メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典

普通の専業主婦がメルカリ・ラクマ・ヤフオクを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

YahooフリマTT6A1E

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、 ラクマは100ポイント、
Yahooフリマは300ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

ヤフオクの落札者削除のやり方を解説!評価・手数料はいつかかる?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ヤフオクの落札者削除のやり方を解説!評価・手数料はいつかかる?

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

● ヤフオクでの落札者削除の方法・やり方

● 落札者削除を行うと評価はどうなる?

● 落札者削除は手数料はいくらかかる?

● ヤフオクの落札者削除ができない時の原因

 

ヤフオクの「落札者の削除」とはどんな機能?

 

ヤフオクには「落札者の削除」という機能があります。

 

これはその名の通り、商品を落札した落札者を取引から削除できることです。

 

また、他の入札者に落札権を譲ることもできます。

出品者が落札者削除を行うケース

下記のような理由で、出品者は落札者の削除を行うことができます。

 

落札者から落札のキャンセル依頼が来た

落札者に連絡をしても全く返信がない(連絡が取れない)

ヤフオクでの落札者削除の方法・やり方を解説!出品者の手順

 

ヤフオクの落札者削除は、出品者しか操作をすることができません。

 

落札者は一切、落札者削除の操作はできなくなっていますので、出品者が行うようにしましょう。

落札者削除の手順・やり方  

出品者が行う、落札者削除の方法です。

1, Yahoo! JAPAN IDでログイン

まずはヤフオクにYahoo! JAPAN IDでログインします。

2, マイ・オークションの「出品終了分」を表示する

出品終了分を表示させます。

3, 落札者を削除したいオークションの商品名を選択

落札者削除を行いたい、オークションの商品名を選択します。

4, 「落札者一覧」に落札者のYahoo! JAPAN IDが表示されていることを確認

削除したい落札者情報を確認します。

5,「落札者を削除する理由」で「出品者都合」または「落札者都合」を選択

今回の落札者削除は、出品者・落札者どちらの都合で行うのかを選択します。

6, 補欠を繰り上げる場合はチェックボックスを選択

補欠落札者がいる場合は「補欠を繰り上げる」のチェックボックスが表示されます。

 

繰り上げない場合はチェックを外します。


補欠落札者が落札する場合、落札価格は補欠落札者の最高入札額になります。

7, [削除]ボタンを押す

確認ページが表示されるので、内容を確認します。

8, [落札者を削除する]ボタンを押す

「取り消された落札者一覧」に削除した落札者が表示されます。

 

補欠落札者がいない場合、または繰り上げなかった場合は「落札者はいません」と表示され、落札者なしとなります。

 

補欠落札者を繰り上げた場合は、相手が落札に同意、または辞退の手続きを行うまで待ちましょう。

補欠落札者を繰り上げた場合

繰り上げた補欠落札者は「落札者候補」の状態になっています。

 

落札者候補がウェブ上で落札に同意、または辞退の手続きを行うまで待ちましょう。

 

その後、落札者候補が手続きをすると通知が届きます。

手続きの状態は、商品ページの「落札者一覧」の「落札者ステータス」でも確認がきます。

落札者候補の手続き待ち

落札者候補の手続き待ちの場合は、「落札者からの確認が必要です」と表示されています。

 

 

落札者候補が手続きをするまでお待ちください。

 

また、待っても手続きしてくれない場合は落札者候補を削除し、次の補欠落札者を繰り上げるかを選択しましょう。

落札に同意した

落札者候補が落札に同意した場合、この人が落札者になります。

 

落札者ステータスには「評価する」と表示されます。

 

 

通常の落札された場合の流れと同様、取引をスタートします。

落札を辞退した

落札者候補が落札を辞退した場合、「入札者は落札を辞退しました」と表示されます。

 

 

落札者候補を削除し、次の補欠落札者を繰り上げるかを選択しましょう。

落札者候補を削除したい場合

落札者候補が落札を辞退した場合や、同意や辞退の手続きも行わない場合は、落札者候補を削除して次の補欠落札者を繰り上げるかを選択しましょう。

 

手順は、上の落札者を削除する場合と同じです。

 

ただし落札者候補は、繰り上げてから一定時間が経過しないと削除できませんので少し待ちましょう。

落札者削除後にブラックリストへの登録も可能

もしも落札者都合の勝手な都合で落札者削除を行う場合、出品者は落札者の削除を行った後、落札者をブラックリストへ登録することも可能です。

 

ブラックリストに登録をすると、今後その落札者からの入札、質問を拒否することができます。

 

また、相手が出品したオークションに対しても同じことができなくなります。

 

ヤフオクで落札者削除を行うと評価は?連絡なしで削除してもいい?

 

ヤフオクで落札者削除を行う場合、「評価はどうなる?」「自分のタイミングで落札者削除してもいいの?」などと不安に感じるかもしれません。

 

そんな評価や、相手への連絡について解説していきます。

落札者削除は評価に影響しない

落札者の削除を行うと、今回の落札者削除は「出品者都合」か「落札者都合」かを選ばなければいけません。

 

その場合「どちらを選んだかによって、自分の評価に影響が出るのではないか?」と不安に感じるかもしれません。

 

ですが落札者を削除しても、出品者・落札者ともに評価には反映されません。

 

以前のヤフオクでは落札者削除を行うと、どちらの理由かにより「非常に悪い」の評価が自動で付いてしまっていました。

 

ですが2022年3月22日より、「非常に悪い」の評価はつかなくなりました。

 

ですが取引後、出品者・落札者ご自身で行う評価のみが反映されます。

落札者削除の前に必ず相手に連絡を

もし落札者との連絡が取れず落札者削除を行う場合は、トラブル防止のためにも必ず落札者に連絡を入れましょう。

 

出品者が勝手に判断して、一方的に落札者削除をするのは相手に失礼です。

 

「●●の理由から、今回は落札者削除をさせていただきます」と一度落札者へ連絡を入れてから、落札者削除を行うようにしましょう。

落札者削除は手数料はいくらかかる?いつから発生する?

 

ヤフオクで落札者削除を行う場合、取引終了から14日以内に落札者削除を行えば手数料がかかることはありません。

 

また、落札候補者を繰り上げても繰り上げなくても、手数料はかかりません。

 

ただし、落札者削除ができる期間(取引終了から14日以内)を過ぎると、落札システム利用料が発生してしまいます。

 

プレミアム会員:落札価格の8.8%(税込)

非プレミアム会員:落札価格の10%(税込)

 

落札システム利用料がかからないよう、落札者削除は早めに行うようにしましょう。

ヤフオクの落札者削除ができない場合もある?削除ができる条件

 

ヤフオクでは、下記の場合は落札者の削除ができないようになっています。

 

オークション終了から14日間経過した

(落札者削除の期限を過ぎている)

落札者がYahoo!かんたん決済で支払い処理中

(銀行振込/コンビニ支払いを選択済み)

落札者がYahoo!かんたん決済での支払いを完了した

出品者の発送連絡が完了した

オークションが終了していない

補欠落札者の繰り上げを行った直後

1日の落札者削除件数の上限を超えた

出品者が利用停止または商品が削除されている

 

この場合は落札者削除は行えませんので、落札者都合の場合はメッセージで説明をしましょう。

落札者削除はどうしても取引ができない場合のみ行うように

ヤフオクでは、簡単に出品者側から落札者削除ができてしまいます。

 

この機能を使う場合は「落札者から落札のキャンセル依頼が来た」「落札者に連絡をしても全く返信がない」など、止むを得ない事情で取引が困難になった場合のみ利用するようにしましょう。

 

ヤフオク出品者さん・落札者さん向けおすすめ情報

 

ヤフオクは誰でも無料で利用できます。

 

ですが有料プランや他のサービスを使うと、より出品や入札が快適で楽になります。

 

さらには売り上げアップにもつながるサービスも!

 

そんなヤフオクユーザー向けの、おすすめのサービスをご紹介します。

NETSEA(ネッシー)

ラクマ転売なら!個人で仕入れができるおすすめ物販サイト6選

画像引用:ネットで仕入れならNETSEA(ネッシー)

 

ネッシーは「仕入れサイト」と言えば必ず名前が上がるほど、有名な卸サイトです。

 

会員登録無料で、個人でも問屋(卸会社)から商品を仕入れることができます。

 

ヤフオクで仕入れ・転売をして売り上げをUPしたい方には、必須のサイトです。

 

【ネッシーの特徴】

卸サイトでは老舗のサイト

アパレル・雑貨・美容・家電・食品など幅広い取扱い

商品のほとんどが見積りなしで簡単に比較できる

割引セールをしていることが多いので、お得に仕入れられる

個人でも仕入れが可能

(会員登録時は「開業準備中」を選択し、会社名は氏名を記入すればOK)

会員登録無料

 

 

\ セール品でお得に仕入れ! /

ネッシーをチェックする

Yahoo!プレミアム

f:id:colotanblog:20210302144213j:plain

画像引用:ヤフオクならYahoo!プレミアム会員への登録がおすすめ!

 

Yahoo!プレミアムとは、月額料金508円(税込)のYahoo!の有料プランです。

 

Yahoo!プレミアム会員になるとヤフオクで利用できる機能が増え、出品や入札がより快適になります。

 

【Yahoo!プレミアムの特徴】

ヤフオクの落札システム料が10%→8.8%へ安くなる

特定カテゴリへの出品

商品説明のHTMLタグ入力

自動再出品

アプリからの下書き保存

販売個数を9個まで設定可能

オークションアラートを50件まで登録できる

入札者認証制限のある商品に入札できる

お買いものあんしん補償など、トラブル時にお見舞いを受けられる など

 

上記以外にも、プレミアム会員のみが利用できる機能はたくさんあります。

 

ヤフオクをより便利に利用したい場合は、Yahoo!プレミアム会員の登録がおすすめです。

 

 

\ ヤフオクの便利機能を使いたいなら! /

Yahoo!プレミアム会員登録はこちら

オークファン

f:id:colotanblog:20201008114835j:plain

画像引用:国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】

 

ヤフオクで出品・入札(落札)する場合は、「オークファン」を一緒に使うことがおすすめです。

 

オークファンでは無料会員登録をするだけで、下記の機能が使えるようになります。

 

【オークファンの特徴】

国内外のオークション・ショッピングサイトをまとめて比較

一番安いサイトで商品を購入できる

680億件以上のデータから、過去の落札相場を調べられる

「入札予約ツール」で予約した時間に狙った商品を入札できる

オークファンを利用することでポイントが貯まる

貯まったポイントは現金や電子マネー、商品券などに交換できる

 商品説明文が伝わりやすくなる「出品テンプレート」が無料で使える

 

会員登録をするだけで、様々な機能が使えるため売り上げアップにつながりやすいです。

 

また、有料のプレミアム会員・プロPlus会員になるとさらに多くの機能が使えるようになり、今仕入れるべき商品なども知ることができます。

 

 

\  無料会員登録ですぐに使える! /

オークファンをチェックしてみる