この記事では、下記のことについてまとめています。
● メルカリで本人確認とは?
● メルカリ本人確認のメリットとデメリット
● 本人確認に時間がかかる・できない場合は?
- メルカリで本人確認とは?デメリットもある?
- メルカリの本人確認に時間がかかる・できない場合の対処法
- メルカリの本人確認はデメリットばかり?メリットもあるので完了させよう
- メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリで本人確認とは?デメリットもある?
メルカリを安全に利用をするために、メルカリでは本人確認をすることを推奨しています。
これはメルカリだけでなくメルペイでも同様に、事務局側が本人確認を勧めています。
そのためメルカリでは「アプリでかんたん本人確認」というサービスがあり、アプリ内で手軽に本人確認ができるようになっています。
外部のサイトに接続する必要なく、スマホのメルカリアプリから簡単に本人確認を行うことができます。
【メルカリのかんたん本人確認のやり方】マイナンバー・免許証・パスポート等の操作手順
メルカリ本人確認のメリットとデメリット
そんなメルカリの本人確認をすることで、ユーザーにとっては下記のようなメリットがあります。
メリット
● 売上金(残高)の振込申請期限がなくなる
● 売上金(残高)でお買い物ができる
(ポイントを購入する必要がなくなる)
● 支払い用銀行口座の登録・チャージ(入金)の利用ができるようになる
● 友達招待ポイントをスムーズに付与してもらえる
● タイミングによっては本人確認でメルカリポイントがもらえることも
メルカリでは「友達招待キャンペーン」を常時行っています。
ですが2022年6月28日より、友達招待ポイントの付与の際に本人確認を求められるケースが出てきました。
本人確認をしていないことでせっかく友達招待をしてもポイントが付与されないこともあるため、早めに本人確認はしておくことがおすすめです。
デメリット
● 個人情報(本人確認書類)をメルカリに提供しなければいけない
● マイナンバー情報を渡すのは怖い
● 本人確認手続きは、簡単と言いつつも少し面倒
● 読み込みに時間がかかることも
● 何度やってもエラーになることも
ネット上では、下記のような声も多いです。
「メルカリの本人確認が何度やってもエラーになるのですが、どうすればいいですか?」
「メルカリ(メルペイ)の本人確認がどうしても上手くいきません」
「マイナンバーの読み込みに時間がかかりすぎ!」
実際に私もメルカリの本人確認でマイナンバーカードを利用しましたが、何度もエラーになりました。
さらには読み込みに時間がものすごくかかり、途中で何度も諦めた経験があります。
「本人確認をしてください」「本人確認の対象です」「本人確認をすると●●●ポイントプレゼント」などと通知が来るのに、一向に本人確認ができない・・・
メルカリ事務局が本人確認を推奨しているのなら、本人確認がスムーズにできるようにもっとシステムを整えて欲しいところです・・・
過去にメルカリでは個人情報が流出したことも
また、メルカリでは過去に個人情報が流出したこともありました。
メルカリは2021年5月21日、氏名や口座情報などの個人情報を含む計約2万8千件の情報が流出したと発表した。
サービス開発に利用している外部の計測ツールが、不正アクセスを受けたのが原因としている。
現時点で、流出した情報を悪用した顧客の被害や、サービスへの不正アクセスは確認していないという。
流出したのはメルカリでの売上金の振り込みに関連した口座情報約1万7千件のほか、スマホ決済サービス「メルペイ」の加盟店情報など計約2万8千件。
メルカリがフリマアプリの機能改善などのために利用している米コードコブの計測ツールが、不正アクセスを受けた。
流出情報にはソースコード共有サイトの「GitHub(ギットハブ)」の認証情報なども含まれており、メルカリの顧客情報が含まれたソースコードなどが流出した。
引用:メルカリ、個人情報など2万8000件流出 不正アクセスで: 日本経済新聞
このような個人情報流出は、ユーザーにとってはただただ怖いです。
もしもマイナンバーカードの情報を渡すことになると、マイナンバーカードには全ての情報が入っているので不安になります。
ですがこの事件でメルカリ側もかなりセキュリティを強化し始め、メルペイの利用も厳しくなりました。
これを機に個人情報の取り扱いやシステムセキュリティが強化されていることを願うばかりです。
メルカリの本人確認に時間がかかる・できない場合の対処法
そんなメルカリの本人確認は、「時間がかかりすぎる」「全然本人確認ができない」という声も多いです。
そんな声を受けてメルカリでは改修に向けて対応しているようですが、現時点では「反映時期は未定」と発表しています。
完全には修復してはいないようですね。
もしメルカリで本人確認がなかなかできない場合は、まずは下記の方法を試してみてください。
「照合失敗」とエラーがでる
本人確認書類と顔の照合が正しくできていないことが考えられます。
以下の点に注意して、再度撮影をしてみましょう。
● 時間内に指定されたポーズを全て行う
(ポーズが難しい場合には、画面右上のSkipボタンを押してください)
● 身分証が枠から飛び出したり、遠すぎたり、ずれないようにする
● 身分証に光が反射しないようにする
● 影などで文字や写真が隠れないようにする
● 規定の身分証(運転免許証もしくは在留カード)であるかどうかを確認する
● 撮影中、顔が髪の毛や衣類などで隠れていないことを確認する
「チェックされていない項目があります」とエラーが出る
本人確認の撮影後、画面の下部に確認事項が表示されます。
内容を確認し、問題がなければチェックを入れてください。
チェックができない項目がある場合には、【再撮影】から再度撮影を行う必要があります。
「通信に失敗しました」とエラーがでる
ネットワーク環境などをご確認の上、再度試してみましょう。
何度試しても認証されない
下記のことを試すことで、問題が改善される場合があります。
キャッシュの消去
キャッシュを消去することで、メルカリアプリ内のデータ容量が軽くなります。
アプリ内マイページ <キャッシュを削除する
(または「アプリ内マイページ ><設定 < キャッシュを消去する」)
※キャッシュを消去しても、登録されているデータが消去されることはありません
メルカリアプリの再インストール
手間ではありますが、メルカリアプリを一度削除し再インストールするのも手です。
再インストール後、「会員登録」画面で「すでに会員の方はこちらからログイン」よりログインし直しましょう。
※購入・出品などの情報が消えることはありません
端末の再起動
一度利用の端末(スマホ)を再起動をし、改めて本人確認を試してみましょう。
端末の空き容量
スマホやタブレットの空き容量が不足していると、アプリが正しく動作しない可能性があります。
端末の空き容量を確認してみましょう。
それでも本人確認ができない場合
それでもメルカリで本人確認ができない場合は、直接メルカリ事務局に問い合わせるのが一番です。
下記の手順で問い合わせをしてみましょう。
1, 本人確認のエラー表示をスクリーンショットする
↓
2, スクリーンショット画像添付した上で、本人確認ができない旨を記載して問い合わせ
メルカリ事務局の問い合わせ先
マイページ<お問い合わせ<お問い合わせ項目を選ぶ<アプリの使い方やその他<本人確認について<お問い合わせをする
メルカリの本人確認はデメリットばかり?メリットもあるので完了させよう
メルカリの本人確認は、個人情報を事務局に提出するので不安な面もあります。
「個人情報流出が怖い」「全て把握される感じがして不安・・・」という声があるのも事実です。
また、「本人確認をしたくてもエラーばかりでできない」という声もあり、システムがまだ追いついていない面もあります。
そのため「メルカリの本人確認はデメリットしかない」と感じてしまう人も多いはず。
ですがメルカリの本人確認をすることで、下記のメリットもあります。
● 売上金(残高)の振込申請期限がなくなる
● 売上金(残高)でお買い物ができる
(ポイントを購入する必要がなくなる)
● 支払い用銀行口座の登録・チャージ(入金)の利用ができるようになる
● 友達招待ポイントをスムーズに付与してもらえる
● タイミングによっては本人確認でメルカリポイントがもらえることも
メルカリを長く使って行きたい人にとっては、絶対に欲しいメリットばかりです。
不安な面もありますが、今後のことを考えると本人確認を完了させておくことが一番です。
できるだけ早めに本人確認を済ませて、楽しいメルカリライフを送ってくださいね。
メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト
メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてメルカリで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 人気な輸入商品を卸販売しているサイト
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 販売先がAmazonの場合は「販売用ページ」を作成するサービスもある
● 中国の上海に物流倉庫を確保
● トレンドに準じて、売れ筋商品の輸入から新製品の開発まで行っている
メルカリで物販もやってみたい方は、安心安全な卸サイトから商品を仕入れてみるのもおすすめです。
\ メルカリで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする【買取】バイセル
バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。
メルカリで売るのは面倒な大型商品や出品時にルールがあるカテゴリーは、バイセルで一気に買い取ってもらうのも手です。
バイセルの特徴
● フリマアプリで売るには面倒で大変なものを、一気に買い取りしてくれる
( ブランド品 ・お酒
・ 切手
・楽器
・食器
・家電
・ゴルフ用品
など)
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
無料で査定をしてもらえるため、どのくらいの買取価格になるか試しに申し込んでみるのもおすすめです!
\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /
バイセルをチェックする【買取】Pollet(ポレット)
ポレットは使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものを簡単に現金化できる買取アプリです。
アプリ操作のため手順も簡単、不要なモノをダンボールに詰めるだけですぐに買取してもらえます。
ポレットの特徴
● 不用品から金券類まで幅広い買取が可能
● フリマアプリでは出品禁止のものも買い取ってもらえる
(余った年賀状・金券・ポイント・外貨・株主優待券など)
● 不要なものをダンボールに詰めて送るだけ
● 自宅に箱がない場合も取り寄せ可能
● 身分証の提出や買取リストの作成など一切不要でラク
\ アプリで簡単買取! /
ポレットをチェックする