メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典

普通の専業主婦がメルカリ・ラクマ・ヤフオクを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

PayPayフリマTT6A1E

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、ラクマは100ポイント、
PayPayフリマは300ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

ラクマの荒らしがひどい!外部誘導の荒らしコメントとは?考えられる犯人像・ラクマ側の対応・荒らしの対処法とは?

ラクマの荒らしがひどい!外部誘導の荒らしコメントとは?考えられる犯人像・ラクマ側の対応・荒らしの対処法とは?

※こちらの記事は2019年4月の記事です。

現在とは内容が異なる点があることをご了承ください。

 

最近ラクマで荒らしが多発しています。(アイドルの嵐ではなく荒らしです。)

 

実際に私もラクマの荒らし・スパム行為の被害を受け、本当~に困りました。

 

そのラクマの荒らしの内容や私個人的な被害状況、ラクマ事務局の対応などをご紹介したいと思います!

ラクマの荒らしがひどい!コメント荒らしの内容とは?

現在ラクマで起こっている荒らし(スパム行為)とは、自分が出品した商品に対して外部誘導のコメントが連発して来ることです。

 

これが実際に私が出品している商品にきた荒らしコメントです。

 

 

フリマアプリ「ラクマ」の荒らしの内容や対処方法とは

 

「こちらはスーパーコピー贅沢品ショップ小売商を取り扱っております

LV シャネル グッチ様々なブランドがあります

こちらには代引きサービスが出来ます

新規のお客様は1割引サービスあげますよ

ご注文場合はこのLI*NE追加してください ID:●●」

 

といった内容です。

 

ひどい時はこのコメントが1時間おきくらいにコメントが入っていました。

 

また、一度に何件も同じ荒らしコメントが入っていることもありました。

 

時間も朝から夜中まで時間関係なくコメントが入ってきます。

 

スマホが「ポロ~ン」と鳴るたびにラクマから「●●の商品にコメントが入りました」と通知が入り、見ると毎回この内容なので本当~に腹が立ちます。

 

そのため、本当に欲しいと思ってコメントをくれたユーザーさんのコメントを見落としてしまうこともあったので、本当にただただ迷惑です。

ツッコミどころ満載の荒らしコメント!私が思う点を解説

このコメントはツッコミどころ満載の内容なので、私が思う個人的見解を書いていきます。

①外部誘導をしている

ラクマに限らずメルカリでもヤフオクでも外部誘導は禁止されています。

 

外部誘導とは、ラクマの場合ならラクマ以外のサイトや場所で商品の売買をすることです。

 

例えば、ラクマで出品している商品に対して「メルカリの売上金があるのでメルカリで買いたいです。メルカリに出品してもらえないですか?」といったコメントなどです。

 

これは外部誘導になるため、規約で禁止されています。

 

他にも、facebookやTwitter、InstagramといったSNSへの誘導も禁止、さらにLINEや個人的なメールアドレスを教え合ってやり取りすることも禁止です。

 

この外部誘導はラクマの規約違反のため、絶対にこの話に乗ってはいけません。

 

もしこの話にまんまと乗って「じゃあLINEします!」なんてコメントを返信したら、あなたも外部誘導をしたとみなされ、ラクマ側からあなたもペナルティを受ける場合があります。

②カタコト言葉はヤフオクのナイジェリア詐欺と同じ?

見てわかる通り、文章がおかしいです。

 

明らかに日本人ではないカタコトの言葉のため、恐らく荒らしをしているのは外国人かと思います。

 

日本人は絶対に使わないような「スーパーコピー贅沢品ショップ」だとか「1割引サービスあげますよ」だとか「ご注文場合は」だとかが明らかに外国人ですね。

 

以前記事を書いた「ヤフオクのナイジェリア詐欺」と同じように、今回のラクマの荒らしも外国人による仕業かと思われます。

 

もしコメントに書いてあるLINEへ連絡をして商品を購入しまうとお金を払っても商品が届かないということにもつながるかと思いますので、絶対にLINEでの連絡はしないようにしましょう。

③外部誘導とバレないように?「LI*NE」と書いている

この荒らしコメントでは、「LINE」のことを「LI*NE」と書いています。

 

LIとNEの間に「*」を入れることで、「LINE」検索から逃れようとしているのでしょう。

 

その理由は、「LINE」という言葉をコメント欄に入れただけで、事務局から外部誘導と判断され荒らしが見つかる可能性が高いからです。

 

上でも買いた通り、LINEの交換は外部誘導にもなりますし、ユーザー同士がラクマ以外のツールでやり取りをすることは禁止されています。

 

恐らく事務局が「LINE」検索をして、外部誘導している人がいないかをパトロールしていることも知っていて、このように「LINE」の文字をごまかしているのでしょう。

④いろんなアカウント名でコメントをしてくる

上の画像を見てわかるように、荒らしコメントをしてくるアカウントは一つではありません。

 

複数のアカウントから荒らしコメントをしてきます。

 

つまり、荒らしコメントをしてきたユーザーをブロックしても、また別のアカウントから全く同じ内容の荒らしコメントがされてしまうのです。

 

これ本当にストレスです。

ラクマからこの荒らしの件についてのお知らせはある?

この荒らしの件について「ラクマから何かコメントはないのか!」と思い、ラクマのお知らせ欄を見ていると、実は2019年3月29日に来ていました。

 

私の商品に荒らしコメントがき出したのが4月に入ってからだったので、私はこのお知らせを完全に見落としていましたが、一応載せておくとこんな感じです。

 

※こちらのお知らせは、全てのお客様へ配信しています。

いつもご利用いただきましてありがとうございます。

現在、ラクマで出品された商品ページのコメント欄に、外部サービスのURLや連絡先などを記載したコメントを投稿する行為が確認されております。

ラクマでは、サービス外部へ誘導する行為を禁止しております。

また、不正なコメントを投稿する行為は、サービスをご利用される他のお客様にご迷惑をお掛けすることになります。


不正なコメントを確認した場合、ラクマでは対象となるコメントの削除と、不正なコメントを投稿したアカウントへの利用制限などの対応をいたしております。

ラクマではお客様に安心してご利用いただけるサービスの提供を最重要として、今後も厳正に対処してまいります。

 

今後ともご愛顧いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

つまり、ラクマではこのような荒らしコメントを見つけ次第、ラクマ側がコメントの削除をしてくれるようです。

(一生懸命私は自分で削除していました・・・)

 

また、荒らしコメントをするアカウントの利用制限をするようなので、今後荒らしコメントは減ると思います。

 

だけど私の場合は、このお知らせが来た後に荒らしコメントが多発したので「おいおいラクマさん???ちゃんと仕事してくれてる?」という感じでしたが・・・

ラクマ事務局に通報してみた!その結果は?

まだ上のラクマからのお知らせを見る前に、この荒らしコメントを受けてすぐにラクマ事務局に通報しました。

 

ですが通報をしても特にラクマ事務局から返信はないですし、ラクマ側が確認をして対応するだけです。

(通報をするページにも「返信はしない」と書いてありました)

 

また、通報したところですぐには荒らしコメントが止むことはないだろうなと思っていましたが、思っていた通り荒らしコメントは続々と入ってきます。

 

まあ恐らくいろんなユーザーからこの荒らしの件について問い合わせも通報も入っていると思われるので、ラクマ事務局では今絶賛対応中なのでしょうか?

ラクマの荒らし対処法はひとまずブロックするしかない

ラクマの荒らしについては、事務局も荒らしアカウントは利用制限を設けたり、コメントを削除してくれるようですが、また犯人(?)が別のアカウントを作って、他の文言の荒らしコメントをし出したらキリがありません。

 

それでもラクマユーザーの私たちが今できることは、荒らしユーザーをブロックするということしかないでしょう。

 

ですが、ツイッター上でもかなりのユーザーさんが「ラクマの荒らしウザい!!!」と書いているので、多くのユーザーが荒らしの被害を受けているようです。

 

この件についてラクマ側も多くのユーザーからお問い合わせやクレームが来ていると思われるので、外部誘導・荒らしと思われるコメントを全てブロックできるようにシステムを変更するなどしてくれるかもしれません。

 

事務局側の対応についてはやはり少し時間はかかると思いますが、今すぐに荒らしをどうにかしたい方はひとまず、荒らしユーザーを一人一人ブロックしていくということをしてみてくださいね。

【その後】荒らしの件についてラクマ事務局へ問い合わせをしてみた!

今回のラクマ荒らしの件について、ラクマ事務局へ問い合わせをしてみました。

 

ラクマ事務局から回答をもらえましたので、下記記事で詳しくご紹介しています。

 

 

他にもラクマの荒らしについて下記記事がありますので、ぜひこちらの記事もご参考ください。