ラクマで売れた商品の売上金はアプリ内で加算されていき、自分の好きなタイミングで振込申請をすることができます。
その際、ラクマには振込スケジュールというものがあります。
この振込スケジュールを知らないと「いつまで経っても振り込まれない!」「一体いつ振り込まれるの?」といったことにもなりますので、ラクマ出品者さんは事前にラクマの振込スケジュールを知っておきましょう。
ラクマでは振込申請をしたらいつ口座に振り込まれる?売上金の現金化がされる振込スケジュールとは?
ラクマでは振込スケジュールが決まっており、振込申請をした時間や指定する銀行によって振込日が変わるのが特徴です。
ラクマの振込申請について
まずラクマの振込申請についてです。
振込申請は自分の好きなタイミングで振込申請ができます。
振込申請ができる売上金の最低金額
ラクマでは、売上残高が1,000円以上ある場合にのみ振込申請を行うことができます。
振込手数料
売上金を現金で受け取る場合、金融機関や申請額に関わらず、1件につき210円の振込手数料がかかります。
ラクマの振込みスケジュール
フリルと統合後のラクマの振込スケジュールは、「楽天銀行」の口座を登録した場合と「その他の口座」を登録した場合の2パターンがあります。
楽天銀行の場合
ラクマは楽天グループのため、楽天銀行を指定すると他の銀行を指定するよりも最短で振込がしてもらえます。
0時00分~8時59分に振込申請した場合
当日中(営業日の場合)に振り込まれます。
※土曜・日曜日は翌営業日の振込となります
9時00分~23時59分に振込申請した場合
翌営業日に振り込まれます。
※金曜・土曜・日曜日は翌営業日の振込となります
その他の金融機関の場合
楽天銀行以外のその他の銀行を指定した場合です。
0時00分~8時59分に振込申請した場合
翌営業日に振り込まれます。
例)月曜日の振込申請の場合は、火曜日に振込
9時00分~23時59分に振込申請した場合
翌々営業日に振り込まれます。
例)月曜日の振込申請の場合は、水曜日に振込
ラクマでは楽天銀行を指定することが一番振込が早い
上でご紹介した通り、ラクマでは楽天銀行を振込口座に指定すると最短で振込みをしてもらえます。
当日の0:00〜8:59まで振込み申請をすれば当日中には振り込んでもらえるので、これは出品者にとっては嬉しいです。
なぜ楽天銀行がこんなにも売上金の現金化が早いかというと、それはもちろんラクマは楽天グループなので、楽天銀行を使ってくれているユーザーへの特典ともいえるでしょう。
このラクマで最短で振り込まれるのが楽天銀行ということを押し出せば、楽天銀行を開設する人も増えるため楽天グループとしては嬉しいことです。
また、私は実際に楽天銀行を普段から使っていますが、他銀行への振込が最大月3回まで無料であったり、楽天スーパーポイントが貯まったり、残高照会も振込も全てスマホで完結できるのでとても役立っています。
特に私は楽天市場のヘビーユーザーなので、楽天ポイントが貯まるのはとても嬉しいです。
普段ラクマの振込口座を他銀行にしている人は、この機会に楽天銀行の開設もおすすめします。
振込申請ができない場合は?
稀にラクマでは、振込申請をしようと思ったら振込申請ができないことがあります。
そんな時は下記の点を疑ってみましょう。
入力した情報に誤りがある
口座の情報として使えない文字や記号などは、登録ができない仕組みになっています。
正しい情報を入力しているか今一度確認しましょう。
本人確認の対象となっている
ラクマでは、50,001円以上の商品を販売した場合、規約違反行為等で特例的に本人確認対象となった場合には、本人確認をするように事務局から連絡や通知がきます。
その場合、本人確認手続きが完了するまでは、売上の受け取り(振込申請)・商品代金支払い時の売上金の利用はできません。
メールやラクマからのお知らせを見て、本人確認の対象となっていないかを一度確認しましょう。
ラクマで本人確認はなぜあるの?必要な書類や確認を依頼されるケースとは?
利用者本人名義以外の銀行口座が登録されている
ラクマの振込先の銀行口座を登録できるのは、利用者本人の銀行口座のみとなります。
つまり、ラクマに登録している氏名と銀行口座の名義が一致していないと、振込申請ができません。
もし利用者本人名義以外の銀行口座を入力した場合は「口座名義をご確認ください」というメッセージが表示されます。
もし当てはまる場合には、必ずラクマに登録のある利用者本人の口座を入力しましょう。
また、万が一利用者本人様の口座を登録しているにも関わらず振込申請ができない場合には、ラクマに登録の氏名に間違いがないかを再度確認しましょう。
ラクマで購入者の住所・名前はどこで見れる?出品者が情報を見れる期間はいつまで?
同じ日に複数回の振込申請を行った場合はどうなる?
ラクマで振込申請をしたものの「さっき振込申請をしたけど、やっぱりもう少しお金が欲しいからもう一度振込申請をしちゃおう!」というケースもあります。
そんな時「振込が2回になって振り込まれたら、振込手数料がその回数分かかっちゃうな」と思ってしましますが、ラクマでは同じ日に複数回の振込申請を行った場合でも、振込申請をした金額を合算して一度の振込みとして入金をしてくれます。
そのため、同日の振込申請であれば振込み手数料は1回分で済みます。
※入出金明細もまとめての記載となります
ラクマは現金化が早くすぐに売上金を受け取れる
以上が、ラクマの振込スケジュールについてでした!
メルカリに比べてラクマの振込スケジュールはとても早いです。
メルカリは振込申請のタイミングによっては振込までに何日もかかるため、「あれ?振込まだかな?ちゃんと振込申請できてるかな・・・」と少し心配になって何度も管理画面を確認してしまうことがよくありますが、ラクマの場合は「え!もう振り込まれたの?」と驚いてしまうほど振込が早いです。
(ちなみに私のラクマでの振込先は楽天銀行)
基本的には翌日には振り込まれます。
出品者にとっては、振込申請をしたタイミングが「売上金(現金)が欲しいな」と思っているタイミングでもあるので、振込が早いに越したことはないです。
そのため、ラクマの振込スケジュールはとても助かります。
また、楽天銀行を持っているなら楽天銀行に指定をすると最短で当日に振り込んでもらえるので、ラクマでの売上金の受け取りにはぜひ楽天銀行も活用しましょう。