メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典

普通の専業主婦がメルカリ・ラクマ・ヤフオクを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

PayPayフリマTT6A1E
PayPay(スマホ決済)06-1IRFKBI

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、ラクマは100ポイント、
PayPayフリマは300ポイント、PayPayは300ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

ハンドメイド作品はプレゼントや贈り物におすすめ!その理由やギフトにぴったりな商品とは?

ハンドメイド作品はプレゼントや贈り物におすすめ!その理由やギフトにぴったりな商品とは?

日頃生活をしていると、お誕生日プレゼント、出産祝い、父の日、母の日など、誰かにプレゼントをする機会はとても多いです。

 

ですが「誰かにものを贈る」「プレゼントを探す」となると、どれが喜ばれるか本当に迷ってしまいますよね。

実は「贈り物を探すならハンドメイドマーケットがいい!」ということをご存知でしょうか?

ハンドメイド作品はプレゼントやギフトにぴったり!

ハンドメイド作品はプレゼントや贈り物をする際に、とてもおすすめの商品となります。

 

なぜハンドメイドマーケットがプレゼントに最適なのか?どんなものが喜ばれるのか?などを詳しくご紹介していきます!

ハンドメイドマーケットって一体なに?

ハンドメイドマーケットとは、個人で簡単にハンドメイド作品が販売できる販売アプリのことです。

フリマアプリは中古品がメインですが、それが「取り扱い商品がハンドメイド作品だけになった販売サイト」という感じです。

代表サイトはミンネ・クリーマ

今人気のハンドメイドマーケットはミンネ、クリーマです。

ミンネはCMを以前やっていたので知っている方も多いのではないでしょうか?

クリーマも最近はネット広告で多く見かけますし、SNSでたくさんのハンドメイド商品がシェアされています。


これらのサイトは、趣味で作った手作りのアイテムが簡単にサイトに掲載・販売できるので、ハンドメイドで何かを作ることが好きな女性から圧倒的な支持があるマーケットです。

また、サイトに掲載・販売されているハンドメイド作品を誰でも購入することもできるので、お店にはない珍しいアイテムを探す女性からも人気となっています。


▼minne(ミンネ)▼

minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット
minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット
開発元:GMO Pepabo, Inc.
無料
posted withアプリーチ

▼Creema(クリーマ)▼

Creema(クリーマ)- ハンドメイドマーケットプレイス
Creema(クリーマ)- ハンドメイドマーケットプレイス
posted withアプリーチ

ハンドメイドマーケットがプレゼントに最適な理由

ではなぜこれらのハンドメイドマーケットが贈り物に最適なのでしょうか?

その理由を詳しくご紹介します。

①人と被らないアイテムをプレゼントすることができる

上で紹介したハンドメイドマーケットでは出品者(作家さん)がオリジナルのデザインのものを考え、手作りで一つ一つ作っている作品ばかりが販売されているのです。

そのため、一般のお店には売られていないようなアイテムがたくさん揃っているのです。

また、ミンネやクリーマでは既製品・転売品・既製品に少し手を加えたものなどの販売は禁止されているため、出品者がイチから作った作品しか並んでいません。

②商品カテゴリーが贈り物にも最適なものばかりで探しやすい

ミンネやクリーマの商品カテゴリーを見てみると、自分用にはもちろん、プレゼントにも最適な商品カテゴリーばかりなのです。


▼例えばこんなカテゴリー▼
*アクセサリー・ジュエリー
*バッグ・リュック
*iphoneケース
*食器・キッチン
*ベビー・キッズ
*ペットグッズ
*フラワー・ガーデン
*おもちゃ
*アロマ・キャンドル


「何をあげようかな~・・・」と悩んでいても、各サイトの商品カテゴリーを見てみるとプレゼントにも喜ばれそうな商品カテゴリーばかりが並んでいるので、なんとなく相手にプレゼントしている姿が浮かび、商品も選びやすくなるのではないでしょうか?

③取扱商品は中古ではなく新品のアイテムだけ

メルカリ・ラクマといったフリマアプリとは違い、これらのハンドメイドマーケットは全品新品なので安心して購入することができます。
(リメイク品の販売はあります)

プレゼントにぴったりなハンドメイド作品とは?

プレゼントと言っても誕生日、結婚祝い、出産祝い、母の日、父の日など様々なイベントがありますよね。

私が普段ハンドメイドマーケットを見ていて「これこんなプレゼントにいいかも!」と思ったものがあったので、個人的なセレクトですがプレゼントにおすすめの作品をご紹介します。

①誕生日

誕生日プレゼントにおすすめのハンドメイド作品はこちらです。

アクセサリー

アクセサリーは何個持っていても困らないですし、持っていれば持っているほどファッションの幅が広がるので喜ばれるはず!

ハンドメイドマーケットで定番のピアスは出品されている商品数も多く、どれにしようか迷ってしまうほど品揃えがいいです。

f:id:colotanblog:20170712152057p:plain


ピアスの他にもリングやブレスレッド、ネックレスなど様々な手作りアクセサリーが出品されています。

アロマキャンドル

お香やアロマを焚くことが好きなお友達にはぴったりです!


ハンドメイドなのでデザインも可愛く、インテリアの一部になるので喜ばれそうですよね。

f:id:colotanblog:20170712152114p:plain

②結婚祝い

結婚祝いにおすすめのハンドメイド作品はこちらです。

ブリザードフラワー

お部屋に飾れるブリザードフラワーを結婚祝いの贈り物に贈る方も多いのではないでしょうか?

造花なのでお花が枯れる心配もないですし、インテリアになるので新居に飾ってもらうにはいいかもしれません♪

f:id:colotanblog:20170712152132p:plain



f:id:colotanblog:20170712152150p:plain

食器

結婚をして2人だけの生活が始まったら必ず使うのが食器!


その食器も結婚の記念となる2人の名前や記念日を入れると喜ばれるはず。

③出産祝い

赤ちゃんが生まれると必要なものがたくさん出てきますよね。

そのマストアイテムもハンドメイドで珍しいデザインのものならもらったお母さんも赤ちゃんも嬉しいはずです。

スタイ・よだれかけ

今はこんなにかわいいデザインのスタイがあるんですね~!


柄はもちろん、形も様々なスタイがたくさん出品されていますよ。

f:id:colotanblog:20170712152228p:plain

お食事エプロン

出産祝いには少し早いかもしれませんが、こんなにかわいいお食事エプロンも出品されていました!

f:id:colotanblog:20170712152253p:plain

よだれカバー

抱っこ紐で赤ちゃんを背負うとひもの部分を赤ちゃんが舐めてしまってよだれまみれになってしまうんです。


抱っこ紐自体はなかなか洗えませんから。

それを防ぐ、洗えるよだれカバーは何個あってもママにとっては嬉しいですし、かわいい柄ならおでかけも楽しくなりますよね。

f:id:colotanblog:20170712152312p:plain

防寒ケープ

おでかけができるようになったら冬の場合は防寒ケープも必要ですよね!


その防寒ケープも出品者さんの手作りで、こんなに可愛いものが売られているんです。

f:id:colotanblog:20170712152338p:plain


商品によってはカスタマイズもできるのでプレゼントにおすすめです。
④母の日

「毎年カーネーションを贈るのもなぁ・・・」と思うなら世界に一つしかないアイテムをお母さんに送ってみるのもおすすめです!

名入れトートバッグ

イニシャルや名前を刺繍できるトートバッグもミンネやクリーマでは売られています。
さりげないイニシャルの刺繍がかわいいですね。

f:id:colotanblog:20170712152353p:plain

名入れキーホルダー

私の母親はバッグや携帯電話に何かとキーホルダー(チャーム)をつけたがりなんです。笑

そのキーホルダーも名入れできたら喜ばれるかなと思いました。

f:id:colotanblog:20170712152411p:plain

ストール

なかなか自分では買えない、職人さんが作ったストールもプレゼントにはいいかもしれません。

母の日だけでなく、敬老の日にも喜ばれるかも!

f:id:colotanblog:20170712152428p:plain

 

⑤父の日

ミンネやクリーマにはなんと女性向けアイテムだけでなく男性向けアイテムも売られています。

ユーザー自体は女性が多いようですが、女性が男性にプレゼントする際にハンドメイドマーケットを利用する方がやはり多いようですね。

そんな旦那様や彼氏、父の日にもおすすめのプレゼントアイテムもしっかり揃っていました。

ネクタイ

ハンドメイドだからこその珍しいデザインのネクタイがたくさん揃っていました。


毎日お仕事で使うネクタイは何個あっても嬉しいですよね。

ネクタイだけでなくかわいらしいデザインの蝶ネクタイもたくさんありましたよ。

f:id:colotanblog:20170712152444p:plain

革小物

職人さんが一つづつ手作りで作った革小物も売られていました!


使えば使うほど味が出る革小物は男性は喜ぶはず。

f:id:colotanblog:20170712152456p:plain



f:id:colotanblog:20170712152511p:plain

出品者さんによってはラッピング対応してくれることも

出品者さん(作家さん)によっては、希望をすればラッピング対応もしてくれます。

届いてそのままプレゼントすることもできるので、ハンドメイドマーケットで贈り物を探すには本当におすすめなんです。

ですが、ラッピング不可の出品者さんもいるので、事前にラッピング対応可能かどうかを確認してから購入するようにしてくださいね。

ハンドメイドマーケットは一般的なお店よりも安い場合も

 以上がハンドメイドマーケットがプレゼントにおすすめな理由についてでした!

ミンネやクリーマでは手軽に自分の作品を販売できることがとても人気になっていますが、実はこんな理由から贈り物に最適なサイトでもあるのです。

私も以前はハンドメイド作品と聞いてもあまりピンと来るものがなく、アプリをダウンロードしたものの購入をしたことはなかったのですが、プレゼントにもぴったりということに気づいてからは、贈り物がある度にサイトをチェックしています!

個人で販売している方の作品はデザインはずばぬけて可愛いのに、お店で買うよりも安いものが多いので、購入する側もメリットはたくさんあるんです!


ぜひ贈り物を探す際はハンドメイドマーケットでも探してみてくださいね。


▼minne(ミンネ)▼

minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット
minne(ミンネ)- ハンドメイドマーケット
開発元:GMO Pepabo, Inc.
無料
posted withアプリーチ

▼Creema(クリーマ)▼

Creema(クリーマ)- ハンドメイドマーケットプレイス
Creema(クリーマ)- ハンドメイドマーケットプレイス
posted withアプリーチ