メルカリ・ラクマ・ヤフオクなどで家にある不用品(私物)を出品・販売している人はとても多いですが、実は私物だけが売れるとは限らないのです。
その私物以外のものは、毎日家庭で出るゴミです。
普段は捨ててしまうようなゴミがこれらのサイトでは商品となり、さらにお金に変わることもあるのです。
一体どんなゴミがメルカリ・ラクマ・ヤフオクで出品され、実際に購入をされているのか?ユーザーがゴミを購入する理由とは?などについて詳しくご紹介します。
メルカリ等で売れるゴミとは?どんなごみが出品・購入されてる?
メルカリ・ラクマ・ヤフオクでは様々な商品が出品されていますが、中には「これゴミだよね?」と思ってしまうような商品が出品されていることがあります。
ですが、それが実際に購入されていることもあるのです。
そんなメルカリ・ラクマ・ヤフオクなどで実際に出品・購入されているゴミとはこちらです。
卵の殻
卵の殻を出品している人は実際に多く、それがテレビで紹介されているのを見たことがあります。
その出品者がやっていることは、普段の料理に使う卵を殻を取っておき綺麗に洗うんだそうです。
それをジップロック1袋分くらいに貯めて、出品をするのです。
ですが「卵の殻です」だけでは売れないので、「カメのエサ」と一言付け加えた上で販売をするんだそうです。
これらのサイトでカメのエサを探している人は実際に多く、卵の殻はメルカリでも多く完売しています。
「卵の殻です!1袋分たっぷりあります!」と商品ページに書いていても誰にも響きませんが、「カメのエサです」と出品することで、カメのエサを探しているユーザーから購入をされるという、驚きの発想です。
トイレットペーパー・サランラップの芯
また、これらのサイトでトイレットペーパーやサランラップの芯を出品して購入されている人もいます。
ただしこれはトイレットペーパーやサランラップの芯を1本だけで出品したら、もちろん売れません。
大事なのは、これらを何十本も集めた上で出品をすることです。
なぜトイレットペーパーやサランラップの芯が売れるのかというと「自由研究や図工の材料としてほしい」と考える人が多いからです。
親御さんからすれば「トイレットペーパーの芯を30本集めてほしい」とお子さんに言われれば、すぐには集められないので困ってしまいます。
ですが、フリマアプリやオークションサイトでトイレットペーパーやサランラップの芯が一気に手に入れば「お金を出して買ってもいいかな」と思う人は多いのです。
他にもこんなものが自由研究の材料に人気
他にもこんなゴミ同然のものも出品され、購入されています。
● 牛乳パック
● ガチャポンの容器
● 箱ティッシュの空き箱
● ペットボトルのキャップ
これらも上のトイレットペーパーやサランラップの芯と同様、図工や自由研究、夏休みの宿題などの材料として人気が高いです。
また、これらも30個セットなど大量にセットにした上で販売されています。
iPhoneや人気ブランドの空き箱
捨ててしまいがちな箱もとても需要が高い商品です。
例えば、iPhone、Androidなどのスマホを購入した時に本体が入っている箱や、人気ブランドの箱なども実際に売れています。
これらが売れる理由としては、iPhoneやAndroidなどが不要になりメルカリ・ラクマ・ヤフオクなどで出品しようと思った時、箱があった方が断然高く売れるからです。
iPhoneなどの場合は、付属品(箱・充電器・イヤホン)がセットになっているのとなっていないのでは相場価格が大きく異なります。
そのためにも、出品前に事前に足りない付属品だけを購入し、その後自分のスマホとセットで出品をするという人が多いのです。
また、人気ブランドの箱は単純にそのブランドが好きだからという人も多く「箱だけでもいいから集めたい」と思っている人は多いです。
人気ブランドのショッパーが高く売れるのと同じで、人気の高いブランドの場合は空き箱でさえも売れる可能性は高いのです。
毎日出るゴミも場合によっては商品になることも!販売には工夫をしよう
以上が、メルカリ・ラクマ・ヤフオクで出品されているゴミとは?についてでした!
「ゴミ」と言ってしまうと聞こえは悪いですが、販売を工夫するだけでそれが商品として変わるのです。
上でもご紹介した卵の殻は、カメのエサとして販売をすることで購入される可能性がとても高くなりますし、トイレットペーパーの芯も1本だけの販売では絶対に売れません。
ですが、それを大量に集めてセットで販売をすることで、それが「材料」に変わるのです。
毎日出るゴミも考え方次第では、商品・お宝に変わることもあるのです。
家にある私物だけでなく、ぜひ日頃出るゴミにも注目して販売をしてみてください。