2018年2月26日にフリマアプリのラクマとフリルが統合し「新ラクマ」としてリニューアルしました。
これはラクマユーザー・フリルユーザーにとっては衝撃のニュースになったと思いますし、ラクマやフリルのヘビーユーザーさんにとっては「統合してよかった!」と思う人がいれば「前の方がよかった・・・」と思う人もいるかもしれません。
また一方で、新ラクマになったことでできるようになったこと、できなくなってしまったことがあるのをご存知でしょうか?
今後も新ラクマを利用していく人にとってはしっかり知っておくべき点があるので、今回は新ラクマになって変わったことについて詳しく書いていきたいと思います!
新ラクマになってできるようになったこと
新ラクマになり、下記の点が追加されより便利になりました!
購入の際に利用できる支払い方法が増えた
旧ラクマではクレジットカード支払い・売上金支払い・ポイント支払い・コンビニ支払い・銀行ATM/郵便局支払いがありましたが、さらに楽天ペイ・dケータイ払いプラス・Paidyが利用可能になりました。
また、アプリで利用すればLINE Pay・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払いも選ぶことができます。
楽天スーパーポイントが使える&貯まる
これは楽天ペイで支払った場合のみになりますが、楽天ペイで支払えば楽天スーパーポイントが利用でき、さらに貯まります。
楽天市場での買い物と同じように、新ラクマでも購入金額100円ごとに1ポイント貯まります。
購入申請機能が利用できる
購入申請機能はフリルに元々ありましたが、ラクマにはありませんでした。
ですが、フリルとラクマが統合したことで新ラクマでも購入申請機能が利用できるようになりました。
この購入申請機能とは、購入前に購入者が出品者に対して購入の意思表示をし、出品者の許可が下りた人のみ購入できるという機能です。
別記事でフリルの購入申請機能について詳しく紹介していますので、そちらも参考に!
決済時にかかる手数料が安くなった
決済時にかかる手数料が下記に変更になりました。
旧ラクマ)決済手数料216円
新ラクマ)クレジットカード払い:無料
コンビニ/ATM支払い:100円
売上金の振込手数料が安くなった
旧ラクマでは売上金の振込手数料は1件216円でしたが、新ラクマでは1件210円となりました。
また、引き続き楽天銀行宛で売上金1万円以上の振込は振込手数料は無料です。
新ラクマになってできなくなったこと
一方で新ラクマになってできなくなってしまったこともあります。
商品の手渡し
旧ラクマでは商品を配送ではなく手渡しを選ぶことができましたが、新ラクマでは商品の手渡しは選べなくなりました。
ですが、新ラクマのルールには商品の手渡しについては下記のように書かれています。
手渡しでの商品の受け渡しをしてもいいですか?ラクマで用意している決済方法で商品代金を支払われていれば、商品の受け渡しを直接の手渡しでされても違反にはなりません。
しかし、待ち合わせ場所や時間に会えないなどのトラブルが発生する可能性もあります。
その際に発生したトラブルにつきましては、新ラクマカスタマーサポートでは責任を負えませんので、ご了承ください。
つまり、今後は配送方法として「商品の手渡し」という欄がなくなり選べなくなりましたが、出品者・購入者共に同意している場合は商品の手渡しはOKとなります。
ラクマ定額パックの廃止
旧ラクマではラクマで売れた商品を「ラクマ定額パック」で割安で発送することができましたが、新ラクマになってラクマ定額パックは廃止されてしまいました。
ですが、今後は「かんたんラクマパック」という配送方法を利用できるようになり、内容は旧フリルで利用できていたかんたんフリルパックと同じとなります。
ラクマ定額パック利用時のコンビニ・郵便局での受け取り
こちらは不可になりました。
コンビニ払いでのスリーエフでの支払い
新ラクマではコンビニ支払いでスリーエフは利用できなくなりました。
新ラクマになって大きく変わったこと
新ラクマになって大きく変わったこと、それは何と言っても販売手数料です。
販売手数料が0%→3.5%→6%に!
ラクマもフリル時代もどちらも販売手数料が無料でしたが、残念ながら販売手数料が3.5%になり、その後2021年1月には6%(税抜)となりました。
ですが、メルカリやヤフオクに比べればだいぶ安い販売手数料ですので、メルカリ・ヤフオクで販売するよりも圧倒的に利益額は高くなります。
新ラクマになっても変わらないこと
新ラクマになってももちろん変更のない点もあります。
売上金は最短即日出金
新ラクマでも売上金の振込は最短で即日振込が可能です。
ただし即日出金が可能なのは振込先が楽天銀行宛のみ、かつ振込申請が平日の0時00分〜8時59分の申請に限ります。
ですが、それ以外の銀行宛でも平日の0時00分〜8時59分の申請であれば翌営業日に振り込まれます。
パワーアップした新ラクマでお得に使いこなそう!
以上が新ラクマでできるようになったこと、できなくなったことについてでした!
できなくなったことについては、それほど不便な点はないですし、今までとそれほど大きな変更点はないかと思います。
ですが、旧ラクマでは商品購入の際でも楽天スーパーポイントは付与されませんでしたが、新ラクマでは楽天スーパーポイントが付与されるので楽天ユーザーにとってはかなり大きいと思います!(楽天ペイ支払いのみ)
また、旧ラクマでの配送方法「ラクマ定額パック」ではネコポスと宅急便コンパクトしか利用できませんでしたが、「かんたんラクマパック」では宅配便も利用できるようになり、より便利になりました!
さらに、今では「かんたんラクマパック」は匿名配送も可能です。
元々の旧ラクマユーザーさん、旧フリルユーザーさんにとってはまだまだ慣れない点もあるかと思いますが、旧ラクマ・旧フリルよりも便利な点が多いので、ぜひ新ラクマでも取引をしてみてくださいね!