メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典

普通の専業主婦がメルカリ・ラクマ・ヤフオクを使い最高月収18万円の副業中♪ 誰にでもできる売れるコツ・販売ノウハウをご紹介!

“メルカリ・ラクマ・ヤフオク活用辞典"

招待コードをぜひ使ってください!
メルカリXMYJNC
ラクマkBzKK

YahooフリマTT6A1E

新規会員登録時に上の招待コードを入力すると、
メルカリは500ポイント、 ラクマは100ポイント、
Yahooフリマは300ポイントGET!
(↑各サイトの入力方法に飛べます)

【メルカリのクーポンの使い方】いつもらえる?使い忘れた場合は?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

メルカリのお得チケットの使い方や種類は?クーポンはいつもらえる?

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

メルカリのクーポンの種類

メルカリのクーポンを見逃さない方法

メルカリのクーポンの使い方

メルカリのクーポンを使い忘れたときの対処法

 

 

【メルカリのお得チケット】クーポンの種類や見逃さない方法

 

フリマアプリ「メルカリ」では、定期的に事務局からクーポンが発行されます。

 

これはメルカリ会員であれば、出品者でも購入者でも誰もがもらえるクーポンです。

 

また、メルカリではクーポンのことを「お得チケット」とも言います。

 

そのクーポン(お得チケット)を使うことでさらにお得に購入ができるので、購入者にとってはぜひ欲しいものです。

メルカリのクーポン(お得チケット)の例

メルカリでは日頃から様々なクーポンが存在し、例えばメルカリではこんなクーポンが発行されています。

 

5%オフクーポン(お得チケット)

7%オフクーポン(お得チケット)

10%オフクーポン(お得チケット)

500円クーポン(お得チケット)

◎%還元チケット

 

メルカリには、これだけのお得チケットが発行されます。

 

5〜10%オフクーポンは高額な買い物なほど値引きの額が大きくなるので、これは購入者さんにとっては嬉しいですよね。

 

また、メルカリでは値引きをしてくれるチケット以外にも「還元チケット」というものが存在します。

 

これはメルカリでの買い物の際にこの還元チケットを利用すると、後日メルカリポイントで還元分のポイントが付与される仕組みです。

 

この場合でも、ポイント付与後の買い物にポイントがお得に使えるので、購入者さんにとっては嬉しいキャンペーンです。

メルカリのクーポン(お得チケット)はいつもらえる?

ここで気になるのが「メルカリのクーポンはいつもらえるのか?」ということですよね。

 

メルカリのクーポンが発行されるタイミングは、不定期です。

 

事前に告知されることもなく、キャンペーンが始まった途端にクーポンのバナーが表示されることが多いです。

 

また、お知らせに「クーポンが発行されました」と通知が来たりします。

 

つまり、ゲリラ的にクーポンのキャンペーンが始まるため、このクーポンのキャンペーンのタイミングはメルカリ事務局しか把握していません。

メルカリのクーポンを見逃さない方法

メルカリのクーポンはゲリラ的に発行されるため、お得チケットを見逃さないためにも下記のことをすることがおすすめです。

 

できるだけ毎日メルカリにログインをする

(アプリを開く)

クーポンが発行されていないかを確認する

クーポンキャンペーンが開催されていないかを確認する

通知(お知らせ)を毎日見るようにする

 

このようにすれば、メルカリのクーポンを見逃すのを防ぐことができます。

メルカリのお得チケットの使い方とは?クーポン利用の注意点

 

そんなお得な、メルカリクーポンの使い方や注意点を解説していきます。

メルカリのクーポンの使い方・手順

メルカリのクーポンの使い方は、下記となります。

1, まずは今使えるクーポンを確認する

まずは、メルカリで現在利用できるクーポンを確認する必要があります。

 

条件に該当する場合のみ、購入時に利用することができます。

 

まずは下記の手順で、今自分が持っているクーポンを確認しましょう。

 

マイページ>クーポン 

 

ここでクーポンの利用条件を確認しましょう。

2, 商品ページで「購入手続きへ」をタップ

欲しい商品のページに入ったら、購入ボタンを押します。

メルカリクーポン使用方法1

3,購入手続き画面の「クーポン」を選択する

「クーポン」を選択し、利用できるクーポンを確認し選択します。

 

画像引用:メルカリクーポンの概要・利用方法 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

 

クーポンが表示されない場合

もしも「クーポン」の欄が表示されていない場合は、下記であることが考えられます。

 

現在使えるクーポンを持っていない

クーポンの利用条件がその商品に一致していない

(「1000円以上で使える」など)

一部のカテゴリー限定クーポンの場合、それ以外のカテゴリーの商品である

 

利用条件をクリアしている場合は、そのクーポンをタップしましょう。

 

すると、クーポンの値引きが入った金額が表示されます。

4, 支払い方法を選択する

利用したい支払い方法を選択します。

 

ポイントを併用する場合、ポイントの設定を行ってから支払い方法を選択しましょう。

5,  「購入する」をタップ

クーポンが適用されていることを確認した上で、「購入する」ボタンを押して購入を完了させます。

 

画像引用:メルカリクーポンの概要・利用方法 - メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ

クーポンの値引き額は誰が負担する?

ここで出品者さんは「クーポンを利用して購入者が商品を購入した場合、出品者に入る販売利益からクーポンの値引き分を引かれてしまうのでは?」と心配になります。

 

言い方は悪いですが、メルカリ事務局が勝手に配布しているクーポンのせいで販売利益も減ってしまうのであれば、出品者さんからすれば少し迷惑な話です。

 

ですが、クーポンを利用して購入しても出品者に入る販売利益は変わらないようになっています!

 

クーポンの値引き分は、メルカリ事務局が負担してくれます。

 

つまり、出品者に入る販売利益は通常と同じ金額が入るようになっているので、クーポンを利用した購入でも出品者さんに何も支障はありません。

クーポンを使い忘れた時の対処法

メルカリでは購入時にクーポンを利用しないと、クーポンが適用されません。

 

購入後に「あ!クーポンを使うの忘れた!」と気づいても、出品者側では一切クーポンの適用や購入後の値引きはできません。

 

そのためにも、必ず購入時に利用するようにしましょう。

 

また、もしもクーポンを使い忘れてしまった場合は、出品者に事情を話してその購入を一度キャンセルしてもらいましょう。

 

その後、クーポンを使った上で再購入するしか方法はありません。

カテゴリー限定クーポンのために他カテゴリーでの出品は禁止

メルカリでは、カテゴリー限定のクーポンを発行されることがあります。

 

例えば、インテリアカテゴリーのみ、レディースファッションのみなど、一つのカテゴリーに対して利用できるクーポンです。

 

そのカテゴリー限定クーポンを利用したいがために、稀にユーザからこんな質問が来ることがあります。

 

「◎◎カテゴリー限定に使えるクーポンを使いたいので、この商品を◎◎カテゴリーに変更してもらえないでしょうか?」

 

購入者からすれば安く購入したいですし、カテゴリー変更をしてもらえるだけでそのクーポンが適用されるので是非ともお願いしたいところです。

本来とは異なるカテゴリーでの出品者禁止されている

ですが、本来のカテゴリーとは異なるカテゴリーに変更した上での出品は、メルカリでは禁止行為となっています。

 

そもそもクーポンうんぬんの前に、異なるカテゴリーに商品を出品するのは禁止です。

(例えば、レディースジャケットを「インテリアカテゴリ」に出品をするなど)

 

メルカリ事務局では取引をしっかり管理していますので、売れた商品に対してクーポンの適用が正しいかも恐らく見ています。

 

もしクーポンを適用させるために異なるカテゴリーに変更すれば、下記のようなペナルティや措置が取られる可能性があります。

 

注意喚起の連絡

クーポン適用外にされる

利用停止などのペナルティ

 

クーポンの該当カテゴリー以外の商品を、無理矢理そのカテゴリーに変更して出品することはルール違反となります。

 

これは出品者さん・購入者さん共に気をつけましょう。

 

メルカリのクーポンを使えば購入者はお得に!出品者は売れやすくなる!

 

メルカリのクーポンは正しく利用すれば、購入者にとっては安く商品を購入することができます。

 

また、出品者にとっても販売利益はそのままで通常よりも売れやすくなるので、双方にメリットがあります。

 

できればもっともっと、事務局にはクーポンを発行して欲しいところです。

 

ですが上でもご紹介の通り、カテゴリー限定のクーポンが発行された場合、クーポンを使って欲しいがためにそのカテゴリーに変更して出品することは禁止です。

 

もしも事務局にバレると、出品者・購入者ともに何らかのペナルティが課される可能性があるため、このようなことはしないように注意です。

 

メルカリ出品者さんにおすすめ情報・サイト

 

メルカリ出品者さんにおすすめの情報やサイトをまとめています。

 

興味があるものがあれば、ぜひ日頃のメルカリ販売に役立ててください。

【仕入れ】グッズステーション

【ラクマ転売におすすめ】個人仕入れが可能なサイトまとめ

画像引用:ネット販売向け卸サイト「グッズステーション」

 

グッズステーションは、人気な輸入商品を卸販売しているサイトです。

 

商品を仕入れてメルカリで販売したい方は、グッズステーションはとてもおすすめです。

 

主にAmazonで商品を出品している人向けになりますが、仕入れた商品をメルカリやラクマなどに出品することも可能です。

グッズステーションの特徴

個人仕入れ可能!個人で簡単にメルカリ転売ができる

取引社数6,000社以上!海外・国内商品を多数取扱い

Amazonで「今」売れている商品情報をメールで配信

ベビー・家電・ペット・ジュエリー・アウトドアなど取扱商品が幅広い

購入した商品の「商品撮影・販売用画像」の作成サービスあり

注文商品の送料は全国一律で無料!

 

 

メルカリで物販もやってみたい方は、安心安全な卸サイトから商品を仕入れてみるのもおすすめです。

 

 

\ メルカリで物販をするなら! /

グッズステーションをチェックする

【買取】バイセル

f:id:colotanblog:20220416144644j:plain

画像引用:満足価格!お引越しで整理したいモノの買取【バイセル】

 

バイセルは、幅広い商材を高額で買い取ってくれる買取サービスです。

 

メルカリで売るのは面倒な大型商品や出品時にルールがあるカテゴリーは、バイセルで一気に買い取ってもらうのも手です。

バイセルの特徴

フリマアプリで売るには面倒で大変なものを、一気に買い取りしてくれる

ブランド品 お酒 切手 楽器 食器 家電 ゴルフ用品 など)

宅配買取・出張買取・店頭買取から選べる

査定は無料

出張買取は全国対応

 

無料で査定をしてもらえるため、どのくらいの買取価格になるか試しに申し込んでみるのもおすすめです!

 

 

\ なかなか売れなかったものが売れるかも! /

バイセルをチェックする

【駐車場貸し】特P

f:id:warakochan:20210227100558j:plain

画像引用:【特P】スペースを活用して副収入!バイクが置けるスペースでもOK

 

ネットで売れるのは、不用品ではありません!

 

「特P」では、自宅の駐車場や空きスペースを貸すことでお小遣い稼ぎができます。

 

フリマアプリ感覚で駐車場オーナーを始められ、主婦のお小遣い稼ぎや副業としても注目されています。

特Pの特徴

空いている家の駐車場を登録するだけ

その時間帯に使いたい人に貸し出すことができる

自宅の駐車場なのでコスト0円

駐車場登録・初期費用・ランニングコストも完全無料

空きスペースでお小遣い稼ぎができる

花火大会の時だけ・サッカーや野球の試合がある時だけもOK

 

 

\ 空きスペースを有効活用! /

特Pをチェックしてみる