この記事では、下記のことについてご紹介しています。
● メルカリで返品拒否はしていい?
● メルカリで返品拒否できるケース
● メルカリで返品拒否できないケース
● 返品に応じないと出品者はどうなる?
- メルカリで返品拒否をしたらどうなる?出品者が応じない場合は?
- 商品に問題があるのに出品者が返品に応じないとどうなる?
- メルカリの返品拒否は規約違反!ペナルティを覚悟して
- メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリで返品拒否をしたらどうなる?出品者が応じない場合は?
メルカリでは様々な理由で、購入者側から返品を求められることがあります。
例えば下記のような理由から、購入者から返品を求められるケースがあります。
● 商品が壊れていた・使えない
● 商品ページと実際の商品が異なる
● 偽ブランド品・偽物が届いた
● 配送中に商品が破損していた
● 商品がいらなくなった
● 商品を間違えて購入してしまった
● 色・サイズを間違えた
● 子供が勝手に買ってしまった など
このような場合、メルカリ出品者は返品拒否してもいいのでしょうか?
出品者に過失がある場合は出品拒否は不可
メルカリでは商品に何かしら問題があった場合、購入者が返品を要求すれば出品者は応じなければいけないというルールがあります。
本サービスの利用にあたり、出品者及び購入者間の合意がある場合を除き、商品の注文後のキャンセルはできないものとします。
商品に瑕疵がある場合、商品説明と実際の商品が明らかに異なる場合、梱包の不備により配送時に商品が破損したなどの場合は出品者が責任を負うものとし、出品者の責任及び費用により、返金、商品の返品、修理、交換等の対応を行うものとします。
引用:メルカリ利用規約 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ
難しい言葉が使われていますが、「瑕疵(かし)」とは「欠点」という意味です。
つまり商品に欠点(問題)があった場合、出品者は責任を持って返品・返金・修理・交換などの対応をしなければいけません。
そのため、下記の場合は返品拒否はしてはいけません。
このような場合、出品者は速やかに返品を受け入れ、商品返送・取引のキャンセルをしましょう。
メルカリ出品者向けの返品の対応方法については、下記の記事で詳しく解説しています。
【メルカリで返品したいと言われたら】送料はどうする?拒否してもいい?
購入者都合の返品は返品拒否ができる
メルカリでは、購入後のキャンセルは原則不可となっています。
そのため下記のような購入者都合の返品の場合は、出品者は返品を拒否しても良いことになっています。
【返品拒否が認められるケース】
● 商品がいらなくなった
● 商品を間違えて購入してしまった
● 色・サイズを間違えた
● 子供が勝手に買ってしまった など
このような場合は、下記のように丁重に断ることが大切です。
「こちらに落ち度のある場合は返品を承りますが、今回は購入者様都合で返品かと存じます。
購入者都合での返品は、メルカリのルール上できません。
ご希望に添えず申し訳ありませんが、何卒ご理解ください。」
配送中の破損はメルカリ・配送業者が対応してくれることも
万が一配送中に商品の破損が起きた場合、下記の配送方法ならメルカリが商品代金を補償をしてくれます。
その場合は、出品者はすぐにメルカリのお問い合わせフォームから配送事故があった旨を連絡しましょう。
また、それ以外の配送方法でも補償がついている配送方法もあります。
一度配送方法(配送業者)のHPを確認し、補償が受けられる場合は連絡をしてみましょう。
商品に問題があるのに出品者が返品に応じないとどうなる?
出品者としては、正直なところ返品に応じたくない気持ちはあると思います。
返品に応じるということは、取引がキャンセルになるため商品代金が手元に入ってきません。
さらには送料を負担している場合は、商品代金は入ってこない上に負担した送料も返ってこないのです。
そんな時、もしも商品に問題があるのに出品者が返品拒否をしたらどうなるのでしょうか?
返品要求を無視・拒否すれば取引はキャンセルも
もしも購入者からの返品要求を無視すれば、その時は購入者がメルカリ事務局へ相談をすることが考えられます。
そうなれば、今どのような状況なのかをメッセージのやり取りなどを見て確認されます。
もしも出品者に落ち度があるのに返品に応じない場合は、事務局から出品者へどのようになっているのかメッセージが来るはずです。
さらにそれでも事務局からの警告を無視・返品に応じない場合は、取引は一旦キャンセルとなる可能性が高いです。
取引がキャンセルになると、商品は購入者の手元にある状態で返金が完了することになります。
そうなると商品が返送されないまま取引がキャンセルとなるので、商品を返送して欲しい場合はやはり返品にしっかり応じることが大切です。
事務局からペナルティが科される可能性も
商品に問題があるのに出品者が返品に応じない場合は、それはメルカリの規約違反となります。
返品に応じないことを事務局が確認した場合、取引のキャンセルに加え、出品者に何らかのペナルティが科す可能性があります。
メルカリのペナルティの種類
メルカリのペナルティには、3種類あります。
● 商品削除
● 利用停止
● 強制退会
「商品削除」は、出品禁止商品などを出品した場合に商品ページを削除されることです。
そのため返品に応じない場合は、「利用停止」「強制退会」のどちらかが科される可能性があります。
利用停止
利用停止とは、アカウントを一時的に利用できなくなることです。
利用停止になると、下記のことができなくなります。
× 出品
× 購入
× 他の出品者の商品へのコメント
また、利用停止中であっても下記のことは可能です。
● 出品中商品の編集
● 出品中商品の削除
● 出品中商品へのコメント
● 取引中商品の発送対応
また、利用停止になっても売上金はそのまま残り、振込申請は可能です。
利用停止が解除されれば、また同じアカウントでメルカリの利用が可能になります。
強制退会
強制退会はその名の通り、メルカリを強制的に退会させられてしまうことです。
強制退会になるとアカウント自体が削除されてしまうため、一切使えなくなります。
そのため、売上金まで没収・抹消されてしまいます。
強制退会は一番重いペナルティとなるため、科されると貯めてきた売上金も評価も全て消えてしまいます。
メルカリの返品拒否は規約違反!ペナルティを覚悟して
メルカリでは、購入後のキャンセルは原則不可となっています。
そのため、購入者側の一方的な都合での返品は拒否してもOKです。
ですが、商品に問題がある・商品ページと異なる・配送中に商品が破損していたなど、出品者側に問題がある場合はすぐに返品を受け付けて対応をしましょう。
商品に問題があるのに返品を拒否すれば、下記のどちらかを購入者は選ぶはずです。
● 事務局に通報して取引をキャンセルしてもらう
→ペナルティが科される可能性も
● 仕方なく取引を完了させるが、悪い評価をつける
どちらも出品者にとっては、とてもマイナスなことです。
これを防ぐためにも商品に何らかの問題があった場合は、速やかに返品を受け入れるようにしましょう。
メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてメルカリで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 個人仕入れ可能!個人で簡単にメルカリ転売ができる
● 取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い
● Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信
● ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 注文商品の送料は全国一律で無料!
メルカリで物販もやってみたい方は、安心安全な卸サイトから商品を仕入れてみるのもおすすめです。
\ メルカリで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする【買取】バイセル
バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。
メルカリで売るのは面倒な大型商品や出品時にルールがあるカテゴリーは、バイセルで一気に買い取ってもらうのも手です。
バイセルの特徴
● フリマアプリで売るには面倒で大変なものを、一気に買い取りしてくれる
( ブランド品 ・お酒
・ 切手
・楽器
・食器
・家電
・ゴルフ用品
など)
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
無料で査定をしてもらえるため、どのくらいの買取価格になるか試しに申し込んでみるのもおすすめです!
\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /
バイセルをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
特Pの特徴
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
駐車場貸し出し「特P」をチェックしてみる