この記事では、下記のことについてまとめています。
● ラクマで評価0の購入者が怖い理由
● ラクマで評価0の購入者からの購入申請はどうする?
● 評価0の購入者の見極めポイント2つ
- ラクマで評価0の購入者は怖い?購入申請が来たらどうする?
- ラクマで評価0の購入者でも安全な取引をする方法
- ラクマで評価0の購入者でも安全な場合も!出品者は見極めよう
- 【ラクマユーザー必見】楽天ポイントGETも!おすすめサービス
ラクマで評価0の購入者は怖い?購入申請が来たらどうする?
ラクマでは評価0のユーザーがいます。
どんな人でも最初は評価0からのスタートとなるため、まだラクマで取引をしたことがなければ仕方がないことです。
ですが評価0の購入者との取引を、不安に感じる出品者は多いです。
その理由はこちらです。
【評価0の購入者との取引が不安な理由】
● ラクマでの取引経験がなくて不安・怖い
● 評価がないことでどんな購入者であるかがわからない
● ラクマのルールやマナーを知らない可能性がある
● トラブルに発展する可能性がある
(受取評価をしない・支払いをしないなど)
このような理由から、評価0の購入者から購入されるのは少し不安があるのが事実です。
ラクマで評価0の出品者は怪しい?偽ブランド品や詐欺に遭わないための対処法
ラクマで評価0の購入者でも安全な取引をする方法
このようにラクマで評価0の購入者は、取引経験がないことでどんなトラブルに発展するかわからないのが正直なところです。
評価0の購入者から即購入されてしまった場合は取引をするしかありませんが、購入申請の場合は拒否をすることもできます。
ですがだからと言って、評価0の購入者からの購入申請を全て拒否をするべきではありません。
ラクマが初めてでも、安全な取引をできる可能性は十分にあります。
そんなラクマで評価0の購入者でも安全な取引をする方法は、安心できるポイントを探すことです。
では一体どのように安心ポイントを探すべきなのでしょうか?
その方法がこちらです。
1, プロフィールを確認する
これは評価の数に限らず、ラクマでは購入者のプロフィールをしっかり確認してから取引をすることが重要です。
なぜならラクマのプロフィールには、その人がどんな人物であるかわかるポイントがたくさん詰まっているからです。
例えばラクマのプロフィールには、下記のようなことが書かれていることが多いです。
【ラクマで書いてあるプロフィール例】
● 洋服が大好きで洋服をたくさん出品しています
● 化粧品を中心に出品しています
● 他サイトでの取引経験があります
(メルカリ・ラクマ・Yahooフリマなど)
● 小さい子供がいます
● 日中は仕事をしています
● タバコは吸いません
● ペットがいます など
このような情報を見れば、なんとなくどんな人物であるかを想像できるはずです。
また、ラクマは初めてでも、メルカリなどで出品・購入経験がある人もいます。
その場合はプロフィールに書いている人も多いので、このような点も安心できるポイントです。
このようなプロフィールなら怪しい購入者かも?
評価0購入者でプロフィール未記入である場合は、注意が必要です。
ラクマのプロフィールは、しっかり書いてあることに意味があります。
プロフィールは自分のためではなく、取引相手のために「私はこのような人物です」と伝えるために書くようなものです。
そのためプロフィールが未記入である場合、取引をする上で不安に感じてしまいます。
つまりプロフィールを書いていない購入者は、取引相手のことを十分に考えられていないということにもなります。
プロフィールを見て安心できる文言が書いてあれば、取引をしても良い相手でもあるでしょう。
【ラクマ初心者向け】売れるプロフィール設定・書き方!購入のみでもおすすめテンプレート
2, 購入者の出品商品を確認してみる
次に購入者の出品一覧に飛び、出品している商品を確認してみるのも大事です。
出品商品が中古品(家にある不用品)である場合、なんとなくその人の生活や好きなものがわかるはずです。
ラクマを始めたばかりで出品も購入もしているのであれば、純粋にラクマを利用して物を売買していることが考えられます。
これはラクマの本来の使い方でもあるので、悪いユーザーではないはずです。
このような出品商品なら怪しい購入者かも?
ですがもしもここで下記のような出品商品である場合、要注意です。
【怪しい出品例】
● 出品商品が格安のブランド品のみ
● いたずら目的の出品
● 説明文の文言がひどい・幼稚
● 外国人風のカタコトの日本語 など
このような出品の場合、様々なトラブルに発展する可能性のあるユーザーである可能性が高いです。
出品一覧を見るとその人のラクマでの目的がわかるため、必ず確認しましょう。
ラクマで評価0の購入者でも安全な場合も!出品者は見極めよう
ラクマの評価0購入者は、出品者にとっては取引をする上で不安かもしれません。
ですが純粋にラクマを始めたばかりで評価が0の人もいるので、全員が全員怪しいわけではありません。
そのため下記のような点をチェックした上で、購入申請の承認・拒否をすることがおすすめです。
【評価0購入者を見極めるポイント】
● プロフィールをしっかり書いている
● プロフィールに安心できるポイントがある
● 出品商品に怪しい商品がない
上記に当てはまる場合は、評価0であっても安心して取引できる購入者である可能性が高いです。
また、評価0のユーザーからの即購入を防ぎたい場合は、「購入申請あり」に設定して出品をするようにしましょう。
【ラクマユーザー必見】楽天ポイントGETも!おすすめサービス
ラクマ出品者・購入者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
ぜひ日頃のラクマ販売・購入に役立ててください。
【仕入れ】NETSEA(ネッシー)
ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。
会員登録無料で、個人でも問屋から商品を仕入れることができます。
ラクマで仕入れ・転売をしてみたい方には、必須のサイトです。
● 卸サイトでは老舗のサイト
● アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い
● 商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる
● 割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる
● 個人でも仕入れが可能
● 会員登録無料
\ お得に仕入れてラクマで転売! /
ネッシーをチェックする【スマホ決済】楽天ペイ
画像引用:【公式】楽天ペイ
楽天ペイは、楽天グループが提供するスマホ決済サービスです。
楽天ペイを利用すると、楽天グループ以外であっても楽天ポイントを使う・貯めることができます。
また、楽天ペイで払うことで、登録されているクレジットカードや楽天ポイントで瞬時に決済することができます。
【楽天ペイの特徴】
● 楽天グループのスマホ決済サービス
● 楽天ペイ対応のお店なら瞬時に支払える
● 支払い金額から1〜1.5%の楽天ポイントが貯まる
● 期間限定ポイントも支払いに使える
● 楽天ペイの利用可能店舗は約500万カ所以上
● 楽天会員なら登録簡単・すぐに使える
\ スマホ決済デビューにも! /
楽天ペイをチェックする【クレジットカード】楽天カード
画像引用:【公式】楽天カード
クレジットカードで買い物をするなら、楽天カードがお得です。
楽天カードなら、年会費永年無料+100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まります。
【楽天カードの特徴】
● 新規入会・利用で5000ポイントもらえる
● 年会費永年無料
● 100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まる
● 貯まったポイントはラクマでのお買い物にも利用できる
(他の楽天グループのサービスにも利用可能)
● 楽天市場でのお買い物がポイントアップ対象に
● 楽天ポイント加盟店でカードを提示すると、ポイントが2重取りに
● アプリで利用状況をすぐに確認できる
\ 新規入会・利用で5000ポイントGET! /
楽天カードをチェックする