※こちらの記事は、楽天・ヤフー・メルカリで夏休みの宿題の販売が禁止になる前に書いた記事です。
現在と内容が異なりますことをご了承ください。
今日はメルカリで売られている謎の商品についてご紹介したいと思います!
この時期、子供は夏休みシーズンですが、その夏休み時期に合わせてなんと「夏休みの宿題」がメルカリで販売されているのです!
これだけ聞くと「夏休みの宿題をどうやってメルカリで販売するの?」と思ってしまいますが、簡単に言うと「夏休みの宿題代行」のようなのです。
よーく見てみると「確かに買いたくなる気持ちはわかるかも」「そんな販売方法があったんだ!」と思ってしまうようなものばかりだったので、今日はメルカリで売られている「夏休みの宿題」商品についてご紹介したいと思います!
メルカリで「夏休みの宿題」で検索をすると大量に出てくる
まず試しにメルカリのアプリを開き、検索窓から「夏休み」だけを入力してみるとなんと・・・
検索窓の下に「夏休みの宿題」「夏休み 工作」「夏休み 工作 完成品」「夏休み 宿題」・・・といったように夏休みの宿題に関する検索ワードがたっくさん出てくるんです。
これらの検索窓下に表示されるワードは、普段から検索されている数が多いものが表示されるようになっているため、これだけの検索ワードがメルカリ内で多く検索されているということなのです。
子供が夏休みの宿題をまだ終えていないことに焦って検索をしているお母さんが多いのか、それとも中学生くらいの子が自分で検索して購入しているのか・・・
どちらにしても「夏休みの宿題」をメルカリで購入しようとしている人が多くいるのは事実のようです。
また、「夏休みの宿題」で検索してみると・・・
ずらっと商品が出てきました!
中には出品してすぐに売り切れになっている商品も。
もう8月末ということもあって焦って購入する方が多いのかもしれませんね。
新着商品の中にも結構売れているものがありました。
メルカリで人気の夏休みの宿題
今回、メルカリで「夏休みの宿題」検索をして様々な商品が販売されていましたが、中でもこんな商品が人気のようでした!
実際に売り切れになっている商品をいくつかご紹介したいと思います。
①読書感想文
読書感想文はやっぱり定番ですよね。
読書感想文は出品されている商品数が多いのもあってか、売り切れになっている商品の数も多かったです。
また、読書感想文のお題の本は出品者が指定している場合が多かったですが、読書感想文によく選ばれるような本をセレクトしてくれているものが多かったので、購入されやすいのかもしれませんね。
また、子供の学年を想定してその年齢に合わせて文章を書いているようで、商品説明文を読むと「小学校低学年向け」「小学校5,6年向け」など対象年齢まで書かれていました。
読書感想文をメルカリで買ってみたけど明らかに大人が書いたことがバレるような内容だとまずいですもんね。笑
もし子供の夏休みの宿題用に読書感想文を購入する際は、きちんと対象の年齢まで見たほうがよさそうです。
②ポスター作成
こちらも夏休みの宿題の定番・ポスターも販売されていました!
そして結構売れています。
私が見たポスター作成の商品では、交通ルールのポスターや駅などに貼るマナー系のポスターを作成してくれるようです。
なかなかポスターの内容もイラストも面白いしクオリティも高そうなので購入する価値はありそうです。
③習字
夏休みの宿題で私も実際に出されたことがある「習字」も販売されていました!
購入後に課題の文字と学年・クラス、名前を伝えれば、その通りに代理で書いてくれるようです。
実際に私も夏休みの宿題で習字を出された時は、本当~に嫌でした。
何が嫌かって準備と片付けが本当に嫌。
そして失敗すると服が汚れるから・・・
私の母親も、子供が家で習字の宿題をしているときは家中が汚れないか心配して本当に嫌そうでした。笑
なので親も子供からしても、習字の宿題代行を購入したくなる気持ちはすっごくわかりました。
小学生の頃は習字も何度か夏休みの宿題で書いた記憶がありますし、冬休みには書き初めの宿題を出す学校もあると思うので、冬休みシーズンにまたたくさん出品・購入されそうな宿題ですよね。
④工作(完成品)
工作も夏休みの宿題の定番ですよね。
工作キットよりも、出品者が既に作成してくれている完成品が多く販売されていました。
実際、こういった工作系はイチから材料を用意して、切ったり貼り付けたりネジで留めたりして作るので、子供も大変ですしそれを見守る親も大変みたいですね。
材料費にもお金がかかりそうですし。
また、もし失敗してしまった時にまた材料から用意して・・・となると本当に大変だと思います。
それもあってか上で紹介したように検索窓で「夏休み」と入れただけで「夏休み 工作」「夏休み 工作 完成品」というワードが表示されたので、工作品を探している人は多いのかもしれません。
メルカリにはこんな宿題も販売されている
夏休みの宿題の定番、読書感想文・ポスター作成・習字・工作を販売している出品者はとても多かったですが、中にはこんなものを「夏休みの宿題として」販売している人もいました!
①夏休み工作キット
材料と道具を揃えて手作りの説明書を作成して「夏休みの宿題キット」を販売している出品者さんがいました♪
きっと普段から自分で何かを作ったり、人に教えたりすることが得意な方なのかもしれませんね。
また、このキットの内容を読んだ限り「夏休みの宿題用」として作成したわけではなさそうなので、今の時期のニーズに合わせて「夏休みの宿題にいかがですか?」といった売り方をしているようでした。
思わず「この人頭がいいな~」と感心してしました。
それ用に作ったものではなくても物は売り方によっては売れるようです!
普段からハンドメイド作品が得意という方は、夏休み時期は「夏休みの宿題キット」として材料と説明書を販売してみてもいいかもしれません♪
②いらなくなった手作り品
「夏休みの宿題」で検索してずらーっと商品を見ていると「夏休みの宿題 万華鏡」という商品を販売している出品者さんがいました!
「うん、これなら小学生くらいの子供が夏休みに作っていてもおかしくないし買う人もいそうだな~」と思いましたが、商品説明文をよく読んでみると・・・
「以前、小学生の子供がイベントで作成したものです」
と書かれていました。
つまり、この商品はメルカリに出品するために夏休みの宿題用に作成したわけではなく、「以前子供が作った工作品が不要になったから夏休みの宿題用として販売している」ようでした!
「過去に別の機会で作った工作品を夏休みの宿題用に販売するなんて・・・この人も頭いい!」とこちらの商品にも感心してしまいました。
きっと「子供が以前イベントで作って不要になったので出品しています」という感じで、ただただ手作りの万華鏡をメルカリに出品していたら売れていなかったと思いますが、「夏休みの宿題(工作)にいかがですか?」と一言入れるだけで、「夏休みの宿題」検索に引っかかるようになり、需要があって売れたのかもしれません。
こちらの商品に関しても、売り方を一つ変えれば家にある不要品も売れるようです!
メルカリではその時期のニーズに合った物が販売されていて面白い
今回、「夏休みの宿題がメルカリで売られている」ということを紹介しましたが、メルカリではその時期のニーズにあった商品が出品・購入されているので見ているだけで本当に面白いです。
夏休みの宿題代行といった業者は既に存在していそうですが、それを個人で簡単に販売できてしまうというのがフリマアプリのすごいところです。
また、冬休みシーズンは冬休みの宿題として様々な宿題が販売され、春休みシーズンにも春休みの宿題が同じように販売されそうですね。
面白そうなのでそのシーズンにまたメルカリをチェックしてみたいと思います♪
ですが、今回紹介した夏休みの宿題の販売・購入に関しては、私はテレビで紹介されていて知りましたが、やはり賛否が分かれています。
「それが果たして子供のためになるのか?」と考えるとやはり「子供のためと言えないだろう」という意見が多いのも事実です。
今回、このような夏休みの宿題がメルカリで販売されていることを紹介させていただきましたが、決して私は今回のような商品の販売や購入をすすめているわけではありません。
販売も購入も個人の自由ですが、様々な意見があることを頭に入れた上で販売や購入をしていただけたらと思います。
ですが、普段の不用品の販売の中でも活用できる部分はあると思いましたので、活用できる部分があればぜひ参考にしてみてください♪