メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典

普通の専業主婦がメルカリ・ラクマ・ヤフオクを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

PayPayフリマTT6A1E

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、ラクマは100ポイント、
PayPayフリマは300ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

ヤフオクのYahooかんたん決済で支払いができない!エラー別の原因・対処法

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ヤフオクのYahooかんたん決済で支払いができない!エラー別の原因・対処法

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

 ヤフオクのYahooかんたん決済ができない時がある?

かんたん決済で支払いができない時の原因・対処法

 

ヤフオクのYahooかんたん決済ができない時の原因・対処法

 

ヤフオクのYahoo!かんたん決済とは、ヤフオク!での商品代金の支払い・受け取りをヤフオク!事務局を通すことで簡単・安心に行える決済サービスです。

 

落札者と出品者が直接代金のやり取りをするのではなく、ヤフオク!事務局が代金のやりとりを仲介をすることで安心して取引ができます。

 

また、Yahoo!かんたん決済では、落札者は下記の支払い方法から選ぶことができます。

 

PayPay

クレジットカード

PayPay銀行支払い

コンビニ支払い

銀行振込

 

 

ですがヤフオクのかんたん決済は、落札者によっては支払いができない・利用できない場合があります。

 

その支払いができない時の表示されるエラーメッセージによって、原因とその対処法が異なります。

この商品はYahoo!かんたん決済をご利用いただけません

商品によっては「この商品はYahoo!かんたん決済をご利用いただけません」と、表示されることがあります。

 

これはヤフオク事務局の支払い審査基準に満たない場合に、このメッセージが表示されることがあります。

審査基準に満たない事例

1)クレジットカード情報の入力誤りを繰り返した場合

2)利用できないクレジットカードでの支払い手続きを繰り返し試みた場合

3)盗難疑いのあるクレジットカードでの支払い手続きを試みた場合

4)落札者または出品者に、規約違反行為があったと判断された場合 など

対処法

この場合の対処法はこちらです。

 

1)の場合

1)の場合は、ヤフオクの[お問い合わせ]からまずは問い合わせをしてみましょう。

 

解除を検討してもらえる可能性があります。

 

2)3)4)やその他のケースの場合

この場合は、Yahoo!かんたん決済は利用できません。


取引相手と相談した上で、他の支払い方法を利用する必要があります。

 

また取引ナビのステータスは進みませんが、そのままの状態でも取引はできるので問題ありません。

かんたん決済の支払期限が過ぎています

Yahoo!かんたん決済には、支払い期限があります。

 

落札日から一定期間内に支払い手続きを完了させる必要があります。

支払い期限

・PayPay残高払い
・PayPayあと払い
・クレジットカード
・PayPay銀行支払い
落札日から5日以内に支払い
コンビニ支払い ・落札日から5日以内に決済番号の発行
・さらに、決済番号の発行から3日以内に支払い
銀行振込 ・落札日から5日以内に振込先口座の発行
・さらに、振込先口座の発行から3日以内に支払い

 

特定カテゴリの取引でのYahoo!かんたん決済のお支払いは、落札日から120日以内です。

対処法

かんたん決済の支払い期限を過ぎても、自動で取引はキャンセルされません。

 

取引自体の継続は可能です。

 

ただしかんたん決済での支払いはできないため、他の支払い方法で支払いをしましょう。

 

出品者の銀行口座へ振込

現金書留

代引き など

 

どの支払い方法にするかは、取引メッセージで出品者と話し合う必要があります。

利用限度額を超えています

Yahoo!かんたん決済の利用には、金額の上限や利用できるカテゴリなどに制限があります。

取引回数の制限

Yahoo!かんたん決済は、1回の取引につき1回のみ利用できます。

 

金額を間違えた場合も追加で支払うことはできません。

 

もしも支払う金額を間違えてしまった場合は、Yahoo!かんたん決済以外の支払い方法(銀行振り込みなど)で出品者に差額を支払う必要があります。

利用できるカテゴリや金額などの制限

すべての支払い方法は、1回につき9000万円が上限です。

 

ただし、支払い方法によってはさらに制限があるのでそれぞれ確認する必要があります。

 

PayPay残高払い

過去24時間 50万円

過去30日間 200万円

 

PayPayあと払い・クレジットカード

利用するクレジットカードの利用限度額内での利用となります。

カード限度額についてはカード会社に問い合わせをしましょう。

 

コンビニ支払い

送料、かんたん決済手数料も含め30万円未満

 

銀行振込

銀行振込でATMから現金で振り込む場合、10万円が上限です。

上限を超える場合は、金融機関窓口で振り込み手続きを行ってください。

1つの振込先口座につき1回のみ振り込めます。

一度振り込んだ口座へは追加で振り込めません。

 

もしも支払い方法の上限を超えてしまった場合は、Yahoo!かんたん決済以外の支払い方法(銀行振り込みなど)で出品者に差額を支払う必要があります。

あなたは落札者ではありません

落札した時のYahoo! JAPAN IDと、異なるIDでログインしている可能性があります。

 

落札した時のIDでログインした上で、支払いましょう。

選択した支払方法はご利用いただけません

カテゴリ違いで出品された金券を、クレジットカードやPayPayで決済しようとした際などに表示されます。

 

ヤフオクでは支払い方法によって利用できないカテゴリなどがあります。

 

この場合は、他の支払い方法を利用するしかありません。

「コンビニ支払い」を選択できない

コンビニ支払いとPayPayは併用できません。

 

PayPayで[利用しない]が選ばれているかを確認しましょう。

 

また、コンビニ支払いは、支払い手続きページで[その他]の中にあるので確認しましょう。

コンビニ支払いのご利用限度額は30万円未満です。別のお支払い方法を選択してください

コンビニ支払いで利用できる金額は、送料、かんたん決済手数料も含め30万円未満です。

 

それを超える場合は、他の支払い方法に変更をしましょう。

「PayPay」で[PayPay残高払い]を選択できない

PayPayの利用登録が済んでいないか、PayPay残高払いが利用できないカテゴリの可能性があります。

 

他の支払い方法を試してみましょう。

「PayPay」で[PayPayあと払い]を選択できない

PayPayの利用登録、PayPayあと払いの申し込みが済んでいない可能性があります。

 

PayPayアプリから登録状況を確認しましょう。

また、特定の商品でのみ利用できない場合は、PayPayあと払いが利用できないカテゴリの可能性があります。

 

商品ページの「支払い方法」欄を確認し、別の支払い方法を試してみましょう。

「銀行振込」を選択できない

銀行振込とPayPayは併用できません。

 

「PayPay」で[利用しない]が選ばれているかを確認しましょう。

 

[銀行振込]は、支払い手続きページで[その他]の中にあります。

「PayPay銀行支払い」を選択できない

PayPay銀行支払いは、PayPayとは併用できません。

 

「PayPay」で[利用しない]が選ばれているかを確認してください。

 

[PayPay銀行支払い]は、支払い手続きページで[その他]の中にあります。

ヤフオクのかんたん決済でエラーが出たら慎重に対応を

 

ヤフオクのかんたん決済は、様々な理由から支払いができない場合があります。

 

ですがエラーメッセージ別に原因と対処法がありますので、しっかり対応しましょう。

 

それでも解決できない場合は、ヤフオク事務局に問い合わせをするしかありません。

 

その場合は、こちらからヤフオクへ問い合わせをしてみましょう。

 

ヤフオク出品者さん・落札者さん向けおすすめ情報

 

ヤフオクは誰でも無料で利用できます。

 

ですが有料プランや他のサービスを使うと、より出品や入札が快適で楽になります。

 

さらには売り上げアップにもつながるサービスも!

 

そんなヤフオクユーザー向けの、おすすめのサービスをご紹介します。

NETSEA(ネッシー)

ラクマ転売なら!個人で仕入れができるおすすめ物販サイト6選

画像引用:ネットで仕入れならNETSEA(ネッシー)

 

ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。

 

会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。

 

ヤフオクで仕入れ・転売をして売り上げをUPしたい方には、必須のサイトです。

 

【ネッシーの特徴】

卸サイトでは老舗のサイト

アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い

商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる

割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる

個人でも仕入れが可能

会員登録無料

 

 

\ セール品でお得に仕入れ! /

ネッシーをチェックする

Yahoo!プレミアム

f:id:colotanblog:20210302144213j:plain

画像引用:ヤフオクならYahoo!プレミアム会員への登録がおすすめ!

 

Yahoo!プレミアムとは、月額料金508円(税込)のYahoo!の有料プランです。

 

Yahoo!プレミアム会員になるとヤフオクで利用できる機能が増え、出品や入札がより快適になります。

 

【Yahoo!プレミアムの特徴】

ヤフオクの落札システム料が10%→8.8%へ安くなる

特定カテゴリへの出品

商品説明のHTMLタグ入力

自動再出品

アプリからの下書き保存

販売個数を9個まで設定可能

オークションアラートを50件まで登録できる

入札者認証制限のある商品に入札できる

お買いものあんしん補償など、トラブル時にお見舞いを受けられる など

 

上記以外にも、プレミアム会員のみが利用できる機能はたくさんあります。

 

ヤフオクをより便利に利用したい場合は、Yahoo!プレミアム会員の登録がおすすめです。

 

 

\ ヤフオクの便利機能を使いたいなら! /

Yahoo!プレミアム会員登録はこちら

オークファン

f:id:colotanblog:20201008114835j:plain

画像引用:国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】

 

ヤフオクで出品・入札(落札)する場合は、「オークファン」を一緒に使うことがおすすめです。

 

オークファンでは無料会員登録をするだけで、下記の機能が使えるようになります。

 

【オークファンの特徴】

国内外のオークション・ショッピングサイトをまとめて比較

一番安いサイトで商品を購入できる

680億件以上のデータから、過去の落札相場を調べられる

「入札予約ツール」で予約した時間に狙った商品を入札できる

オークファンを利用することでポイントが貯まる

貯まったポイントは現金や電子マネー、商品券などに交換できる

 商品説明文が伝わりやすくなる「出品テンプレート」が無料で使える

 

会員登録をするだけで、様々な機能が使えるため売り上げアップにつながりやすいです。

 

また、有料のプレミアム会員・プロPlus会員になるとさらに多くの機能が使えるようになり、今仕入れるべき商品なども知ることができます。

 

 

\  無料会員登録ですぐに使える! /

オークファンをチェックしてみる