ヤフオクで「この商品欲しい!入札しよう!」と思ったのに、「あれ?入札ができない・・・」という経験はありませんか?
また、入札だけでなく値段交渉までできないこともあります。
ヤフオクの会員登録も済ませているし、ヤフオクも問題なく利用できている。
それなのになぜか特定の商品を入札や値段交渉をすることができない時があります。
それは一体なぜなのか?どんな場合に入札・値段交渉ができなくなってしまうのか?について、詳しく解説していきます。
ヤフオクで入札・値段交渉ができない!考えられる原因とは?
ヤフオクで「入札ができない!なんで!?」と思って焦ってしまうことがあるでしょう。
また、値段交渉さえできず、取引が何もできない状況になることがあります。
それは下記の理由が考えられます。
出品者が入札制限を設定している
出品者が商品出品時に、オプションで入札制限をしている可能性があります。
この場合は、下記に当てはまるとその出品者の商品に対して入札ができなくなります。
・総合評価:評価の合計が-1以下の利用者は入札ができなくなる
・悪い評価の割合:「非常に悪い・悪い」の評価の割合が多い利用者は入札ができなくなる
・入札者認証制限:モバイル認証または本人確認などを行なっていない利用者は入札ができなくなる
出品者からブラックリストに登録されている
一度取引をしたことがある、または取引をしたことなくても商品の質問をしたなど、何らかの形でその出品者と関わっている場合に出品者があなたに対して不快感を持てば、ブラックリストに登録されてしまう可能性があります。
また、出品者と過去に関わったことがなくても、あなたが危険な商品を出品していたり、他のユーザーの商品に対して不快なコメントをしていたなど場合、出品者がそれを見た時に「この人は危ないぞ・・・」と思えば過去に関わりがなくても事前にブラックリストに登録している可能性もあります。
出品者がブラックリストに登録している場合は、あなたはその出品者の商品に対して入札・値下げ交渉できない状況です。
また、あなたがヤフオクで商品を出品した場合も、その出品者はあなたの商品に対して入札・値段交渉ができなくなっています。
どちらかがブラックリストに登録している場合、お互いに入札・値段交渉ができない状況になります。
そのため、もしかするとあなたがその出品者を知らず知らずのうちにブラックリストに登録してしまっていて、その出品者の商品に対して入札・値段交渉ができないという可能性もあります。
▼ヤフオクのブラックリストについてはこちら▼
出品者に一度入札を取り消されている
その商品のオークションに一度入札を入れて、その入札を出品者が取り消した場合、そのオークションにはもう再入札することができません。
Yahoo!かんたん決済の登録・審査がまだ完了していない
ヤフオクでは商品代金の支払いはYahoo!かんたん決済となっているため、その登録がまだ完了していない場合や審査が通っていない場合は、入札・値段交渉ができません。
まずはYahoo!かんたん決済が利用できる状態になってから、入札・値段交渉をしましょう。
自分が出品したオークション
これは可能性は少ないとは思いますが、その商品は自分が出品したオークションではないですか?
当たり前の話ですが、自分が出品した商品は自分が入札・値段交渉はできません。
マイオークションに保存されている数が多い
ヤフオクではマイオークションというページで、自分が入札、出品したオークションなどを管理することができます。
このマイオークションに保存されているオークションの数が多い場合は入札できない場合があるため、終了したオークションなどの不要なものを削除してから、再度入札や値段交渉をしてみましょう。
その商品の年齢制限に達していない
商品のカテゴリーによっては年齢制限がある商品があります。
ヤフオクで年齢制限がある商品カテゴリーは、例えば車、ナイフ、お酒、アダルト関連商品などが挙げられます。
これらは入札ができる年齢が達していなければ、入札も値段交渉もできません。
入札個数制限が設定されている(ストアのみ)
ヤフオクのストア出品のみ、入札個数制限が設定されている場合があります。
個数に「お一人様○個まで」と表示されているオークションでは、制限より多い個数での入札はできません。
入札・落札件数が上限を超えている
ヤフオクのマイオークションの「入札中」と「落札分」に保存できるデータは、合わせて3000件となっています。
この上限を超えた場合はこれ以上保存ができないため、入札ができなくなります。
もし該当する場合は「落札分」のすでに終了した不要な取引を削除するようにしましょう。
それでも入札・値段交渉ができない!そんな時は?
上で挙げたいくつかの原因に該当せず、それでも入札・値段交渉ができない場合は、ヤフオクのお問い合わせフォームから問い合わせをするしかありません。
一番早いのがヤフオク事務局に問い合わせることです。
問い合わせフォーム送信後、調査に少し時間がかかるようですが、きちんと原因を調べてくれると思われます。
入札・値段交渉ができないと不安になってしまいますが、今一度自分のYahoo! IDの登録状況なども調べてみるといいかもしれません。