メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典

普通の専業主婦がメルカリ・ラクマ・ヤフオクを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

PayPayフリマTT6A1E
PayPay(スマホ決済)05-1IRFKBI

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、ラクマは100ポイント、
PayPayフリマは300ポイント、PayPayは500ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

ラクマで法人アカウントは作成できる?企業で出品したい場合の方法とは?

ラクマで法人アカウントは作成できる?企業で出品したい場合の方法とは?

フリマアプリのラクマでは多くのユーザーが商品を売買をしています。
 
ラクマは個人で簡単に物を売ることができることがウリのため、個人間取引のイメージがとても強いでしょう。
 
そんなラクマでは法人アカウントを作成し商品を出品することができるのでしょうか?
 
その答えについて詳しくご紹介していきます!

ラクマでは法人出品は禁止です!

実はラクマでは法人利用不可となっています。

 

法人としてのアカウントを作成することもできません。

 
ラクマではあくまで個人間取引を目的としているため、法人の利用はできないようになっています。
 
ちなみにラクマの規約では下記のようになっています。

ラクマの規約・ルール

法人販売についてはラクマの規約で下記のように記載されています。
 
Q,法人は出品していいんですか?
A,ラクマは個人同士でのお取引となりますので、法人としてご利用いただく場合は楽天市場へご登録いただきますようお願い申し上げます。
このように、法人としての出品は楽天市場で、個人としての出品はラクマで、と楽天グループの中で分けているようです。

法人アカウントが作成できるサイトはある?その方法とは?

では法人アカウントを作成できるサイトとは一体どのようなサイトがあるのでしょうか?

 

上では楽天市場は可能と紹介しましたが、今回のラクマように個人間取引が可能なサイトの中で法人出品が可能なサイトをご紹介します。

①ヤフオクでストア出品をする

同じ個人間取引ができるヤフオクでは法人としての出品が可能です。

 

ヤフオクでは個人出品とストア出品があり、ストア出品であれば会社(法人)やショップとして出品ができます。

 

楽天市場、Amazonなど、他モールでストア運営している法人でも、ヤフオクに対応したパートナーツールを利用することで簡単にヤフオクに出品ができます。

 

またストア出品をすることで、「受注」「在庫」「商品」情報を一元管理できるストア運営支援ツールを紹介してもらえます。

 

また、ヤフオクにストア出品をしている法人(ショップ)で有名なところは、ブランド品の買取販売を行なっている「ブランディア」、本やCD・DVDの買取販売を行なっている「ブックオフ」、アウトドアグッズの買取販売を行なっている「セカンドギア」、ブランド品、貴金属、シルバー製品を中心に買取を行っている「Power of King Silver」、中古OA機器を中心にヤフオクに出品をしている「OAステーション」など様々なジャンルの企業がヤフオクで出品をしています。

 

ですが、ヤフオクは個人利用であれば簡単にスマホから利用登録が可能ですが、ストア出品の場合は「ヤフオク!でネットショップを開業する」という形になるため出店申し込みの手続きが必要です。

 

ヤフオクのストア出品については詳しくはヤフオクの下記のサイトで紹介されていますので、お考えの企業さんはこちらもご確認ください。

business-ec.yahoo.co.jp

②BASE(ベイス)で出店をする

個人でネットショップを持ちたいと思った場合、探せば個人出開設できるネットショップはあります。

 

ですが、月額利用料がかかるところがほとんどですし、楽天市場やヤフーショッピングの場合は月額利用料に加え、販売価格の数パーセントをモール(楽天・ヤフー)に支払う義務があります。

 

そのように初期費用がかかるとなかなか個人でネットショップを開設することは難しいと思う人も多いでしょう。

 

そんな時におすすめなのが「BASE(ベイス)」です。

 

BASEなら、初期費用・月額費用0円!ネットショップの作成から運営まで、すべて無料で利用できます。

 

さらに商品登録数は無制限、サイトのデザインはテンプレートから選ぶだけでかんたんにオリジナルのネットショップを作成することができます。

③楽天市場・ヤフーショッピング・amazonで出品をする

個人間取引のサイトではないですが、やはり法人であれば大手ショッピングモールの楽天市場・ヤフーショッピング・Amazonを利用するのも手です。

 

ですが上のヤフオクのストア出品と同様、メルカリやヤフオクのように登録をすればすぐに利用できるのではなく、出店申し込みや審査があります。

 

出店経験が少ない場合は審査が通らない場合もあるので、それぞれのサイトの出店申し込みの条件を確認する必要があります。

ラクマはやっぱり個人アカウントのみが利用できるサイト

以上がラクマで法人アカウントを登録をして商品を出品・販売することができるのか?についてでした!

 
やはりラクマでは法人での利用は不可となっており、楽天グループの中でも個人利用ならラクマ、法人利用なら楽天市場と分けているようです。
 
そもそもですが、フリマアプリはそもそもが個人で気軽に物を販売することができることを目的に個人間取引としてスタートした販売サイトのため、やはり法人での販売は不可となっています。
 
もし法人で利用したい場合は、 上でもご紹介したサイトから出店・出品をすることをおすすめします。