ヤフオクで福袋を販売する時、実は気をつけなければいけないことがあります。
ヤフオクで福袋の販売自体に問題はないですし、実際に福袋の販売はルール上OKとなっています。
ですが、あることに気をつけなければヤフオクの規約に違反をしてしまい、ヤフオク事務局から出品した商品を削除されてしまう可能性があります。
そんなヤフオクでの福袋販売での注意点について詳しく書いていきます!
ヤフオクでは福袋の出品・販売はルール上OK!
ヤフオクでは、福袋の販売は認められています。
中には人気ブランドのお正月に販売される福袋をそのまま転売しているという人もいるくらいなので、福袋の販売はどのサイトでも一応は認められています。
ただし、あることに気をつけなければ事務局から商品を削除されてしまい、さらに削除されても同様の出品を繰り返せばアカウント停止・強制退会もあり得るくらい、福袋は出品の際に気をつけるべきカテゴリーでもあります。
ヤフオクの福袋出品ルール
ヤフオクでは福袋の販売に関して、下記のようなルールがあります。
これを守らないと福袋商品を出品しても、即商品を削除されてしまいます。
福袋などの出品について
ヤフオク!では、落札後のトラブル防止のため、出品される商品がどのようなものであるか、画像や商品説明で十分な説明を行っていただく必要があります。
「福袋」などと称する場合であっても、内容に何が含まれるか明確にしない出品はヤフオク!ガイドライン細則で禁止しています。
福袋などを出品される場合には、以下の方法を参考に、内容物を明示してくださいますようお願いいたします。
・商品説明に全ての内容物を記載する
・全ての内容物を撮影した画像を掲載する
商品説明で福袋の内容物を記載する場合は、具体的なアイテム名と、商品点数がわかるような記載をお願いします。
【明示例】
・サングラス、Tシャツ、サンダル、バッグ、手袋の5点セットです。
【不明瞭な例】
・○○のブランドの福袋です。中身は6点です。
・○○で購入した福袋です。
引用:福袋などの出品について(再掲載) -お知らせ - ヤフオク!
ヤフオクでの福袋出品の注意点まとめ
上でヤフオクの福袋を販売するルールを記載しましたが、これだけを読んでもしっくりこない方もいるかもしれません。
つまり、わかりやすくまとめると下記のようになります。
1, 福袋の中身を全てわかるようにする
福袋を出品する際、必ず福袋を一度開けて中身の説明を入れる必要があります。
クレーム防止のためにも、中身が全てわかるように商品画像を撮ることと、中身の説明を商品説明文でもわかりやすくするようにしましょう。
画像か説明文のどちらかだけで説明を行っても、後から「画像にはなかった」「説明文にはなかった」という理由でクレームが入ったり、事務局からわかりにくいと判断され商品が削除されてしまうこともあるので、商品画像・商品説明文どちらにも福袋の中身の説明を行うようにしましょう。
2, 中身の入れ替えは行わない
商品を出品したらその後、中身の入れ替えは行わないようにしましょう。
これも「届いたら商品ページと違う」とクレームの対象になります。
購入者からクレームがきてしまった!そんな時に使える「元ネット通販会社社員の私流のクレーム対応術」
3, 「この中からランダムで発送します」はNG
福袋の中身の画像と中身の説明を書いていても「この中からランダムで発送します」などの販売の仕方は禁止されています。
福袋の販売をしたとなら、きちんと全ての商品を発送しましょう。
これは福袋販売に限らずですが、商品画像に写っているものは全てその商品に含まれると思ってしまう方もいるので、後からクレームになる恐れがある販売方法はやめましょう。
4, 「中身は届いてからのお楽しみ」は絶対にNG
福袋販売のルールを理解していないのか、中には「中身は届いてからのお楽しみです」と書いて福袋を出品している出品者さんもいますが、これは即商品削除対象となります。
理由は上の①②で書いた通り、中身のわからない状態での福袋販売は禁止されているからです。
必ず商品ページに載せた内容のものを発送するようにしましょう。
オリジナル福袋やセット販売も同様!必ず中身はわかるように!
市販の福袋の販売は上のルールに則って出品しなければいけませんが、中には「オリジナル福袋」という名のセット販売を行なっている出品者さんもいます。
例えば、「AとBとCの商品バラバラに出品をするとその都度出品の手間もかかるし、送料も3つ分負担しなければいけないので全部セットで出品をしてしまおう!」 と思う出品者さんもいるでしょう。
私も子供の要らなくなった服を、サイズが同じものを4,5枚をセットにして出品をすることがよくあります。
これが「セット販売(オリジナル福袋)」です。
セット販売自体にはヤフオク上ルール上問題はありませんが、その場合も必ず商品ページ内に商品画像と商品説明文で中身の説明をしっかり行い商品の中身がわかるようにしなければいけません。
セット販売(セット出品)は、福袋と同じルールで出品をしなければいけません。
福袋と同様、商品ページでは中身がよくわからない状態だとヤフオクの規約に違反をしてしまうので、セット販売についても出品の際は気をつけましょう。
福袋販売はルールを守れば出品OK!注意点だけ気をつけて!
以上が、ヤフオクで福袋を販売したい時に気をつけることについてでした!
ヤフオクでは様々なルールが設けられていますが、福袋の出品もセット販売も中身に何が入っているかをしっかり明記すれば、何も問題はありません。
売りたい福袋があればぜひ出品してみてくださいね。
ヤフオクユーザーは「オークファン」も使うのがおすすめ
ヤフオクで出品・入札(落札)する場合は、「オークファン」というサイトを一緒に使うことがおすすめです。
画像引用:国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】
オークファンでは無料会員登録をするだけで、下記のことができるようになります。
● 国内外のオークション・ショッピングサイトをまとめて比較できるため、一番安いサイトで商品を購入することができる
● 680億件以上のデータから過去の落札相場を調べることができる
● 「入札予約ツール」で予約した時間に狙った商品を入札できる
● オークファンを利用することでポイントが溜まり、現金や電子マネー、商品券などに交換できる
● 商品説明文が伝わりやすくなる「出品テンプレート」が無料で使える
オークファンは会員登録をするだけで、様々な機能が使えるため売り上げアップにつながりやすいです。
また、有料のプレミアム会員・プロPlus会員になるとさらに多くの機能が使えるようになり、今仕入れるべき商品なども知ることができます。
ヤフオクユーザーは、ぜひオークファンも一緒に活用してみてください!
\ 無料会員登録ですぐに使える! /
オークファンをチェックしてみる