メルカリ・ラクマ・ヤフオク・Yahooフリマ活用辞典

メルカリ・ラクマ・ヤフオク・Yahooフリマを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

YahooフリマTT6A1E

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、 ラクマは100ポイント、
Yahooフリマは500ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

メルカリの返金用ページとは?作って欲しいと言われた時の対応・作成方法

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

メルカリの返金用ページとは?作って欲しいと言われた時の対応・作成方法

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

● メルカリの返金用ページの意味とは?

● メルカリの返金用ページでの返金の流れ

● 返金用ページの作成方法・手順

● メルカリの返金用ページ作成の注意点

 

POINT

この記事は、ラクマ・Yahooフリマ・ヤフオクでも活用できます!

 

メルカリの返金用ページの意味は?どんな目的で作成される?

 

メルカリで商品を眺めていると、稀に「返金用ページ」という商品を見つけることがあります。

 

メルカリの返金用ページとは?作って欲しいと言われた時の対応・作成方法

 

実際にメルカリで「返金用」と検索をすると、このような商品ページが多く並びます。

 

また、取引相手から「返金用ページを作って欲しい」と言われることもあります。

 

この返金用ページとは一体どんなページなのでしょうか?

返金用ページは取引完了後に返金をするページ

 

メルカリの返金用ページとは、出品者が購入者からもらった商品代金を返金するためページです。

 

通常メルカリでは、何らかの理由で取引のキャンセルや返品が起こった場合、取引画面からキャンセル手続きを行えば商品代金は購入者に返金される仕組みです。

 

ですがこれができるのは、購入者が受取評価をつける前の段階です。

 

購入者が受け取り評価を付けると、出品者は購入者に評価をつける必要があり、お互いが評価を付け合うことで取引が完了します。

 

その後自動で商品代金は出品者に払われるため、この段階で取引のキャンセルや返品が起きても返金ができなくなってしまいます。

 

つまり取引完了後(評価完了後)に取引のキャンセル・返品が起きた場合は、出品者・購入者間で直接返金のやり取りをする必要があるのです。

 

そのためメルカリ上で返金用ページを作成し、独自で返金を行うユーザーが存在するのです。

なぜ返金用ページ?銀行振り込みでの返金はダメ?

 

もしもメルカリの取引完了後に購入者が返品を希望する場合、必ずしも返金用ページを作成する必要はありません。

 

お互いが了承すれば、銀行振り込みでの返金も可能です。


ですが銀行振込の場合、お互いの銀行情報・口座情報を教えあう必要があるため、嫌がるユーザーも多いです。

 

また、どちらが振り込み手数料を負担するのかなどの話も出てくるため、銀行振り込みでの返金は少し面倒です。

 

そこでメルカリ上で返金用ページを作成すれば、代金の仲介はメルカリ事務局が行ってくれるので、口座情報を教え合う必要もありません。

 

また、振り込み手数料の問題もないため、お互いが安心して返金をすることができます。

【メルカリの返金用ページの作成方法】やり方や返金の流れ

 

メルカリで返金用ページを作成するには、購入者・出品者間でしっかり話し合う必要があります。

 

出品者が返品を受け入れた場合のみ、返金用ページの作成作業が発生します。

 

「受け取り評価後だけど返品をしたい」と購入者が思ったら、下記の通り出品者に話を進めてみる必要があります。

返金用ページでの返金までの流れ

 

そんなメルカリでの返金用ページを使った、返金までの流れがこちらです。

 

【返金用ページでの返金までの流れ】

1, まずは返品したい旨を伝える

       ↓

2, 返金用ページでの返金でもいいかを確認する

       ↓

3, 購入者が出品者に商品を返送する

       ↓

4, 購入者が返金用ページを作成する

(※出品者ではなく購入者が作成します)

       ↓

5, 商品が出品者に返送されたら、出品者が返金用ページを購入する

       ↓

6, 購入者が発送通知ボタンを押す

       ↓

7, 出品者が受け取り評価をする

       ↓

8, 購入者も相手の評価をつける

       ↓

9, 取引が完了すれば、返金用ページ分の商品代金が購入者に支払われる


この流れを行えば、返金用ページを使って返金作業が可能です。

返金用ページの作成方法

 

メルカリでの返金用ページの作成方法は、通常の出品と同じようにメルカリの出品画面から行います。

 

その後、他の人から購入されないように、出品者・購入者にしかわからない内容で作成する必要があります。

 

【返金用ページ作成のポイント】

● 商品名を「●●様返金用」にする

● 商品画像を「●●様返金用」にする

● 商品説明文を「●●様返金用」にする

● 販売価格は返金金額(商品代金)にする

● それ以外の項目は適当なものを選択しておく

 

このようにしておけば、他のユーザーが見ても返金用ページだとわかります。

 

メルカリの返金用ページとは?作って欲しいと言われた時の対応・作成方法

返金用ページの場所も伝えておく

また、返金用ページを作成したら、「私の出品一覧の一番上に返金用ページがあります」と購入者は出品者へ伝えましょう。

 

出品者が返金用ページに辿り着けないと返金ができないため、返金用ページの案内もしっかり行うことが大切です。

メルカリの返金用ページを作成する際の注意点!こんな危険も

 

メルカリの返金用ページは、お互いが了承すれば取引完了後でも返金ができる便利なページです。

 

ですが返金用ページを作成する際、いくつかの注意点があるので知っておきましょう。

出品者が返品を断ることもできる

 

メルカリでは商品に問題があった場合、購入者が返品を申し出れば「出品者は必ず返品を受け入れなければいけない」というルールがあります。

 

ですがこれは、「受け取り評価前」である場合です。

 

メルカリでは受取評価後は基本的に、キャンセルや返品はできないようになっています。

 

その理由は、メルカリの受け取り評価には「商品をしっかり確認し、商品に問題がありませんでした。これで取引を終えます」という意味が含まれているからです。

 

「受取評価をする=商品に問題がなかった」とみなされるため、双方が評価を付け合うとすぐに商品代金が出品者に支払われるようになっています。

 

そのため受け取り評価後に購入者が返品を申し出ても、受け取り評価後の場合は出品者は返品を断ることが認められています。

 

つまり、受け取り評価後に商品の不良や不具合に気づいても、必ずしも出品者が返品を受け入れるかはわからないのです。

 

購入者は「必ずしも取引完了後に返品ができるとは限らない」ということを覚えておきましょう。

販売手数料を考えて金額を決める

 

メルカリで返金ページを作成する際、販売手数料を考えた上で返金額を決める必要があります。

 

メルカリで取引すると、販売手数料10%が出品者にかかります。

 

つまり3000円の商品で取引をした場合、下記のようになります。

 

【通常の取引の場合】

● 購入者:3000円で商品を購入→3000円を支払っている

● 出品者:300円の販売手数料が引かれる→利益は2700円

 

このケースの場合、返金用ページは3000円で作成するのか、それとも3000円に10%を上乗せした3300円で作成するのか、で意見が分かれる可能性があります。

 

3000円で作成した場合・3300円で作成した場合で、下記のように返金額が異なります。

 

【それぞれの購入者に戻る金額】

● 返金用ページを3000円で作成:購入者に戻る金額は2700円

● 返金用ページを3300円で作成:購入者に戻る金額は3000円

 

このように元の販売価格で作成するか・10%を上乗せした金額で作成するかについては、双方で決める必要があります。

メルカリの返金用ページは注意点を理解して作成しよう

 

メルカリでは双方が納得すれば、取引完了後でも返金用ページで返金が可能です。

 

返金用ページを作るとスムーズに返金が行えるので、もしもの場合は返金用ページを活用すべきでしょう。

 

ただし返金用ページを作成するには、いくつかの注意点があります。

 

【返金用ページ作成の注意点】

● 出品者が返品を断ることもできる

販売手数料を考えて金額を決める

 

この注意点を理解した上で、返金用ページの提案・作成をするようにしましょう。

 

メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト

 

メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。

 

興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。

【仕入れ】NETSEA(ネッシー)

メルカリ転売なら!個人で仕入れができるおすすめ物販サイト6選

画像引用:ネットで仕入れならNETSEA(ネッシー)

 

ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。

 

会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。

 

メルカリで仕入れ・転売をしてみたい方には、必須のサイトです。

 

【ネッシーの特徴】

卸サイトでは老舗のサイト

アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い

商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる

割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる

個人でも仕入れが可能

会員登録無料

 

 

\ セール品でお得に仕入れ! /

ネッシーをチェックする

【ブランド品買取】ブランディアBell

画像引用:オンラインのブランド買取【ブランディアBell】

 

メルカリではブランド品の出品は「本物と証明ができるものに限り出品ができる」など、以前よりも厳しくなっています。

 

「メルカリでブランド品の出品が面倒・・・」と悩む方は、ブランディアBellがおすすめです!

 

来店不要でビデオ通話で査定をし、約15分の査定後すぐに入金をしてもらえます。

 

【ブランディアBellの特徴】

ブランド買取大手のブランディアのオンライン買取

ビデオ通話で査定・買取をしてもらえる

査定料・送料・キャンセル料が全て無料

その場ですぐに査定額がわかる

1点あたりの査定時間は約5〜15分とスピーディー査定

取引に同意すればすぐに入金手続きをしてもらえる

商品の発送は入金後でもOK!

夜24時まで査定予約が可能

プライバシーに配慮したフィルター機能を採用

(顔や背景を隠した状態での利用が可能)

 

 

\ ブランド品出品が面倒なら! /

ブランディアBellをチェックする

【駐車場貸し】特P

画像引用:【特P】スペースを活用して副収入!バイクが置けるスペースでもOK

 

ネットで売れるのは、不用品ではありません!

 

「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。

 

フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。

 

【特Pの特徴】

空いている家の駐車場を登録するだけ

その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる

自宅の駐車場なのでコスト0円

駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料

空きスペースでお小遣い稼ぎができる

花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK

 

 

\ 空きスペースを有効活用! /

特Pをチェックしてみる