この記事では、下記のことについてまとめています。
● ヤフオクはキャンセルすると悪い評価が?
● 自動で悪い評価なしになった仕様変更の内容
● 自動の悪い評価がつかなくなったメリット・デメリット
- ヤフオクでキャンセルすると悪い評価が自動でつく?
- 自動の悪い評価がつかなくなったメリット・デメリット
- ヤフオクで入札が手軽にできる?だけどキャンセルはしないように
- ヤフオク出品者さん・落札者さん向けおすすめ情報
ヤフオクでキャンセルすると悪い評価が自動でつく?
ヤフオクでは取引のキャンセルをする際、「非常に悪い」の評価が自動でついてしまうことで有名でした。
「落札者削除」を行う際、今回のキャンセルは落札者都合・出品者都合のどちらかであるかを選ばなければならなかったのです。
そうすると、選んだ方に「非常に悪い」評価が自動でつく仕様になっていました。
いたずら入札や取引のキャンセルを防ぐことを目的に、悪い評価をつく仕組みになっていたのです。
ついにヤフオクで自動で悪い評価がつかなくなった
そんなヤフオクでは、2022年3月22日に仕様変更が行われました。
それは落札者削除を行っても、お互いに「非常に悪い」の評価が自動でつかなくなったのです。
その理由については、ヤフオクの公式サイトでは何も公言されていません。
ですがネット上では「悪い評価による報復もあったので、それを防ぐためなのでは?」という声もあります。
また、メルカリ・ラクマ・Yahooフリマ(旧:PayPayフリマ)では、取引のキャンセルをしても自動的に悪い評価が付くことはありません。
そこで、他社と同じようにルールに統一したのだと思われます。
そのことにより止むを得ず落札者削除を行う際も、安心してキャンセルをすることができるようになりました。
ヤフオクで落札者削除をしても悪い評価なし?報復されることはある?
ただし相手に悪い評価を付けられることも
ただし今回のヤフオクの仕様変更は、落札者削除を行っても「非常に悪い」の評価が自動でつかなくなった、ということです。
自動でつかなくなっただけで、落札者削除後に取引相手から悪い評価を付けられてしまう可能性もあります。
今回の仕様変更はあくまで「自動で悪い評価がつかなくなった」というだけで、取引相手の意思で相手に悪い評価をつけることは可能です。
そのため、自動で悪い評価がつかなくなったからと言って、気軽に取引のキャンセルを申し出るようなことはやめましょう。
自動の悪い評価がつかなくなったメリット・デメリット
ヤフオクで自動で「非常に悪い」の評価がつかなくなったことで、出品者・落札者ともに少なからず影響が出ると思われます。
そんな出品者・落札者別に、メリット・デメリットをご紹介します。
【出品者】メリット
出品者側のメリットは、報復の悪い評価や嫌がらせがなくなることです。
落札者都合で落札者削除を行い、自動で落札者に非常に悪い評価がついてしまっていたケースが多くあります。
その場合、中には落札者が報復として出品者に悪い評価を付け返してきたり、嫌がらせをするケースも多々あったようです。
ヤフオクでは違反申告などを使って嫌がらせを行う悪いユーザーもいるため、自動で悪い評価がついたことで報復されてしまう出品者が多くいました。
ですが、今後はこのような報復がなくなると思われます。
【落札者】メリット
落札者にとってのメリットは、間違えて落札してしまっても評価に影響がないというところです。
中には下記のようなミスで、誤って入札を入れてしまう人もいます。
● 商品説明欄をよく読んでいなかった
● 買いたかった商品とは違うものに入札を入れてしまった
● 入札金額を間違えた
● 後から見たら、出品者が悪い評価ばかりだった
このような理由から、誤って入札・落札をしても悪い評価を回避することができます。
【出品者】デメリット
自動で悪い評価がつかなくなったことで、購入する意思がないのに気軽に入札を入れるユーザーが増える可能性があります。
オークションの場合、「お得に買いたい!」「どんどん値段が上がっていくのが楽しい!」とゲーム感覚で買い物をするユーザーも多いです。
そこで気軽に入札を入れ続けた結果、「やっぱいらない」となってしまう人が今後増える可能性も少なくありません。
そうなると、被害を被るのは出品者です。
自動で悪い評価がつかなくなったことで、遊び感覚でヤフオクを楽しむユーザーが増えてしまう危険性があります。
【落札者】デメリット
自動で悪い評価がつかなくなったことで、落札者としては入札へのハードルが低くなりました。
ただし、キャンセルの申し出の内容に失礼があったり、出品者が不快に感じれば、落札者削除後に出品者から悪い評価を付けられる可能性もあります。
上でもご紹介しましたが、今回のヤフオクの仕様変更は「自動で悪い評価がつかなくなっただけ」です。
出品者からは悪い評価を付けられてしまう可能性があることを、頭に入れておきましょう。
ヤフオクで入札が手軽にできる?だけどキャンセルはしないように
ヤフオクでは落札者削除を行っても、自動で非常に悪い評価がつかなくなりました。
その分、ヤフオクでの入札が気軽にできるようになりました。
ですが自動で非常に悪い評価がつかなくなっても、ヤフオクのルール上、基本的には入札後・落札後のキャンセルは不可となります。
止むを得ない事情がある場合のみ、取引のキャンセルを申し出るようにしましょう。
また、自動評価がなくなったことで、出品者・落札者ともにデメリットもあります。
そのことを頭に入れて、ヤフオクを利用するようにしてください。
ヤフオク出品者さん・落札者さん向けおすすめ情報
ヤフオクは誰でも無料で利用できます。
ですが有料プランや他のサービスを使うと、より出品や入札が快適で楽になります。
さらには売り上げアップにもつながるサービスも!
そんなヤフオクユーザー向けの、おすすめのサービスをご紹介します。
NETSEA(ネッシー)
ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。
会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。
ヤフオクで仕入れ・転売をして売り上げをUPしたい方には、必須のサイトです。
● 卸サイトでは老舗のサイト
● アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い
● 商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる
● 割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる
● 個人でも仕入れが可能
● 会員登録無料
\ セール品でお得に仕入れ! /
ネッシーをチェックするYahoo!プレミアム
Yahoo!プレミアムとは、月額料金508円(税込)のYahoo!の有料プランです。
Yahoo!プレミアム会員になるとヤフオクで利用できる機能が増え、出品や入札がより快適になります。
【Yahoo!プレミアムの特徴】
● ヤフオクの落札システム料が10%→8.8%へ安くなる
● 特定カテゴリへの出品
● 商品説明のHTMLタグ入力
● 自動再出品
● アプリからの下書き保存
● 販売個数を9個まで設定可能
● オークションアラートを50件まで登録できる
● 入札者認証制限のある商品に入札できる
● お買いものあんしん補償など、トラブル時にお見舞いを受けられる など
上記以外にも、プレミアム会員のみが利用できる機能はたくさんあります。
ヤフオクをより便利に利用したい場合は、Yahoo!プレミアム会員の登録がおすすめです。
\ ヤフオクの便利機能を使いたいなら! /
Yahoo!プレミアム会員登録はこちらオークファン
画像引用:国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】
ヤフオクで出品・入札(落札)する場合は、「オークファン」を一緒に使うことがおすすめです。
オークファンでは無料会員登録をするだけで、下記の機能が使えるようになります。
【オークファンの特徴】
● 国内外のオークション・ショッピングサイトをまとめて比較
● 一番安いサイトで商品を購入できる
● 680億件以上のデータから、過去の落札相場を調べられる
● 「入札予約ツール」で予約した時間に狙った商品を入札できる
● オークファンを利用することでポイントが貯まる
● 貯まったポイントは現金や電子マネー、商品券などに交換できる
● 商品説明文が伝わりやすくなる「出品テンプレート」が無料で使える
会員登録をするだけで、様々な機能が使えるため売り上げアップにつながりやすいです。
また、有料のプレミアム会員・プロPlus会員になるとさらに多くの機能が使えるようになり、今仕入れるべき商品なども知ることができます。
\ 無料会員登録ですぐに使える! /
オークファンをチェックしてみる