この記事では、下記のことについてまとめています。
【メルカリで売れて意外だったもの4選】
● ノーブランドの商品
● かなり使い古した商品
● 男性物・メンズアイテム
● 壊れている商品・ジャンク品
この記事は、ラクマ・PayPayフリマ・ヤフオクでも活用できます!
メルカリはなんでも売れる?実際に売れて意外だったもの4選
メルカリでは「これはさすがに売れないかな・・・」と思うような商品でも、売れることが多いです。
なぜならメルカリには、「中古でも欲しい!」「ボロボロでも欲しい!」「安く買えるなら欲しい!」といったユーザーがたくさんいるからです。
自分では「もうこれはゴミだな」と思っても、他の人にとってはずっと長年探していた「お宝」である可能性もあります。
そのためどんなものでも、一度メルカリに出品してみることがおすすめです。
そんな実際に売れて意外だった、メルカリで売れたもの・捨てる前に出品するべきものをご紹介します。
ノーブランドの商品
ノーブランドの商品は、このように思って捨ててしまう出品者さんは多いようです。
「ノーブランドだと検索すらされなそう・・・」
「ノーブランドなら他にも安く売ってそうだから売れないかな・・・」
また、買取店に持っていくと「ノーブランド品は買取できない」と断られるケースもあり、メルカリへの出品もやめてしまう人は多いです。
ですがメルカリでは、ノーブランドでも十分売れます!
過去に私は、ノーブランド(無名なブランド)のカバンや靴、洋服もたくさん売った経験があります。
ノーブランドは検索対策をしっかりすれば売れる!
ただしノーブランド商品は、検索対策をしっかり行うことが重要です。
その理由はブランド名がない分、検索に引っかかりづらくなるからです。
ファッションアイテムなどの場合、ブランド名を入力してから「帽子」「ワンピース」などと検索するユーザーも多いです。
そのためノーブランド品は、ブランド名があるものより検索に引っかかる回数が減ってしまいます。
そこで、下記のように検索対策を行うことがおすすめです。
【ノーブランドのメンズのTシャツの場合】
● メンズ
● シャツ
● Tシャツ
● 半袖
● ロゴ
● プリント
● 柄
● 男性
● 黒
● Lサイズ など
このように商品の細かい特徴がわかるワードを、商品名や商品説明文に入れることが大切です。
これらのワードを入れて検索する人はとても多いため、検索に引っかかる努力をすることが大切です。
メルカリで売れる商品名・説明文の書き方と3つのコツ!検索有利になる方法
ノーブランド商品は高値をつけないように
また、ノーブランド商品を出品する際、高値は付けないようにしましょう。
ノーブランド商品を購入するユーザーの多くは、「値段重視」の人です。
「ブランドなんていらないから安いものが欲しい」という人が、探していることが多いです。
そのため、あまり高い値段で販売すると売れません。
また、ノーブランド商品はブランドの価値がない分、場合によっては値引き交渉にも応じることもポイントです。
【メルカリの値下げ交渉】出品者の対応方法・断り方は?おすすめの例文まとめ
かなり使い古した商品
「長年使い古したから傷や汚れもある・・・」と思う商品でも、一度メルカリに出品をしてみましょう。
そのアイテムは、あなたが使い古したくらい「使えるもの」または「お気に入りだったもの」です。
その使い古すまで使っていた理由を、説明文にしっかり書くことがおすすめです。
もしかすると同じことを考えるユーザーの目に止まり、購入してくれる可能性があります。
汚れや傷があれば正直に全て載せる
また、汚れや傷がある場合はしっかり説明文にも書き、画像も載せることが大事です。
汚れや傷を偽って何も載せないより、予めきちんと傷や汚れを載せてくれている方が親切です。
そのような出品者に対して、ユーザーは安心感や信頼感を抱きます。
また、メルカリは「中古品」を求めて商品を探しているユーザーも多いため、多少の傷や汚れがあることを分かった上で探している人がほとんどです。
かなり使い古してボロボロの商品だからこそ、嘘偽りなく商品ページを作成しましょう。
男性物・メンズアイテム
メルカリのユーザー層は、20〜30代の女性ユーザーが多いです。
これを知ると「メルカリはメンズものは売れなさそう」と思う人は多いですが、メルカリでは男性物のアイテムも問題なく売れます。
そもそもメルカリは月間2000万人が利用する大手のフリマアプリのため、男性ユーザーの人数で言えばかなりの人数がいます。
女性の割合が多いというだけで、男性もたくさんメルカリを利用しています。
また、「奥さんが旦那さんのために買ってあげる」というパターンもあるため、メンズアイテムをどんどんメルカリに出品してみましょう。
壊れている商品・ジャンク品
壊れている商品が、一番メルカリに出品をためらうかもしれません。
ですが壊れていても売れる商品も、メルカリにたくさん出品されています。
例えば、画面の割れたスマートフォンはメルカリではたくさん出品されていて、実際に購入している人はとても多いです。
また、壊れている家電・一部が欠けているフィギュアなども問題なく売れます。
このように壊れている商品が売れる理由には、下記が挙げられます。
● 壊れている分安く購入して、修理をしてから使いたい
● 部品だけ欲しい
● コレクションをしたい
中には値段重視であえて壊れているものを探している人もいるため、一度出品してみることがおすすめです。
「壊れている」「ジャンク品」と必ず書くように
ただし、壊れていることを隠してメルカリに出品することはNGです。
壊れていることを書かずに出品すれば、それは詐欺に当たります。
メルカリやヤフオクなどでは、壊れている商品は「ジャンク品」とも呼ばれているため、「ジャンク」「壊れている」などと記載しておきましょう。
その商品状態を理解してから購入してくれる人は多いです。
また、壊れている箇所や現在の商品状態を詳しく書いておくと、とても親切です。
ジャンク品とはどんな意味?メルカリで壊れている商品を販売する際の注意点
メルカリはとにかくなんでも売れる!まずは出品しよう!
メルカリでは、基本的になんでも売れます!
自分が気にするほど、使用感、傷、汚れ、ブランドの価値をそんなに気にしていないユーザーも多いのです。
自分が「これは売れないだろうな」と思ってるものが、他の人によってはお宝であることもあるのです。
また、その商品に対して、一度は自分が欲しいと思った商品なのです。
なぜその商品を購入したのか、使ってみてどうだったのかなどをきちんと説明文に書けば、同じように欲しいと思ってくれるユーザーはいるはずです。
出品禁止アイテムは出品しないように
ただし、メルカリでは出品禁止アイテムが設けられています。
【メルカリの出品禁止一覧】どんな商品が販売NG?ペナルティも?
出品禁止の物を出品した場合、対象商品を即削除か利用停止になる可能性があります。
事前に禁止アイテムについては把握してから、メルカリに出品をするようにしてください。
メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。
【仕入れ】NETSEA(ネッシー)
ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。
会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。
メルカリで仕入れ・転売をしてみたい方には、必須のサイトです。
● 卸サイトでは老舗のサイト
● アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い
● 商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる
● 割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる
● 個人でも仕入れが可能
● 会員登録無料
\ セール品でお得に仕入れ! /
ネッシーをチェックする【ブランド品買取】ブランディアBell
メルカリではブランド品の出品は「本物と証明ができるものに限り出品ができる」など、以前よりも厳しくなっています。
「メルカリでブランド品の出品が面倒・・・」と悩む方は、ブランディアBellがおすすめです!
来店不要でビデオ通話で査定をし、約15分の査定後すぐに入金をしてもらえます。
【ブランディアBellの特徴】
● ブランド買取大手のブランディアのオンライン買取
● ビデオ通話で査定・買取をしてもらえる
● 査定料・送料・キャンセル料が全て無料
● その場ですぐに査定額がわかる
● 1点あたりの査定時間は約5〜15分とスピーディー査定
● 取引に同意すればすぐに入金手続きをしてもらえる
● 商品の発送は入金後でもOK!
● 夜24時まで査定予約が可能
● プライバシーに配慮したフィルター機能を採用
(顔や背景を隠した状態での利用が可能)
\ ブランド品出品が面倒なら! /
ブランディアBellをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
【特Pの特徴】
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる