この記事では、下記のことについてまとめています。
● メルカリで法人出品はできる?
● メルカリで法人アカウントを登録したい場合は?
● 法人出品OKな「メルカリShops」のメリット
- メルカリで法人出品・登録はできる?禁止されている理由
- メルカリShopsとは?法人アカウントを登録するべき6つのメリット
- メルカリで法人登録・出品をするならメルカリShopsで作成を
- メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリで法人出品・登録はできる?禁止されている理由
フリマアプリのメルカリでは個人での登録・出品は可能です。
ですが法人登録・法人の利用は、できないようになっています。
メルカリではあくまで個人間取引を目的としているため、法人の利用はできません。
そのため、法人としてのアカウントを作成することはできません。
メルカリの法人出品・登録に関する規約やルール
メルカリの規約には、法人での登録・出品について書かれていませんでした。
そのためメルカリ事務局に「法人として販売しても良いでしょうか?」とお問い合わせをしたところ、下記のような回答をもらいました
お問い合わせいただいた件についてですが、メルカリは個人向けのサービスであり、法人(個人事業主を含む)のご利用はお控えいただいております。
このようにメルカリでは、企業やショップ、法人としてのアカウントの作成や出品・購入はできないようになっています。
メルカリで法人アカウントを作成したい場合は?
もしもメルカリで法人アカウントを作成したい場合は、どのようにしたら良いのでしょうか?
それは、メルカリShops(メルカリショップ)を利用することがおすすめです。
\ メルカリShopsとは? /
メルカリShopsをチェックするメルカリShopsとは?法人アカウントを登録するべき6つのメリット
画像引用:メルカリShops
メルカリShops(メルカリショップ)とは、法人や個人事業主が登録できるメルカリのサービスです。
個人取引のメルカリとは違い、複数人のスタッフで運営できる機能が揃っています。
また、商品数が多いショップでも販売や管理がしやすい環境が整っているため、大規模な法人でも安心してネットショップ事業を始めることができます。
実際に多くの法人の方が、メルカリShopsでネット販売事業を始め、販路を広げています。
そんなメルカリShopsは、事業者がネットショップに参入しやすい6つのメリットがあります。
1, 月間2,000万人以上が利用するメルカリで販売できる
メルカリShopsに登録をすると、メルカリShopsのユーザーに売るのではありません。
メルカリShopsであっても、フリマアプリの「メルカリ」で販売することになります。
つまり「メルカリ」と「メルカリShops」は出品者が登録している場所が違うだけで、販売するところは同じなのです。
その販売先となるメルカリは、月間2,000万人以上のユーザーが利用しています。
フリマアプリユーザー数No.1のメルカリで、自分たちの商品をアピールすることができるのです。
ネット販売が初めてでも集客は安心!
つまりメルカリShopsに登録・出品をすれば、自分たちで集客をする必要はありません。
他のネットショップ作成サービスでは、自分で集客をしなければアクセス数も伸びないことが多いです。
ですがメルカリShopsなら、初めから2000万人以上のユーザーに商品を購入してもらえるチャンスがあります。
2, いいね・フォロー・タイムセール機能などが充実
メルカリShopsには、売り上げアップにつながる機能が多くあります。
【メルカリショップの便利機能】
● いいね:お気に入りの商品を登録できる
● フォロー:お気に入りのお店を登録できる
● タイムセール:期間限定で割引販売していることをアピールできる
このように購入してもらえやすい機能が多くあることで、売上アップにつながります。
3, 初月から月商1,000万円超のショップも
このようにメルカリShopsには、商品が売れやすい環境が揃っています。
そのため、メルカリShopsで初めてネットショップを開設した法人の中には、初月から月商1,000万円超を達成したショップもいるほどです。
4, 初期費用・月額利用料が無料
メルカリShopsを始める前に知っておきたいのが、利用料金や手数料です。
メルカリShopsでかかるのは、下記のみとなっています。
【メルカリShopsでかかる料金・手数料】
● 商品が売れたときにかかる「販売手数料」
● 売上金の振込時にかかる「振込手数料」
この2つのみがかかるだけで、初期費用・月額利用料とともに無料です。
初めてネット販売に挑戦する事業者でもコストを抑えられるので、安心して始めることができます。
5, 商品点数が多くても販売・注文管理が簡単
メルカリShopsでは、商品登録時に種類ごとの在庫数を登録することができます。
これはフリマアプリの「メルカリ」にはない機能です。
CSVファイルによる商品一括登録にも対応しているので、大量の商品を扱う場合も簡単に商品登録が可能です。
また、毎月の注文一覧と、売上明細のダウンロードすることもできます。
6, パソコンからも運営できる
メルカリShopsは、スマホだけでも運営が可能です。
ですが「Web版メルカリShops」を利用すれば、PCやタブレットからも運営が可能です。
Web版にしかない独自機能もあり、商品数やスタッフ数が多いショップの場合はとても便利です。
ラクマ公式ショップで売られているのは本物・偽物どっち?怪しいと言われる理由
メルカリで法人登録・出品をするならメルカリShopsで作成を
フリマアプリのメルカリは、法人登録・法人出品・法人購入ができません。
メルカリは個人間取引のアプリとなっているため、事業者としての登録はできないようになっています。
そのためメルカリで法人アカウントを作成したい場合は、「メルカリShops」に登録することがおすすめです。
メルカリShopsのメリットをまとめると、下記となります。
【メルカリShopsのメリット】
● 月間2,000万人以上が利用するメルカリで販売できる
● いいね・フォロー・タイムセール機能などが充実
● 初月から月商1,000万円超のショップも
● 初期費用・月額利用料が無料
● 商品点数が多くても販売・注文管理が簡単
● パソコンからも運営できる
メルカリで法人出品をしたい場合は、ぜひメルカリShopsを検討してみてください。
\ メルカリを法人で出品するなら! /
メルカリShopsをチェックする
メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。
【仕入れ】NETSEA(ネッシー)
ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。
会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。
メルカリで仕入れ・転売をしてみたい方には、必須のサイトです。
● 卸サイトでは老舗のサイト
● アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い
● 商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる
● 割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる
● 個人でも仕入れが可能
● 会員登録無料
\ セール品でお得に仕入れ! /
ネッシーをチェックする【ブランド品買取】ブランディアBell
メルカリではブランド品の出品は「本物と証明ができるものに限り出品ができる」など、以前よりも厳しくなっています。
「メルカリでブランド品の出品が面倒・・・」と悩む方は、ブランディアBellがおすすめです!
来店不要でビデオ通話で査定をし、約15分の査定後すぐに入金をしてもらえます。
【ブランディアBellの特徴】
● ブランド買取大手のブランディアのオンライン買取
● ビデオ通話で査定・買取をしてもらえる
● 査定料・送料・キャンセル料が全て無料
● その場ですぐに査定額がわかる
● 1点あたりの査定時間は約5〜15分とスピーディー査定
● 取引に同意すればすぐに入金手続きをしてもらえる
● 商品の発送は入金後でもOK!
● 夜24時まで査定予約が可能
● プライバシーに配慮したフィルター機能を採用
(顔や背景を隠した状態での利用が可能)
\ ブランド品出品が面倒なら! /
ブランディアBellをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
【特Pの特徴】
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる