この記事では、下記のことについてまとめています。
● ジャンク品とは?
● ジャンク品は売れる?
● ジャンク品を出品する際の注意点
- 壊れているもの・訳あり商品は「ジャンク品」として売れる
- 必ず守って!ジャンク品を出品・販売するときの注意点
- ジャンク品でも試しに出品すればお金に変わるかも!
- フリマアプリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
壊れているもの・訳あり商品は「ジャンク品」として売れる
メルカリ・ラクマ・ヤフオクなどでは、壊れている商品のことを「ジャンク」「ジャンク品」と呼びます。
このジャンクとは、そのまま使える見込みがないほど故障・損耗し、本来の製品としての利用価値を失っている故障品のことです。
この「ジャンク」という言葉は、新品か中古かは関係がなく、壊れている・問題があるすべての商品に対して使われます。
また、家電や時計などの場合、電池を入れ替えてわざわざ動作確認をするのがめんどくさいという場合にも使われます。
(動作確認をしていないものを「ジャンク品」として出品している人もいます)
ジャンク品は多く出品されている
ジャンク品と聞くと「壊れていてそのまま使える見込みはないなら誰も買わないでしょ?」と思ってしまいますよね。
ですが、ヤフオクで「ジャンク」で検索をすると8〜9万点ほどヒットするのです。
実はジャンク品は、通常の中古品と変わらずガンガン入札が入るほど需要が高く、大きな市場にもなっているのです。
「壊れたものは捨てる」「壊れたものは誰も買わない」と思いがちですが、実はこんなにも多くのジャンク品が出品されています。
そして商品の事情をしっかり記載しておけば、それを了承した上で購入してくれる人もいるのです。
壊れているジャンク品を購入する人がいる理由
ジャンク品の購入する人は意外といます。
ジャンク品を購入する人の目的は様々ですが、しっかり目的があればジャンク品でも構わないという人もいるのです。
その購入者は目的は本当に様々で、下記の理由が考えられます。
修理をしてから使う
壊れているジャンク品を安く購入し、自分で修理をする・業者に修理に出してから使う人もいます。
部品が欲しい
商品を解体して必要な部品だけを取り、その部品を別の目的で使うという人もいます。
コレクションにする
世の中にはあるジャンルの商品だけを徹底的に集めるコレクターも多くいます。
そんなコレクターの中には「壊れていてもいいから欲しい」という人もいるため、レアで価値のある商品は壊れていても売れます。
壊れていても物によっては人気商品になることも
ジャンク品の中でも特に人気な商品は、iphoneなどのスマホです。
その理由は第一に、今ではスマホはほぼ全員が持ち歩いているものであるため、需要が高いというが挙げられます。
また、「iphoneは画面が割れていても使えればいい!」という人もいるようで、画面にヒビが入ったものでも高値で売れる場合があります。
実際に私も画面が割れたiphone5sをジャンク品として1万円前後で販売し、売れたことがあります。
他にも「パソコンのモニターやテレビなども動作確認をしていない」という理由でジャンク品で出品しましたが、購入していただけました。
iphoneや家電など需要の高い商品であれば、ジャンク品として販売しても問題なく売れます。
また、値段によっては正常に使える商品と変わらないほど、人気商品になる場合もあるのです。
必ず守って!ジャンク品を出品・販売するときの注意点
「ジャンク」として販売すれば、壊れたものでも売れる可能性は非常に高いです。
ですが、ジャンク品であるがゆえに販売の際に気をつけなければいけないことがあります。
「ジャンク」「ジャンク品」というワードを商品名に入れる
ジャンク品を探している人は、必ず「ジャンク」「ジャンク品」といったワードを入れて検索をします。
そのため、「ジャンク」といったワードが商品名や商品説明文に一切入っていなければ、ジャンク品を探している人に見てもらえません。
しっかり「ジャンク」というキーワードを入れた上で出品をしましょう。
ジャンク品の理由を必ず記載する
動作確認をしていない・壊れているということを隠して販売すれば、それはもちろんクレームにもつながります。
また、それは詐欺と同じことになってしまいます。
壊れている箇所や商品状態、動作確認をしていないことなど、なぜジャンク品であるのかをきちんと説明文に書き、それを納得した上で購入してもらいましょう。
また、下記のように見た目でわかる場合は、きちんと写真を撮って掲載しましょう。
● 商品が欠けてしまっている
● 商品に傷がある
ジャンク品でも試しに出品すればお金に変わるかも!
ジャンク品は、通常よりも安く買えるということ期待してジャンク品を探す人も多いです。
商品が壊れていても、きちんと記載をしておけばトラブルにもならずに済みます。
家にある不用品で壊れている物を「これは売れない」と判断して捨ててしまうのは、本当にもったいないです。
「ジャンク」「ジャンク品」というワードをフル活用して、壊れている・訳あり商品もしっかりお小遣いに変えましょう。
・GW・お盆・年末年始中は売れない理由とは?大型連休中でも売れる方法はある?
・言葉遣い次第で悪い評価がつく?文章次第ではブロックや通報も?
フリマアプリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
フリマアプリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃の販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてメルカリやラクマでで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 個人仕入れ可能!個人で簡単にメルカリ転売ができる
● 取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い
● Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信
● ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 注文商品の送料は全国一律で無料!
メルカリで物販もやってみたい方は、安心安全な卸サイトから商品を仕入れてみるのもおすすめです。
\ メルカリで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする【買取】バイセル
バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。
メルカリやラクマで売るのは面倒な大型商品や出品時にルールがあるカテゴリーは、バイセルで一気に買い取ってもらうのも手です。
バイセルの特徴
● フリマアプリで売るには面倒で大変なものを、一気に買い取りしてくれる
( ブランド品 ・お酒
・ 切手
・楽器
・食器
・家電
・ゴルフ用品
など)
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
無料で査定をしてもらえるため、どのくらいの買取価格になるか試しに申し込んでみるのもおすすめです!
\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /
バイセルをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
特Pの特徴
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる