで切手は出品できる?
● 出品禁止の切手とは?
● ヤフオクは高額で切手が売れるかも?
● ヤフオク以外で切手を売るおすすめの方法
ヤフオクで切手の出品はできる?出品する条件とは?
ヤフオクでは、切手の出品はできます。
ただし、ヤフオクでは日常的に使っている切手・希少性がないものは出品禁止となっています。
そのため、ヤフオクを見てみると希少価値の高い昔の切手が多く出品されています。
レアで希少価値の高い切手は、コレクター向けとして出品することができます。
ですが日常で使える希少価値のない切手の場合、金券類に含まれてしまいます。
金券類にはお金と同等の価値があるため、ヤフオクでの取引は禁止となっています。
希少価値のない切手を出品すると、ヤフオク事務局から商品の削除をされてしまいます。
その後何度も出品を繰り返せば、出品制限・利用停止・登録削除といったペナルティが課される場合があるので注意です。
ヤフオクで利用停止になる原因とは?出品制限・登録削除などのペナルティも解説!
ヤフオクで切手を出品する際のカテゴリー
ヤフオクで切手を出品する際、商品カテゴリーは下記となります。
アンティーク、コレクション > 切手、はがき
このカテゴリーに入ると、さらに切手の特徴や国によって細かく分類されています。
一致するものをしっかり選びましょう。
ヤフオクでは切手は高額で売れる可能性も!
ヤフオクでは希少な切手であれば、高値で売れる可能性があります。
実際にヤフオクでは、このような価格まで跳ね上がっている切手もあります。
古いものであっても、切手の価値によってはどんどん価格が跳ね上がることも十分あり得ます。
ただしシート状であれば高値で落札されやすい
ヤフオクで基本的にシート状で大量に売られていることが多いです。
シート状であれば、高値で落札される可能性は十分あります。
そのため、出品したい切手が数百枚単位でないと高値では売れない傾向があります。
ですが、記念切手などプレミア価格がついている切手の場合、枚数に関係なく切手コレクターが高額落札してくれることも十分あり得ます。
希少な切手が手元にある場合、ヤフオクで切手を出品してみることがおすすめです。
他のフリマアプリでも切手の出品は厳しい
ちなみに
【他サイトの切手販売のルール】
● メルカリ:未使用の日本の切手は出品禁止
● ラクマ:未使用切手は出品禁止(使用済み切手のみ出品可能)
● Yahooフリマ:切手全般出品禁止
日常で利用できる切手に関しては、個人間サイトで出品できるところは現在ないのが現状です。
【売りたい切手がある場合】ヤフオク以外でおすすめの方法
不要で売りたい切手がある場合、希少価値のある昔の切手ならヤフオクで出品してみるのも手です。
ただし、このような切手の場合はヤフオクでは出品ができません。
【ヤフオクで出品不可の切手の例】
● 現在郵便に利用できる切手
● 希少価値のないもの
また、ヤフオクで出品する手間、売れるまでの時間がストレスと感じる人も多いと思います。
そんな時は、専門の買取業者に買い取ってもらうのが一番おすすめです。
不要になった切手の買取をしてくれる、おすすめ買取サービスをご紹介します。
バイセル
バイセルは、ブランド品や着物、お酒など幅広い商材を買取してくれる大手の買取サービスです。
実はバイセルでは、切手の買取にも力を入れており様々な切手を買い取ってくれます。
バイセルの特徴
● 大手の買取業者で安心して依頼できる
● 書き損じ・汚れたハガキの買取もしてもらえる
● 切手以外にもブランド品から日用品など幅広い商材を一気に買い取りしてくれる
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
\ 切手のことならまずは相談! /
バイセルをチェックする
不要になった切手は無駄にしないよう、ぜひ専門の買取業者に依頼をしてみてくださいね。
ヤフオク出品者さん・落札者さん向けおすすめ情報
ヤフオクは誰でも無料で利用できます。
ですが有料プランや他のサービスを使うと、より出品や入札が快適で楽になります。
さらには売り上げアップにもつながるサービスも!
そんなヤフオクユーザー向けの、おすすめのサービスをご紹介します。
NETSEA(ネッシー)
ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。
会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。
ヤフオクで仕入れ・転売をして売り上げをUPしたい方には、必須のサイトです。
● 卸サイトでは老舗のサイト
● アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い
● 商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる
● 割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる
● 個人でも仕入れが可能
● 会員登録無料
\ セール品でお得に仕入れ! /
ネッシーをチェックするYahoo!プレミアム
Yahoo!プレミアムとは、月額料金508円(税込)のYahoo!の有料プランです。
Yahoo!プレミアム会員になるとヤフオクで利用できる機能が増え、出品や入札がより快適になります。
【Yahoo!プレミアムの特徴】
● ヤフオクの落札システム料が10%→8.8%へ安くなる
● 特定カテゴリへの出品
● 商品説明のHTMLタグ入力
● 自動再出品
● アプリからの下書き保存
● 販売個数を9個まで設定可能
● オークションアラートを50件まで登録できる
● 入札者認証制限のある商品に入札できる
● お買いものあんしん補償など、トラブル時にお見舞いを受けられる など
上記以外にも、プレミアム会員のみが利用できる機能はたくさんあります。
ヤフオクをより便利に利用したい場合は、Yahoo!プレミアム会員の登録がおすすめです。
\ ヤフオクの便利機能を使いたいなら! /
Yahoo!プレミアム会員登録はこちらオークファン
画像引用:国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】
ヤフオクで出品・入札(落札)する場合は、「オークファン」を一緒に使うことがおすすめです。
オークファンでは無料会員登録をするだけで、下記の機能が使えるようになります。
【オークファンの特徴】
● 国内外のオークション・ショッピングサイトをまとめて比較
● 一番安いサイトで商品を購入できる
● 680億件以上のデータから、過去の落札相場を調べられる
● 「入札予約ツール」で予約した時間に狙った商品を入札できる
● オークファンを利用することでポイントが貯まる
● 貯まったポイントは現金や電子マネー、商品券などに交換できる
● 商品説明文が伝わりやすくなる「出品テンプレート」が無料で使える
会員登録をするだけで、様々な機能が使えるため売り上げアップにつながりやすいです。
また、有料のプレミアム会員・プロPlus会員になるとさらに多くの機能が使えるようになり、今仕入れるべき商品なども知ることができます。
\ 無料会員登録ですぐに使える! /
オークファンをチェックしてみる