メルカリ初心者さんが商品を出品する際、個人と個人のやり取りとなる上に、発送まで全て自分でやるとなると不安な点も多いと思います。
出品が無事にできたはいいけど、いざ商品が売れた時に「え!次は何をしたらいいの?」「もっとちゃんと準備しておけばよかった!」と思うことは意外にもあるのです。
そこで、メルカリ初心者さんが商品を出品する前に把握しておくべきポイントについてご紹介していきます。
メルカリ出品初心者さんが知っておくべき3つのポイント
メルカリ初心者さんの場合、まずは出品をする前にメルカリの使い方や取引の流れを知っておく必要があります。
出品以外でも知っておくべきことは下記のこととなるので、まずはこちらも読んでおくことをおすすめします。
・【メルカリ初心者ガイド】100万円以上稼いだ私がおすすめするメルカリの7つの魅力
そして、メルカリで初めて商品を出品する際、事前に知っておくべきポイント3つが存在します。
これを知らないと売れてから「間違えた!」「聞いてないよ!」ということにもなり得るので、しっかり把握しておきましょう。
メルカリで売れる商品ジャンルを知っておく
メルカリで最初にものを出品するのは、だいたいの方が家にある不用品からスタートすると思います。
ですがいきなり売れにくいような商品を出品してもなかなか売れず、「売れないからやっぱりやーめた!」となってしまう出品者さんも少なからずいるのです。
難しい商品こそ売るための説明文の作り方やコツが必要となるので、初心者さんには難しいジャンルの商品をいきなり出品するのはおすすめしません。
そこで初心者さんにおすすめなのが、まずは売れやすいジャンルの商品から出品してみることです。
売れやすい商品カテゴリー(ジャンル)の商品であれば、注目度も高くアクセスも自然と増えるため、「出品してすぐに売れた!楽しい!」となるはずです。
メルカリで売れやすい商品カテゴリー(ジャンル)
メルカリでは商品を出品する際、カテゴリーを選択することが必須となっており、ユーザーはカテゴリーごとに商品を絞り込むことが可能です。
そんなメルカリで売れやすい商品カテゴリーは下記となっています。
● レディースファッション
● ベビー、キッズ用品
● 家電
● 化粧品
レディースファッションが売れる理由
メルカリでは、売れている商品の6割がレディースファッションというデータがあります。
その理由は、まずはメルカリ自体が女性ユーザーが多いからです。
メルカリユーザーの男女比は、女性6:男性4というデータも出ています。
また、レディースファッションと一口で言っても洋服(アパレル)、靴、バッグ、ファッション小物(帽子、靴下、ベルト、アクセサリー)などの様々なアイテムがあるため、レディースファッションのアイテム数が豊富ということもあるでしょう。
さらに、女性のファッションアイテムは生活する上で誰もが必須のアイテムとなり、探しているユーザーの数がとても多いのも特徴です。
ベビー・キッズ用品が売れる理由
ベビー・キッズ用品が売れる理由としては、上でも挙げたとおりメルカリでは女性ユーザーが多く、小さい子供がいるママも多いからです。
また、子供の洋服や育児用品は着れる(使える)期間が短くすぐに買い替えが必要になるため、「中古でもいいから安く買いたい」という人が多いのです。
家電が売れる理由
次に家電が売れる理由としては、家電も生活をする上で必須のアイテムとなるため、探しているユーザーの数が多いことが挙げられます。
また、「今使っているものが壊れてしまったから同じものが欲しい」と型番で検索するユーザーも多いため、少し古い型でも売れる傾向があります。
さらに、メーカー名や型番をしっかり商品ページに載せておけば、細かく商品に対しての説明文を書かなくてもユーザーが型番をGoogleなどで検索をし、商品スペックを調べた上で購入をすることもあるため、比較的売れやすいジャンルでもあります。
化粧品が売れる理由
また、化粧品に関しては「肌に合うか分からないから試しに使ってみたい・安く買いたい」という女性が多いのもあり、開封済み(使用済み)であっても売れる傾向があります。
特に香水の場合は「少量しか残っていなくてもいいから匂いを嗅いでみて良かったら使いたい」という理由で、残量が少ないものでも完売している商品が多くみられます。
つまり、「お試し感覚で安く購入したい」という人も多いため、メルカリで化粧品を探すユーザーは多いのです。
また、現在その化粧品を使っていてリピートで同じ商品を安く購入したいという人も多いので、新品商品が定価よりも少し安く出品されているだけですぐに購入されることもあります。
梱包アイテムをしっかり揃える
売れた時のことを考えて、出品前にしっかり梱包用品は揃えるようにしましょう。
梱包に必要なものが揃っていなければ「あれがない!これがない!」となってしまい、急遽買いに行くことにもなります。
そうなると発送が遅れてしまったり梱包が汚くなってしまうこともあるので、事前にしっかり揃えておきましょう。
必要となるのアイテムは下記があればOKでしょう。
● プチロール
● メンディングテープ
● A4、A5茶封筒
● 60cmサイズ・80cmサイズ相当の紙袋
● ガムテープ
「こんなにいるの?」と思うかもしれませんが、基本は100円ショップで揃えられるものばかりです。
また、商品によってはプチロールがいらなかったりしますし、段ボールが必要な商品の場合でも、スーパーやお店で段ボールがタダでもらえるのでそこで調達しましょう。
別記事で必要な梱包用品について詳しく書いているので、下記の記事も参考にしてください。
【メルカリ・ラクマ】おすすめの梱包資材・発送グッズで必要なものはどれ?
出品する商品の送料を把握しておく
商品が売れたら必ず発生するのが送料です。
メルカリでは送料を購入者負担にすることもできますが、送料を購入者負担にすると購入率が確実に下がるので、販売価格を少し高くしてでも送料は出品者負担にしましょう。
また、送料を購入者負担にしてしまうと、匿名配送でさらに送料が格安となるらくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便が利用できなくなるため、送料は出品者負担が良いです。
また、そうなるとメルカリで販売した価格から販売手数料と送料が差し引かれることとなります。
例えば、1000円の商品を出品して売れた場合でも送料が900円かかってしまったら、利益は残りません。
(商品代金1000円- 販売手数料100円(10%)-送料900円=利益0円)
このように送料を考えた上で出品をしないと、マイナスになることも十分にあり得るのです。
それを防ぐためにも、商品ごとに送料がどの程度かかるのかを把握した上で商品の価格をつける必要があるのです。
下記ページにメルカリで利用できる発送方法のおおよその送料をまとめていますので、その商品をどの配送方法を使って配送するのかを予め決め、送料を考慮した上で利益がきちんと出るのかを考えてから出品するようにしましょう。
売れた時のことを考えてしっかり準備を
以上が、メルカリ出品初心者さんが最初に把握しておくべきポイント3つでした!
メルカリでは出品時は気づかなくても、売れた後に気づくことは多くあります。
上でご紹介した事だけでも事前に知っておくと、売れたらスムーズに動くことができ「あれがない!これがない!」「こんなはずじゃなかった!」ということが防ぐことができます。
不用品販売でお金を稼ぐにはしっかりと準備も必要なので、初心者さんはこの3つをぜひ把握しておきましょう。