メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典

普通の専業主婦がメルカリ・ラクマ・ヤフオクを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

PayPayフリマTT6A1E
PayPay(スマホ決済)05-1IRFKBI

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、ラクマは100ポイント、
PayPayフリマは300ポイント、PayPayは500ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

ラクマのトイレットペーパー転売ひどい!注意喚起の内容や荒らしコメントとは?

ラクマのトイレットペーパー転売ひどい!注意喚起の内容や荒らしコメントとは?

ラクマでトイレットペーパー、マスク、除菌ティッシュ、除菌ハンドジェルなどの高額転売が問題となっています。

 

これは中国で発生した新型コロナウイルスの影響で、日本中でマスクや除菌関連商品が飛ぶように売れたことで品薄状態が続き、ラクマでも高額で転売されるようになりました。

 

その後、「マスクの次はトイレットペーパーがなくなる」「トイレットペーパーの原料は中国から輸入しているから中国から入らなくなる」などのデマがSNSで拡散されたことで、全国でトイレットペーパーの買い占めが起こり、トイレットペーパーまでもがメルカリやラクマ、ヤフオクなどで高額で転売されているのです。

 

それを受け、現在ラクマでは一部のユーザーによるトイレットペーパー転売をやめさせる動きが出てきています。

 

その内容について詳しくご紹介します。

 

ラクマのトイレットペーパー転売の現状や撲滅させるための動きとは?

上でもご紹介した通り、ラクマでは悪質転売ヤーによりトイレットペーパー、マスク、除菌ティッシュ、箱ティッシュ、除菌ハンドジェルなどの高額転売が問題となっています。

 

ラクマではこのようにトイレットペーパーが定価の数倍で出品され、それが実際に購入されてしまっています。

ラクマ トイレットペーパーの高額転売の内容

また、そのことによりラクマでは規約も変更となりました。

 

詳しくは下記の記事にまとめてあるので、新型コロナウイルスによるラクマの高額転売についてや規約変更などについてはこちらも参考に。 

 

 

そんな中、ラクマユーザーの中で転売行為の阻止や転売商品を購入させないために、一部のラクマユーザーたちが協力をしてある動きが始まっています。

注意喚起の商品ページを作成

ラクマの一部のユーザーたちが「ラクマ内のトイレットペーパーの転売商品を購入してはいけない」という注意喚起を行うための商品ページを作成しています。

 

商品ページに「トイレットペーパー」と入れておけば、ラクマで「トイレットペーパー」検索をした時にこの商品ページがヒットするため、トイレットペーパーを焦って探している人に見てもらえます。

 

例えば、このような商品ページが続々と作成されています。

ラクマ トイレットペーパー高額転売の注意喚起商品ページ

 

ラクマ トイレットペーパー高額転売の注意喚起商品ページ

 

ラクマ トイレットペーパー高額転売の注意喚起商品ページ


このように1枚目の画像に注意喚起を呼びかけた内容の画像を登録し、商品説明文に「高額転売のトイレットペーパーを買ってはいけませんよ!」「トイレットペーパーの在庫は十分あるからここで買わないでください」という内容が記載しています。

 

そうすることで、トイレットペーパーを探しにラクマを訪れた人が冷静になって購入をやめるかもしれません。

  

また、店頭で何件も探してもトイレットペーパーが売られていないことに困っている人は多く、それがラクマで高額に転売をされていたらやはりいい気はしません。

 

その結果ラクマの一部のユーザーが立ち上がり、このように転売ヤーを撲滅させるために、さらに高額転売商品を購入させないために注意喚起をしてくれているのです。

 

彼らには感謝しかありません!

注意喚起コメントをする人も

ラクマのトイレットペーパーの転売商品に対して、コメント欄に注意喚起を促すコメントをする人も多くいます。

 

例えば「通報しますよ」「規約違反ですよ」「困っている人が多くいるので転売はやめてください」などのコメントが多く見られています。

ラクマ トイレットペーパー転売に注意喚起コメントも

 

このように一つ一つ悪質転売商品を見つけ、注意喚起をしてくれているユーザーにも感謝ですね。

荒らしコメント・いたずらコメントが続出

これもラクマでトイレットペーパーの高額転売を阻止するためなのかもしれませんが、荒らしコメントをする人、いたずらコメントをする人も多く見られます。

 

これは内容は載せませんが、同じアカウントでいたずらコメントを連続でコメントしていたり、中には出品者のプロフィールやプロフィール写真、発送元住所などを見てコメントをしたりなど、様々なコメントが投稿されています。

 

もはやスパムのようなコメントもあったり、中には出品者とユーザーでコメント欄で言い合いをしていることもありました。

 

いわゆる「炎上」している商品ページもいくつかあります。

 

大きなトラブルにならないといいですが・・・

 

↓過去にもあったラクマの荒らし・スパムコメントについてはこちらも

ラクマ事務局はトイレットペーパー転売に対応をしている?

ここで疑問なのは「なぜラクマのユーザー達がここまで動いているのか?」ということです。

 

それは、現在ラクマ事務局はこのトイレットペーパーの高額転売について何も対応してくれていないからです。

 

本来トイレットペーパーはラクマで高額で取引されるような商品ではなく、SNSで拡散されたデマによりラクマではトイレットペーパーまでもが高額で転売されてしまっています。

 

この悪質転売を止めるのは、本来ならラクマ事務局です。

 

事務局が規制をかけたり取り締まりを強化することで、この転売を禁止させなければいけません。

 

しかしながら、現在のところラクマ事務局は規約を一部変更しただけで、個人的な注意喚起やペナルティなどは一切なく、さらにラクマからはこのようなトイレットペーパー転売について何も発表がされていません。

 

そこで、トイレットペーパーの買い占めで困っている人がいるのに何もしてくれない事務局の代わりに、一部のユーザーが立ち上がりこのように動いてくれているのです。

トイレットペーパー転売阻止のために私たちができること

一部のラクマユーザーが動くだけでは、やはりこのトイレットペーパー高額転売は収まりません。

 

そこで、このラクマのトイレットペーパー転売阻止のために私たちができることをご紹介します。

ラクマでトイレットペーパーを買わない

まず、この転売を阻止するためにはラクマでトイレットペーパー商品を購入しないということです。

 

購入する人がいるから転売をする人がいるのです。

 

誰も買わなければ、転売ヤーたちは諦めて出品をするのをやめます。

 

また、トイレットペーパーが品薄になったのも転売目的で買い占めをする人がいるからなのです。

 

そのためにも「ラクマでは高額転売商品は買わない」ということをみんなが行えば、このような悪質な転売はなくなるはずです。

デマ注意喚起ページにいいねをする 

上でもご紹介した通り、ラクマでは「トイレットペーパーは買わなくても近日中に店頭に並びますよ」という注意喚起の商品ページが多く出品されています。

 

そのページにいいねをすることも大事です。

 

ラクマでは、商品を検索したときにデフォルトで「おすすめ順」で並ぶようになっています。

 

このおすすめ順は、出品時間といいねの数が関係して上位に並ぶようになっています。

 

つまり、いいねが多くついている商品は優先的に上位に表示される可能性があり、そのことで多くの人に注意喚起ページを見てもらうことができます。

 

もし注意喚起ページを見つけたらいいねを押し、上位に表示されるようにサポートをしてあげてください。

ラクマ事務局に通報をする

悪質な高額トイレットペーパー商品を見つけたら、その時はラクマ事務局に通報をするようにしましょう。

 

多く通報が集まれば、その時はラクマ事務局も動かざるを得ません。

 

ラクマカスタマーサポートへの通報の仕方はこちらです。

商品ページ右上の[…]をタップ>[問題を報告]をタップ>報告理由を選択・任意で問題の詳細を入力し右上の[送信]をタップ

ラクマのトイレットペーパー転売はいつまで続く?一刻も早く終息を

以上が、ラクマで起こっているトイレットペーパー転売を撲滅させるための動きについてでした。

 

現在ラクマの一部のユーザーは、トイレットペーパーの悪質転売・高額転売をやめさせるために様々な動きをしています。

 

ですが、毎日膨大な数のトイレットペーパーが転売(出品)されているため、注意喚起の商品ページを作成しても追いついていないのが現状です。

 

恐らく、ラクマでトイレットペーパーの高額転売について厳しい規制、ペナルティなどが設けられない限り、いたちごっこのようにこの転売は続いていくと思われます。

 

そのためにも、私たちが転売商品を買わない、注意喚起ページにいいねを押す、通報をするなどして、みんなで悪質なトイレットペーパー転売を阻止することが重要です。

 

また、一刻も早くラクマ事務局に高額転売を禁止するルールを作ってもらい、商品の削除、悪質転売アカウントは利用停止、もしくは強制退会など、何らかの措置(ペナルティ)をして欲しいところです。

追記:ラクマのトイレットペーパー転売に関する記事更新

ラクマのトイレットペーパー転売に関して、こちらの記事も更新しましたのでよければご確認ください。 

www.colotanblog.com