メルカリアッテとはどんなアプリ?
メルカリアッテとは株式会社ソウゾウが運営する「実際に会って取引をするコミュニティアプリ」です。
フリマアプリのメルカリでは販売手数料として販売価格の10%が差し引かれてしまいますが、メルカリアッテでは販売手数料も利用料も全て無料となっているため、フリマアプリの「メルカリ」と併用して利用するユーザーさんも多かったようです。
また、商品の販売はもちろんですが、近所のユーザーに無料で物を譲ったり、習い事や求人・カットモデルなども募集することができます。
地域に密着したサービスだからこそ、フリマアプリのメルカリとは異なったサービスが充実しています。
メルカリアッテが2年足らずでサービス終了となった理由は?
メルカリアッテの公式サイトやアプリを見ても、「2018年5月31日をもってメルカリアッテのサービス提供を終了します 」などとしか書いておらず、詳しい閉鎖の理由が書かれていません。
メルカリアッテ終了までのスケジュールはこちら
今後は段階的に機能を終了していき、メルカリアッテ終了までのスケジュールは下記となっています。
2018/3/29(木)15時ごろ:新規投稿機能の提供終了
<終了する機能>
・ 新規会員登録
・ 手渡しアイテム・サービスの募集投稿、募集の再開
・ コミュニティ作成、コミュニティトピック作成、イベント作成
・ まちQ&A質問作成
2018/4/26(木)15時ごろ:応募やコメント機能の提供終了
<終了する機能>
・ 手渡しアイテム・サービスの応募・コメント・いいね
・ コミュニティトピックコメント・いいね
・ まちQ&Aコメント・Good
2018/5/31(木) 15時ごろ:すべての機能の提供終了
メルカリアッテに代わるアプリはある?
今回のメルカリアッテの閉鎖の理由は、事務局が公表していないためあくまで憶測でしかありませんが、やはり取引相手と直接会って取引をするのはトラブルにつながりやすいのは事実です。
ですが、メルカリアッテは家が近い人同士で簡単に会って物やサービスの売買ができるため、人によっては「メルカリアッテのような地域密着型のコミュニケーションアプリがあったほうがいい!」という方もいるかもしれません。
そのような人は「ジモティー」のアプリを使ってみるのもおすすめです。
ジモティーとはどんなアプリ?

ジモティーもメルカリアッテと同じように、直接取引相手と会って取引をすることを目的としたコミュニケーションアプリとなります。
ですが、ジモティーもメルカリアッテと同様、フリマアプリを通すよりも危険度は高いです。
このような直接会うタイプのコミュニケーションアプリを利用する際は、すべて自己責任であることを考えて利用するようにしましょう。
ちなみにですが、以前、私がメルカリアッテについての記事を書いた際に記事の中で「取引相手と会う際に私が気をつけていること4つ」を紹介していますので、ぜひジモティーを利用する際にもその4つの点を活用してみてくださいね!
