ヤフオクの個人出品の商品を落札すると、支払い方法は「Yahooかんたん決済」のみとなっています。
ですが、この「Yahooかんたん決済」の中には様々な支払い方法があり、落札者はその中から希望する支払い方法を選択する必要があります。
初めてヤフオクで入札・落札した場合は「どんな支払い方法でどのように支払い手続きをすれば良いかわからない」と戸惑ってしまう人もいるでしょう。
そんなヤフオクのYahooかんたん決済の支払い方法の種類や、支払い手続き・操作手順、支払い期限などについて、詳しくご紹介します。
- ヤフオクの「Yahooかんたん決済」とは?登録方法は?
- Yahooかんたん決済の支払い方法・決済手続きを種類ごとに全て解説!
- Yahooかんたん決済の支払い手順・支払い期限はしっかり知っておこう
ヤフオクの「Yahooかんたん決済」とは?登録方法は?
ヤフオクで個人出品の商品を落札した場合、支払い方法は「Yahooかんたん決済」となります。
現在のヤフオクではそれ以外の支払い方法は選ぶことができないため、事前にYahooかんたん決済の登録をしておく必要があります。
(ストア出品の商品や特定カテゴリに出品された商品には、Yahoo!かんたん決済以外の決済方法が設定されている場合があります)
そのYahooかんたん決済の登録方法については下の記事でご紹介していますので、登録がまだな方はこちらを参考に!
Yahooかんたん決済の支払い方法・決済手続きを種類ごとに全て解説!
Yahooかんたん決済とは、ヤフオクのオークション代金の支払いや受け取りが簡単に行える便利なサービスです。
この「Yahooかんたん決済」を利用する際、どんな支払い方法を選択するかを落札者が選ぶことができます。
選ぶことができる支払い方法は下記となります。
・PayPay
・クレジットカード
・インターネットバンキング
・ジャパンネット銀行支払い
・コンビニ支払い
・銀行振り込み(振込先:ジャパンネット銀行)
・Tポイント
これらの中からどの支払い方法を選ぶかによって、決済の手順が異なります。
(※一度決定した支払い方法は、変更ができません)
この決済方法について、一つづつ説明していきます。
PayPay(ペイペイ)
スマホ決済サービスのPayPayで、PayPay残高を使って商品代金を支払うことができます。
1. 支払い金額を入力
落札金額と送料を確認します。
(※落札金額と出品者が設定した送料が表示されます)
2. PayPayの利用登録
PayPayのアプリダウンロードする

Yahoo!JAPAN IDと連携する
Yahoo! JAPAN IDとの連携は以下の手順で行えます。
1. PayPayアプリ右下にある[アカウント]をタップします
2. [外部サービス連携]をタップし、[Yahoo! JAPAN ID 連携する]をタップします
3. 同意事項をご確認のうえ[上記に同意して連携する]をタップします
4. Yahoo! JAPAN IDのログイン画面が表示されるので、連携したいYahoo! JAPAN IDでログインすると連携が完了します
3. PayPay残高にチャージする
下記の方法でチャージが可能です。
・銀行口座
・Yahooカード
・ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い
・ 現金(セブン銀行ATM)
・ヤフオク/PayPayフリマの売上金
決済に必要な金額以上をチャージしておきましょう。
4. 支払い方法を選択
ヤフオクに戻り、支払い方法の中から「PayPay」で「利用する」を選択します。
※PayPay残高が不足している場合、上記の手順3の方法でチャージするか、不足分をクレジットカードで支払うこともできます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
5. 支払い内容の確認・確定
「支払う」ボタンを押すと、支払い手続きが完了します。
支払い手続き後には出品者と落札者に自動通知されます。
Tポイントの併用もできる
利用可能なTポイントを持っている場合「Tポイント」が表示されます。
Tポイントを利用する場合は、「利用する」または「期間固定Tポイントのみ利用する」を選択して、ポイント数を入力しましょう。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
「期間固定Tポイントのみ利用する」選んだ場合は、支払い時に利用できる期間固定Tポイントが入力されます。
※全額Tポイントでお支払いの場合は、支払い方法を選ぶ必要はありません
クレジットカード
クレジットカード支払いを選んだ場合の決済方法は、下記の流れとなります。
1. 出品者への支払い金額の確認
落札金額と送料を確認します。
※落札金額と出品者が設定した送料が表示されます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
2. クレジットカード情報の入力
支払い方法の中から「クレジットカード」を選択、または新しいクレジットカード情報を入力します。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
※Yahoo!ウォレットの支払い方法にカードを登録している場合には、カード情報の入力は不要です
※ストア出品の場合、支払い区分を選択できます(一部カード会社を除く)
※「次回もこのカードを使用する」にチェックを入れておくと、Yahoo!ウォレットにカード情報が登録され、次回からカード情報の入力が不要になります
3. 入力内容を確認後、支払う
支払金額、Tポイントの利用、支払い方法を確認し、「支払う」ボタンを押すと支払い手続きが完了します。
4. 支払い結果の確認
利用明細、もしくはメールでの通知で支払い結果を確認しましょう。
出品者にもメールで通知されているので、出品者から商品が発送されるまで待ちましょう。
※メールでの通知が届かず利用明細にも該当の支払いが反映されていない場合は、支払い手続きがまだ完了していませんので、支払いを完了させてください。
Tポイントの併用もできる
利用可能なTポイントを持っている場合「Tポイント」が表示されます。
Tポイントを利用する場合は、「利用する」または「期間固定Tポイントのみ利用する」を選択して、ポイント数を入力しましょう。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
「期間固定Tポイントのみ利用する」選んだ場合は、支払い時に利用できる期間固定Tポイントが入力されます。
※全額Tポイントでお支払いの場合は、支払い方法を選ぶ必要はありません
インターネットバンキング
インターネットバンキングを利用する場合は、下記の手順となります。
(※PayPayは、インターネットバンキングとは併用できません)
1. 出品者への支払い金額の確認
落札金額と送料を確認ください。
※落札金額と出品者が設定した送料が表示されます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
2. 金融機関の選択
お支払い方法の中から「インターネットバンキング」を選択し、利用する金融機関を指定します。
2回目以降の場合は前回利用した金融機関が表示されますが、初めて利用の場合や前回と異なる金融機関を利用する場合は「金融機関選択」ボタンを押してください。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
3. 入力内容を確認後、支払う
支払金額、Tポイントの利用、支払い方法を確認します。
「確定する」ボタンを押すと、金融機関のページが開きます。
4. 金融機関での手続き
金融機関のページでログイン後、内容を確認して支払いを行います。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
5. 支払い結果の確認
利用明細またはメールでの通知で支払い結果を確認しましょう。
出品者にもメールで通知されていますので、出品者から商品が発送されるまで待ちましょう。
※メールでの通知が届かず利用明細にも該当の支払いが反映されていない場合は、支払い手続きがまだ完了していませんので支払いを完了させてください。
Tポイントの併用もできる
利用可能なTポイントを持っている場合「Tポイント」が表示されます。
Tポイントを利用する場合は、「利用する」または「期間固定Tポイントのみ利用する」を選択して、ポイント数を入力しましょう。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
「期間固定Tポイントのみ利用する」選んだ場合は、支払い時に利用できる期間固定Tポイントが入力されます。
※全額Tポイントでお支払いの場合は、支払い方法を選ぶ必要はありません
ジャパンネット銀行支払い
ジャパンネット銀行支払いは、落札者がYahoo!ウォレットの支払い方法としてジャパンネット銀行の口座を登録している場合に利用可能です。
(※PayPayは、ジャパンネット銀行支払いと併用できません)
1. 出品者への支払い金額の確認
落札金額と送料を確認します。
※落札金額と出品者が設定した送料が表示されます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
2. 支払い方法の選択
支払い方法の中から「ジャパンネット銀行支払い」を選択します。
※支払口座にジャパンネット銀行を登録していない場合は、「次へ」ボタンを押したあとに支払口座の登録画面(Yahoo!ウォレット)が表示されます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
3. 入力内容を確認後、支払う
支払金額、Tポイントの利用、支払い方法を確認しましょう。
「支払う」ボタンを押すと、お支払い手続きが完了します。
4. 支払い結果の確認
利用明細またはメールでの通知で支払い結果を確認しましょう。
出品者にもメールで通知されていますので、出品者から商品が発送されるまで待ちましょう。
※メールでの通知が届かず利用明細にも該当の支払いが反映されていない場合は、支払い手続きがまだ完了していませんので支払いを完了させてください。
Tポイントの併用もできる
利用可能なTポイントを持っている場合「Tポイント」が表示されます。
Tポイントを利用する場合は、「利用する」または「期間固定Tポイントのみ利用する」を選択して、ポイント数を入力しましょう。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
「期間固定Tポイントのみ利用する」選んだ場合は、支払い時に利用できる期間固定Tポイントが入力されます。
※全額Tポイントでお支払いの場合は、支払い方法を選ぶ必要はありません
コンビニ支払い
コンビニ支払いを選択した場合の手順です。
(※PayPayはコンビニ支払いと併用できません)
1. 出品者への支払い金額の確認
落札金額と送料を確認しましょう。
※落札金額と出品者が設定した送料が表示されます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
2. 支払い方法の選択
お支払い方法の中から「コンビニ支払い」を選択します。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
3. 入力内容を確認後支払う
支払金額、Tポイントの利用、支払い方法を確認しましょう。
セブン-イレブンを選択した場合
内容を確認し「確定する」ボタンをクリックすると払込票が表示されます。
その他のコンビニを選択された方
内容を確認し「確定する」ボタンをクリックするとお客様番号(オンライン決済番号)と確認番号が表示されます。
4. コンビニエンスストアでお支払い
コンビニの情報端末を操作し、店頭レジで支払いします。
※払込票(セブン-イレブン)やお客様番号/オンライン決済番号(その他コンビニ)には有効期限があります。
期限を過ぎると支払いができませんのでご注意ください。
5. 支払い結果の確認
利用明細またはメールでの通知で支払い結果を確認しましょう。
出品者にもメールで通知されていますので、出品者から商品が発送されるまで待ちましょう。
※メールでの通知が届かず利用明細にも該当の支払いが反映されていない場合は、支払い手続きがまだ完了していませんので支払いを完了させてください。
Tポイントの併用もできる
利用可能なTポイントを持っている場合「Tポイント」が表示されます。
Tポイントを利用する場合は、「利用する」または「期間固定Tポイントのみ利用する」を選択して、ポイント数を入力しましょう。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
「期間固定Tポイントのみ利用する」選んだ場合は、支払い時に利用できる期間固定Tポイントが入力されます。
※全額Tポイントでお支払いの場合は、支払い方法を選ぶ必要はありません
銀行振り込み(振込先ジャパンネット銀行)
銀行振り込みを選択した場合の手順は下記となります。
(※PayPayは、銀行振込と併用できません)
1. 出品者への支払い金額の確認
落札金額と送料を確認します。
※落札金額と出品者が設定した送料が表示されます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
2. 支払い方法の選択
支払い方法の中から「銀行振込」を選択します。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
3. 入力内容を確認後、支払う
支払金額、Tポイントの利用、支払い方法を確認します。
「確定する」ボタンを押すと、振込先の口座情報が表示されます。
4. ATMや金融機関窓口などで振込
指定の口座あてに、振込を行いましょう。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
※別途、金融機関の振込手数料がかかります
※振込先口座には有効期限があります。
期限を過ぎると振込ができませんのでご注意ください。
5. 支払い結果の確認
利用明細またはメールでの通知で支払い結果を確認しましょう。
出品者にもメールで通知されていますので、出品者から商品が発送されるまで待ちましょう。
※メールでの通知が届かず利用明細にも該当の支払いが反映されていない場合は、支払い手続きがまだ完了していませんので支払いを完了させてください。
Tポイントの併用もできる
利用可能なTポイントを持っている場合「Tポイント」が表示されます。
Tポイントを利用する場合は、「利用する」または「期間固定Tポイントのみ利用する」を選択して、ポイント数を入力しましょう。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
「期間固定Tポイントのみ利用する」選んだ場合は、支払い時に利用できる期間固定Tポイントが入力されます。
※全額Tポイントでお支払いの場合は、支払い方法を選ぶ必要はありません
Tポイント
Tポイントを選択した場合の手順です。
1. 出品者への支払い金額の確認
落札金額と送料を確認しましょう。
※落札金額と出品者が設定した送料が表示されます。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
2. 利用ポイント数を入力
ポイント利用で「利用する」を選択し、利用ポイント数を入力します。
支払い金額のうち全額をポイントで支払う場合、支払い方法の選択は不要です。
画像引用:https://auctions.yahoo.co.jp/guide/guide/bid04.html
※利用可能なポイントを利用するようにあらかじめ設定されています
※「期間固定Tポイントのみ利用する」を選んだ場合は、お支払い時に利用できる期間固定Tポイントが入力されます
3. 入力内容を確認後、支払う
支払い手続き後には出品者と落札者に自動通知されます。
4. 支払い結果の確認
利用明細またはメールでの通知で支払い結果を確認しましょう。
出品者にもメールで通知されていますので、出品者から商品が発送されるまで待ちましょう。
※メールでの通知が届かず利用明細にも該当の支払いが反映されていない場合は、支払い手続きがまだ完了していませんので支払いを完了させてください。
Yahooかんたん決済の支払い期限は?
Yahooかんたん決済の各利用方法ごとに支払い期限が設けられています。
PayPay クレジットカード インターネットバンキング ジャパンネット銀行支払い Tポイント |
落札日から7日以内に支払い |
---|---|
コンビニ支払い | ・落札日から7日以内に決済番号の発行(特定カテゴリは対象外) ・さらに、決済番号の発行から5日以内に支払い(特定カテゴリも対象) |
銀行振込 (取引専用のジャパンネット銀行の振込先口座) |
・落札日から5日以内に振込先口座の発行(特定カテゴリは対象外) ・さらに、振込先口座の発行から5日以内に支払い(特定カテゴリも対象) |
ヤフオクで支払い期限切れになったら取引や評価はどうなる?落札者の削除も? - メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典
Yahooかんたん決済の支払い手順・支払い期限はしっかり知っておこう
以上が、ヤフオクのYahooかんたん決済の利用できる種類や支払い手順、支払い期限などについてでした。
ヤフオクでは、特定カテゴリの商品を除く個人出品の商品を購入した場合はYahooかんたん決済の支払いとなります。
Yahooかんたん決済の中にも利用できる支払い方法が多く最初は戸惑うかもしれませんが、自分が利用しやすい支払い方法を選んで利用するようにしてください。
また、それぞれ支払い期限があり支払い方法によって期限が異なるため、取引のキャンセルが起こらないように事前に支払い期限についても知っておきましょう。
ヤフオクユーザーは「オークファン」も一緒に使うのがおすすめ
ヤフオクで出品・入札(落札)する場合は、「オークファン」というサイトを一緒に使うことがおすすめです。
画像引用:国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】
オークファンでは無料会員登録をするだけで、下記のことができるようになります。
● 国内外のオークション・ショッピングサイトをまとめて比較できるため、一番安いサイトで商品を購入することができる
● 680億件以上のデータから過去の落札相場を調べることができる
● 「入札予約ツール」で予約した時間に狙った商品を入札できる
● オークファンを利用することでポイントが溜まり、現金や電子マネー、商品券などに交換できる
● 商品説明文が伝わりやすくなる「出品テンプレート」が無料で使える
オークファンは会員登録をするだけで、様々な機能が使えるため売り上げアップにつながりやすいです。
また、有料のプレミアム会員・プロPlus会員になるとさらに多くの機能が使えるようになり、今仕入れるべき商品なども知ることができます。
ヤフオクユーザーは、ぜひオークファンも一緒に活用してみてください!
\ 無料会員登録ですぐに使える! /
オークファンをチェックしてみる