この記事では、下記のことについてまとめています。
● Yahooフリマで違反報告してきた相手を特定できる?
● 違反してないのに違反申告された場合は?
Yahooフリマで違反申告された!相手を特定する方法はある?
Yahooフリマの違反申告とは、ユーザーがYahooフリマに通報ができる機能です。
Yahooフリマに出品されている商品の中で、「これは違反となる商品だ」と他のユーザーが判断した場合、違反申告ボタンを押すことができます。
するとYahooフリマ事務局に、違反報告の連絡が入ります。
ユーザーによって申告された商品は、一度Yahooフリマ事務局で審査が行われます。
もしもガイドライン違反と判断した場合は、商品ページの削除などの措置が行われます。
違反報告をしてきた相手を特定する方法
Yahooフリマに出品している商品に対して違反申告をされると、された側の出品者としてはドキッとしてしまいます。
本当に違反をしていた場合は出品者はその内容を確認し、必要に応じて商品情報の編集、または公開の停止などを行いましょう。
ですがユーザーの勘違いや嫌がらせ・いたずら目的で違反申告をしてくる人もいます。
この場合は「違反申告してきた相手を特定したい」と思うかもしれません。
ですがYahooフリマでは、違反申告をしてきた相手を特定する方法はありません。
違反申告はあくまで、ユーザーがYahooフリマ事務局へ通報する機能です。
そのため、ユーザーから出品者へ直接連絡が入ることはないので、相手が誰なのかは事務局しかわからないようになっています。
また、事務局に問い合わせても、違反報告をした相手を教えてもらうこともできません。
Yahoo!フリマでは、違反申告された詳細な理由の確認や申告者の特定は行っていません。
引用:Yahoo!フリマヘルプ
残念ですが、嫌がらせの場合は違反申告はされる側はされ続けるだけです。
相手を特定をして仕返しなどはできないので、身に覚えがなければ放っておきましょう。
違反していない場合は無視すれば販売は継続される
また、出品者がガイドラインに違反していない場合は、その違反報告は無視してOKです。
Yahoo!フリマ事務局も、その違反報告の内容を見てガイドラインと照らし合わせて審査を行っていきます。
その際、出品者が違反をしていないと判断すれば、何も措置(ペナルティ)は取られません。
引き続き販売は継続されます。
ただし出品者が違反をしていて不適切だと判断した場合は、事務局によって公開停止や削除などの措置が取られます。
そのためにも、違反申告の連絡が来たら早めに対応するようにしましょう。
Yahooフリマの違反申告は相手は特定できないので諦めよう
Yahooフリマでは、稀に出品した商品に違反申告が入ることがあります。
その際、違反報告してきた相手を特定することはできません。
違反報告は匿名でできる機能であるからこそ、規約違反をしている出品者を速やかに事務局に通報できる機能でもあります。
つまりYahooフリマの安全性を守るためにも、必要な機能でもあるのです。
また、本当に出品者が違反をしている場合は、違反申告の連絡で出品者も違反行為に気づくことができるのでメリットもあるのです。
ですが匿名なことをいいことに、規約違反に該当していないのに嫌がらせで違反申告をするユーザーもたくさんいます。
そのようなユーザーは無視してOKなので、特定はせず放っておくのが一番です。
Yahooフリマ出品者さんにおすすめ情報・サイト
Yahooフリマ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。
興味があるものがあれば、ぜひ日頃のYahooフリマ販売に役立ててください。
【仕入れ】グッズステーション
グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。
商品を仕入れてYahooフリマで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。
主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をYahooフリマ、メルカリ、ラクマなどに出品することも可能です。
グッズステーションの特徴
● 個人仕入れ可能!個人で簡単にYahooフリマ転売ができる
● 取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い
● Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信
● ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い
● 購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり
● 注文商品の送料は全国一律で無料!
Yahooフリマで物販もやってみたい方は、安心安全な卸サイトから商品を仕入れてみるのもおすすめです。
\ Yahooフリマで物販をするなら! /
グッズステーションをチェックする【買取】バイセル
バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。
Yahooフリマで売るのは面倒な大型商品や出品時にルールがあるカテゴリーは、バイセルで一気に買い取ってもらうのも手です。
バイセルの特徴
● フリマアプリで売るには面倒で大変なものを、一気に買い取りしてくれる
( ブランド品 ・お酒 ・ 切手 ・楽器 ・食器 ・家電 ・ゴルフ用品 など)
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
無料で査定をしてもらえるため、どのくらいの買取価格になるか試しに申し込んでみるのもおすすめです!
\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /
バイセルをチェックする【駐車場貸し】特P
ネットで売れるのは、不用品ではありません!
「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。
フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。
特Pの特徴
● 空いている家の駐車場を登録するだけ
● その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる
● 自宅の駐車場なのでコスト0円
● 駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料
● 空きスペースでお小遣い稼ぎができる
● 花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK
\ 空きスペースを有効活用! /
特Pをチェックしてみる