この記事では、下記のことについてご紹介しています。
● Yahooフリマで返金してくれないとどうなる?
● Yahooフリマの返金申請のやり方
(商品が届かない・商品に問題がある・配送事故)
- Yahooフリマで返金してくれない!出品者が無視する場合は?
- Yahooフリマの返金申請のやり方をケース別に解説!
- Yahooフリマで出品者が返金してくれない時は悪い評価も?
- Yahoo!フリマの返金申請・お見舞い制度も使おう
- Yahooフリマ出品者さんにおすすめ情報・サイト
Yahooフリマで返金してくれない!出品者が無視する場合は?
Yahooフリマ(旧:PayPayフリマ)では様々な理由で、購入者側が返金をして欲しいケースがあります。
【購入者が返金をしたい例】
● 商品が壊れていた・使えない・動かない
● 商品ページと実際の商品が異なる
● 偽ブランド品が届いた
● 配送中の事故・破損があった
● 商品が届かない など
このようなケース場合、購入者は出品者に返品を求めて返品・返金をしてもらう必要があります。
ですが出品者に過失がある場合でも、返品や返金に応じない・無視する出品者もいます。
そのような場合、購入者はどうしたら良いのでしょうか?
【Yahooフリマの返品方法まとめ】返金手順や出品者が応じない・拒否する場合は?
商品発送後はYahooフリマ上で返金不可
Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)では、商品発送前であれば取引のキャンセルや返金が可能です。
ですが商品発送後の場合、Yahoo!フリマ上で返金ができなくなっています。
そのため返金が発生する場合は、取引画面のメッセージで購入者の金融機関口座などを確認し、出品者から直接振り込んで返金する必要があります。
つまり出品者が返品・返金に応じない場合は、残念ながら購入者へ商品代金が返ってくることはないのです。
出品者が無視・応じない場合は「返金申請」を行う
もしも出品者が返金をしてくれない場合、購入者は泣き寝入りになってしまいます。
ですがそんな時は、購入者側で「返金申請」をすることができます。
返金申請とは、商品代金の支払いをキャンセルするためのYahoo!JAPANに対する申請です。
申請が通れば、商品代金の支払いをキャンセルすることができ、購入者へ返金されます。
ただし、申請の受付後にガイドラインに沿った審査を行われ、審査結果によっては返金やお見舞いが受けられない場合もあります。
ですが試しに返金申請をしていることがおすすめです。
Yahooフリマの返金申請のやり方をケース別に解説!
Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)で出品者が返金をしてくれない場合、購入者は「返金申請」を行いましょう。
ただし返金申請は、取引の状況や配送方法ごとに返金、お見舞い内容が異なります。
状況確認などを適切に行うために、Yahooフリマ(旧:PayPayフリマ)アプリで申請したい商品の取引画面から申請をする必要があります。
まずは、取引画面上にある「取引をキャンセルするには」の[返金・お見舞いの申請をする]をタップします。
その後、現在の状況に応じて、該当する項目を選択しましょう。
● 商品が届かない
● 偽造品・商品説明と異なるものが届いた
● 配送中に商品が紛失・破損した
ここからはケース別に、返金申請のやり方や手順などを解説していきます。
※[返金・お見舞いの申請をする]は、発送通知後に表示されます。
※おまかせ配送は返金申請ができません。
1, 商品が届かない
出品者からの発送通知はあったものの、一向に商品が手元に届かないことがあります。
その場合は、返金申請が可能です。
[商品が届かない]を選択後、[返金申請する]ボタンをタップしましょう。
もしも発送連絡がなく商品が届かない場合は、購入者側の取引画面から支払いをキャンセルすることが可能です。
返金申請は、購入後8日後~12日後までの期間のみ
この場合の返金申請は、購入後8日後~12日後までの期間のみ行えます。
もしも返金申請の期限を過ぎると、購入日の15日後の正午ごろに出品者への入金処理が開始されます。
入金後は、事務局からの返金はできなくなるので注意です。
もしも購入後8日後~12日後を過ぎてしまうと、出品者と話し合って銀行振り込みなどで返金をしてもらう必要があります。
審査は最大2週間ほどかかる
返金申請後、Yahoo! JAPANによる審査があります。
審査には最大で14日ほどかかり、審査結果は登録のメールアドレスに送信されます。
返金のタイミングはいつ?
審査の結果、Yahoo!かんたん決済での支払いがキャンセルされた場合は、購入者に返金されます。
決済方法によって返金タイミングが異なるため、事前に確認しておきましょう。
支払い方法 | 返金先 | 返金日 |
---|---|---|
PayPay残高払い | PayPay | キャンセル確定と同時 |
PayPayあと払い | - | 次月の請求時に返金あるいは相殺となります。 |
クレジットカード | - |
クレジットカードの場合、引き落とし自体がされません。 引き落としが確定後にキャンセルになった場合は、次月のカード請求時に返金あるいは相殺となります。 |
クーポン | - | クーポンの期限内であればキャンセル後5分程度で返還されます。 |
2, 偽造品・商品説明と異なる物が届いた
ペイペイフリマで、下記のようなトラブルが発生することがあります。
● 商品ページの説明と異なるものだった
● 商品が壊れていた
● 偽ブランド品が届いた など
この場合であっても出品者が返品・返金に応じなければ、「事務局へ問い合わせ」ができます。
このようなケースは100%出品者に過失があるため、まずは事務局に相談してみるのも良いでしょう。
ただしYahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)事務局は取引トラブルに関して、あまり仲介をしてくれません。
それなら年に一度、1万円分を上限としてPayPayポイントでお見舞いを受け取れる「商品満足サポート」の申請も可能です。
申請できる条件や審査がありますが、この補償を受けられるか確認してみることもおすすめです。
ヤフオク・Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)の「商品満足サポート」とは?条件・審査・対象外カテゴリーは?
3, 配送中に商品が紛失・破損した
配送中に商品が紛失した・壊れたなどの配送事故の場合は、「おてがる配送」のお見舞い申請ができます。
Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)の「おてがる配送」には、もしもの時の配送補償がついています。
配送トラブルが起きた場合は、配送補償を利用しましょう。
おてがる配送(日本郵便)をご利用の場合
日本郵便をご利用で配送事故が発生した場合は、おてがる配送(日本郵便)のヘルプより申請をしましょう。
おてがる配送(ヤマト運輸)をご利用の場合
おてがる配送(ヤマト運輸)の場合は、下記の手順で補償申請が可能です。
[配送中に商品が破損した]を選択
↓
[お見舞い申請フォーム]のボタンをタップ
※おてがる配送(ヤマト運輸)の配送方法によって、サポート内容や適用条件が異なります
Yahooフリマで出品者が返金してくれない時は悪い評価も?
Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)で購入した商品を返品したいものの、出品者が返品・返金に応じないケースがあります。
特に商品が壊れていた・使えない・商品ページとは違うなど、出品者に100%過失がある場合は購入者としては納得できません。
ですがこのような出品者は、何度連絡をしても無視・逃げる可能性があります。
その場合は、出品者への返品・返金は諦めて悪い評価をつけるのも良いでしょう。
出品者に悪い評価をつけて、このような出品者と取引をしないよう他のユーザーに喚起することも大切です。
その後、上記の返金申請・お見舞い申請をするのが良いです。
また、念の為、今回の件を事務局に通報しておくのも手です。
Yahoo!フリマの返金申請・お見舞い制度も使おう
Yahooフリマ(旧:PayPayフリマ)で買った商品に問題があれば、すぐに出品者に連絡を入れることが大切です。
ですがYahooフリマのシステム上、商品発送後に返金はできなくなっています。
そのため、出品者が返品や返金を無視・応じない場合は、購入者に返金がされなくなってしまいます。
このような購入者の泣き寝入りを防ぐためにも、Yahooフリマには下記のような返金制度があります。
【Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)の返金制度】
● Yahoo!JAPANへの返金申請
● 商品満足サポート(お見舞い制度)
● おてがる配送の配送補償
ただしどれも申請には条件・審査があるため、必ずしも返金がされるとは限りません。
ですが出品者が返金をしてくれない場合は、状況に応じて上記の制度を利用してみてください。
Yahooフリマ出品者さんにおすすめ情報・サイト
Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のYahooフリマ販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマ、ヤフオクなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 人気な輸入商品を卸販売しているサイト
● 法人でなくても、個人でも会員登録可能
● 取引社数は6000件と取扱商品が多く、初心者でも仕入れしやすい
● 全品送料無料
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
(amazon・楽天・フリマアプリ・自社サイト等に対応)
● Amazon販売アドバイザーが、ショップの運営をマンツーマンでサポート
● トレンドに準じて、売れ筋商品の輸入から新製品の開発まで行っている
取り扱い商品カテゴリー
家電・文房具・ベビー用品・マタニティ用品・ペット・ファッション・車用品・おもちゃ・DIY・ジュエリーなど
\ 個人仕入れが簡単にできる! /
グッズステーションをチェックする
グッズステーションはせどりで稼げる!使い方・料金・取扱商品一覧まとめ
【ブランド品買取】ブランディアBell
Yahooフリマ(旧:ペイペイフリマ)ではブランド品の出品は「本物と証明ができるものに限り出品ができる」など、以前よりも厳しくなっています。
「Yahooフリマでブランド品の出品が面倒・・・」と悩む方は、ブランディアBellがおすすめです!
来店不要でビデオ通話で査定をし、約15分の査定後すぐに入金をしてもらえます。
【ブランディアBellの特徴】
● ブランド買取大手のブランディアのオンライン買取
● ビデオ通話で査定・買取をしてもらえる
● 査定料・送料・キャンセル料が全て無料
● その場ですぐに査定額がわかる
● 1点あたりの査定時間は約5〜15分とスピーディー査定
● 取引に同意すればすぐに入金手続きをしてもらえる
● 商品の発送は入金後でもOK!
● 夜24時まで査定予約が可能
● プライバシーに配慮したフィルター機能を採用
(顔や背景を隠した状態での利用が可能)
\ ブランド品出品が面倒なら! /
ブランディアBellをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
【特Pの特徴】
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる