この記事では、Yahooフリマの下記のことについてまとめています。
● Yahooフリマの匿名配送は購入者にどう届く?
● 購入者側に届く時の配送伝票の印字方法
● 出品者の都道府県・配送地域がバレる理由
Yahooフリマの匿名配送は購入者にどう届く?出品者住所は?
Yahooフリマでは、購入した商品は全て匿名配送で届く仕組みになっています。
匿名配送とは、購入者・出品者共に住所・氏名・電話番号等の個人情報を明かさずに配送ができる配送方法です。
通常の配送方法では購入者の個人情報を開示しなければ、出品者は荷物を送ることができません。
また、出品者は配送ラベル(配送伝票)の差出人の欄に、自分の個人情報を記載しなければ発送を受け付けてもらえません。
ですが匿名配送では、お互いの個人情報が二次元バーコードにまとめて集約され、そのバーコードを配送の際に利用します。
すると商品が売れてから荷物が購入者に届くまで、一切お互いの個人情報を明かすことなく取引ができます。
匿名配送とは?発送の仕組みや匿名のメリット、注意点などを詳しくご紹介!
Yahooフリマで利用できる匿名配送の種類
そんなYahooフリマでは下記の3つの発送方法を利用することができますが、これらは全て自動的に匿名配送となります。
これらの発送方法は、出品者・購入者側で操作や手続きをしなくても、自動で匿名配送で送れるようになっています。
また、匿名配送ではない個人情報を教えあう通常の発送方法は、Yahooフリマでは利用できないようになっています。
そのためYahooフリマでは、完全に個人情報を伏せ合いながら取引ができる安心安全なフリマアプリと言えます。
購入者側に届く時の配送伝票の中身
ではここで疑問なのが、「Yahooフリマで匿名配送を利用すると、出品者の住所はどこまで印字される?」ということ。
Yahooフリマでは取引画面上にはお互いの住所・氏名などは公開されませんが、購入者側に配送ラベルにはどのように印字されるのでしょうか?
それは、下記の通りになります。
【購入者に届く匿名配送の配送伝票(出品者側の情報)】
● ヤマト運輸:住所の印字なし
(郵便番号・都道府県ともに何も印字されない)
● 日本運輸:郵便番号の最初の3桁・都道府県が印字される
このように利用する配送業者によって、購入者側に届く出品者の住所の印字方法は変わります。
ヤマト運輸の発送方法を利用した場合は、出品者の住所に関する情報は何も印字されません。
ですが日本運輸の発送方法を利用した場合は、出品者側の郵便番号の最初の3桁・都道府県が印字されてしまいます。
これだけでは出品者の住所が特定されることはありませんが、少しでも不安な人はヤマト運輸の発送方法を利用するのが良いでしょう。
ただし出品者の都道府県・配送地域は調べればわかることも
ここで注意なのが、出品者側の発送元の都道府県・配送地域は、購入者側が調べればわかってしまいます。
例えば、商品ページには「発送する地域」が載っているので、出品者が住む都道府県が分かってしまいます。
さらには追跡番号がついていることで、その追跡番号で荷物情報を調べると発送元の営業所(郵便局)はわかってしまいます。
匿名配送はお互いに住所や氏名は明かさないものの、出品者側の大まかな地域は購入者側にわかってしまうことは理解しておきましょう。
Yahooフリマの匿名配送は大まかな地域だけは購入者にわかる
Yahooフリマでは匿名配送のみの取引となるため、出品者・購入者ともに住所・氏名を知られることはありません。
ただし出品者の住所は、購入者側に下記のように知られてしまうことはあります。
【購入者側に届く匿名配送の出品者住所】
● ヤマト運輸の場合は、住所の印字なし
● 日本郵便の場合は、郵便番号の最初の3桁・都道府県が印字される
● 商品ページの「発送する地域」から、出品者の都道府県は分かる
● 追跡番号で、発送元の営業所(郵便局)はわかる
匿名配送であっても、完全に出品者の住む地域や発送元住所のエリアまでは隠せるとは限りません。
上記のことをしっかり理解した上で、Yahooフリマの匿名配送を利用してください。
Yahooフリマ出品者さんにおすすめ情報・サイト
Yahooフリマ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のYahooフリマ販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてYahooフリマで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をYahooフリマ、メルカリ、ラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 個人仕入れ可能!個人で簡単にYahooフリマ転売ができる
● 取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い
● Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信
● ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 注文商品の送料は全国一律で無料!
Yahooフリマで物販もやってみたい方は、安心安全な卸サイトから商品を仕入れてみるのもおすすめです。
\ Yahooフリマで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする【買取】バイセル
バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。
Yahooフリマで売るのは面倒な大型商品や出品時にルールがあるカテゴリーは、バイセルで一気に買い取ってもらうのも手です。
バイセルの特徴
● フリマアプリで売るには面倒で大変なものを、一気に買い取りしてくれる
( ブランド品 ・お酒
・ 切手
・楽器
・食器
・家電
・ゴルフ用品
など)
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
無料で査定をしてもらえるため、どのくらいの買取価格になるか試しに申し込んでみるのもおすすめです!
\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /
バイセルをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
特Pの特徴
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる