この記事では、下記のことをまとめています。
● メルカリの不要になったコメントどうしてる?
● メルカリでコメントを削除するべき理由
● コメントの削除方法
メルカリで不要なコメント削除するべき?その理由は?
メルカリで商品のコメントが来るケースは、主に下記のことになります。
● 商品の質問(サイズ・色味・着画など)
● 値引き交渉
商品に対してコメントが来ると商品の質問に答えたり、値引きに応じるか応じないかのやりとりがされます。
そのやりとりが終わるとそのコメント自体は不要となりますが、そのコメントをずっと残している出品者はとても多いです。
特に値引きコメントの場合は、出品者が値引きを断ると買わないユーザーも多いため、過去の値引き交渉コメントが放置されているケースはよくあります。
ですがこれらのコメントは、やりとりが終わり次第すぐに削除することがおすすめです。
その理由をご紹介します。
過去にコメントをくれた人に通知がいってしまう
メルカリでは、その商品に対してコメントをした人がいる場合、全ての人に通知がいってしまいます。
例えば、その商品にユーザーAさんがコメントをしたとします。
そのAさんの質問に出品者が答え、そのコメントのやりとりが終了したとします。
その後、別のユーザーBさんがその商品に新しくコメントをくれた場合、Aさんにも「◎◎の商品にコメントが入りました」と通知がいってしまうのです。
過去に質問をくれたAさんにとっては、コメントのやりとりが終わっているため現在は購入する意思は恐らくありません。
ですが、メルカリではAさんの過去のコメントが商品ページに残っている限り、Aさんにも通知がいってしまうようになっています。
そうなれば過去にコメントをしたAさんにとっては、この通知はただただ迷惑なものとなってしまいます。
商品の質問を受けて回答したら、商品説明文に追加しておく
また、メルカリで商品について質問をされた場合は、コメント欄に回答を入れた後、商品説明文にその回答を付け加えておくことをおすすめします。
例えば、ユーザーから「この商品の着丈を教えてください」と聞かれコメント欄で「60cmです」と回答するとします。
その後、商品説明文にも「着丈:60cm」と追加しておくのです。
その理由は、もしこの質問に対するコメントをいずれ削除した場合、また別のユーザーに同じ質問をされる可能性があるからです。
一人が気になったことは他の人も気になっています。
また、その情報が説明文に載っていないことで購入まで至らないということもあります。
一度された質問は再度されないように、商品説明文に追加しておくことがおすすめです。
メルカリで売れる商品名・説明文の書き方やコツとは?これで検索にも有利に!
過去の値下げ交渉金額を要求されてしまう
メルカリでは、値下げ交渉というものが頻繁に行われています。
値下げ交渉とは、例えば3000円で販売しているものに対して「2000円になりませんか?」「どのくらいの値下げは可能でしょうか?」など値段の交渉をするコメントが入ることです。
この場合、「2000円は厳しいので2500円ではどうでしょうか?」と出品者がコメントを返信したとします。
すると「ちょっと高いので考えます」とコメントを返してくる方もいれば、「じゃあいらない」と思えばそのままコメントを返してこない方もいます。
その際このコメントを残したままにしておくと、次にこの商品の購入を考えたユーザーが過去の「2000円は厳しいので2500円ではどうでしょうか?」のコメントを見て「2500円までの値下げが可能ならお願いします」とコメントをくれる場合があります。
ですが、実際に販売しているのは3000円。
出品者としては、出来る限り3000円で売りたいのが本音です。
ですが、過去の値下げ交渉で「2500円ならOK」と書いたコメントに残ってしまっていることで、別のユーザーから「この価格までなら絶対に下げてもらえる」と思われてしまうのです。
その結果、過去に自分がコメントをしているものが残ってしまっている以上、出品者は値下げせざるを得なくなってしまいます。
もしこのコメントを事前に削除されていれば、そのユーザーは3000円のまま購入してくれていた可能性があるのです。
そのためにも、値下げ交渉コメントはやりとりが終わり次第削除しておくことが大事です。
メルカリのコメント削除方法は?
そんなメルカリのコメントの削除の仕方はこちらです。
削除したいコメントを表示>右側のゴミ箱マークをタップ
これで削除が可能です。
コメントの削除ができるのは出品者のみ
ここで注意なのが、メルカリでは商品コメントの削除が行えるのは出品者のみとなっています。
そのコメントをしたユーザーは、一切コメントの削除ができないようになっています。
つまり、過去にコメントをくれたユーザーは現在は購入意思がないのに、出品者が過去のコメントを削除していないことで新しいコメントが入るたびにそのユーザーにも通知がいってしまうのです。
それを防ぐためにも、出品者は不要になった(やり取りの終わった)コメントは即削除することが大事なのです。
コメント削除が多すぎる場合は再出品がおすすめ
上では「不要になったコメントは即削除しましょう」とご紹介しました。
ですが、削除しているコメントが多すぎる場合は再出品をしてしまうことがおすすめです。
削除したコメントの数が多いと、メルカリの場合このように表示されます。
これを見たユーザーは「なんでこんなにコメントを削除しているんだろう?何か隠したいことがあるのか?」などと不審に思ってしまいます。
1,2個程度のコメントが削除されていればそこまで気になりませんが、コメント10個が全て削除されていると不審に思われても仕方ありません。
その場合は、新しく再出品をしてその商品ページは削除してしまうことがおすすめです。
再出品をすれば削除したコメントも表示されないので、コメント欄も一から綺麗な状態となります。
他のユーザーのためにも終わったコメントは即削除がマナー
以上が、メルカリで不要になったコメントを削除するべき理由についてでした。
実は不要なコメントを残しておくことで、様々なことが起きてしまうのです。
特に過去の値段交渉のやり取りは他のユーザーには見られない方が良いので、やりとりが終わったらすぐに削除をしましょう。
メルカリではコメントの削除は出品者にしか行えない作業となるため、しっかりコメントの削除まで行い管理をすることが大事です。
【フリマアプリに疲れたら】利用するべきおすすめ情報!
フリマアプリを使って出品したものの、こんな場合も多いです。
● 出品した商品がなかなか売れない
● 売れるまでにかかる時間がストレス・・・
● 出品・配送作業が面倒
● お金にならなくてもいいから処分したいものがある
そんなフリマアプリに疲れた時におすすめの、利用するべきサービスをご紹介します。
【宅配買取】バイセル
バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。
毎日の暮らしから遺品整理で出た不用品まで、様々なものを買い取ってくれます。
バイセルの特徴
● ブランド品から日用品まで、幅広い商材を一気に買い取りしてくれる
● 宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる
● フリマアプリで出品できない金券も買い取ってもらえる
● 査定は無料
● 出張買取は全国対応
フリマアプリへの出品が面倒なら、ぜひ買取サイトで一気に買い取ってもらいましょう!
\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /
バイセルをチェックする【宅配買取】エコリング
エコリングも宅配買取で人気のサービスです。
ブランド品や貴金属等の高額品だけでなく、趣味用品や日用品まで買取の幅広さが特徴です。
エコリングの特徴
● 箱に詰めて送るだけで簡単に買取してもらえる
● 無料で宅配キットを取り寄せられ、発送時の送料も無料
● お客様負担0円で買取してもらえる
● ノーブランド品や雑貨まで買取可能(対象商品との同梱で)
エコリングでは、「壊れたアクセサリー」や「使いかけのコスメ」まで買取してもらえた例もあります。
全て無料で買取依頼できるため、不用品がたくさんあればまずは査定を申し込んでみましょう。
\ 不要なものを詰めて送るだけ! /
エコリングをチェックする【不用品処分】くらしのマーケット
画像引用:くらしのマーケット【不用品回収】
くらしのマーケットの不用品回収は、こんな方におすすめです。
● 不要になった大型家具を処分したい
● 処分したいものがあるが出品も店頭買取も面倒
● お金を払ってでも処分したいものがある
● 安心できる業者に処分を依頼したい
くらしのマーケットでは大型家具を処分してくれる業者を、簡単に・スピーディーに探すことができます。
また、空きがあればすぐに回収しに来てもらえ、さらには口コミで業者を選べるのも魅力です!
出品するのも大変な大きな不用品は、業者に引き取ってもらうのも手です。
\ 大きな家具を処分したいなら! /
くらしのマーケットをチェックしてみる